5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 …...計 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643...

10
170給   与   費   明   細   書 1 特  別  職 区    分 職員数 (人) 給      与      費 共 済 費 (千円) 合   計 (千円) 備   考 (千円) (千円) 年間支給率(月分) 期末手当 (千円) 地域手当 (千円) 寒冷地手当 (千円) その他の手当 (千円) (千円) 本年度 3 34,416 3.10月) 15,340 1,033 50,789 9,177 59,966 55 557,040 3.10月) 208,299 765,339 88,310 853,649 その他の 特別職 5,511 4,512,909 8,322 3.10月) 3,363 263 214 4,525,071 242,837 4,767,908 5,569 5,069,949 42,738 227,002 1,296 214 5,341,199 340,324 5,681,523 前年度 3 34,416 2.95月) 14,598 1,199 50,213 9,587 59,800 55 557,040 2.95月) 198,562 755,602 107,154 862,756 その他の 特別職 4,996 4,256,766 8,322 2.95月) 3,201 263 210 4,268,762 212,562 4,481,324 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 5,074,577 329,303 5,403,880 比 較 742 166 576 410 166 9,737 9,737 18,844 9,107 その他の 特別職 515 256,143 162 4 256,309 30,275 286,584 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643

Upload: others

Post on 28-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 …...計 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643 ( 17 ) 2 一 般 職 ⑴ 総 括 区 分 職員数 (人) 給 与 費 共

(170)

給   与   費   明   細   書1 特  別  職

区    分 職員数

(人)

給      与      費

共 済 費

  (千円)

合   計

  (千円)

備   考報 酬   (千円)

給 料   (千円)

年間支給率(月分)期 末 手 当   (千円)

地 域 手 当   (千円)

寒冷地手当   (千円)

その他の手当   (千円)

計   (千円)

本年度

長 等 3 34,416(3.10月)

15,340 1,033 50,789 9,177 59,966

議 員 55 557,040(3.10月)208,299 765,339 88,310 853,649

その他の特 別 職 5,511 4,512,909 8,322

(3.10月)3,363 263 214 4,525,071 242,837 4,767,908

計 5,569 5,069,949 42,738 227,002 1,296 214 5,341,199 340,324 5,681,523

前年度

長 等 3 34,416(2.95月)

14,598 1,199 50,213 9,587 59,800

議 員 55 557,040(2.95月)198,562 755,602 107,154 862,756

その他の特 別 職 4,996 4,256,766 8,322

(2.95月)3,201 263 210 4,268,762 212,562 4,481,324

計 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 5,074,577 329,303 5,403,880

比 較

長 等 742 △ 166 576 △ 410 166

議 員 9,737 9,737 △ 18,844 △ 9,107

その他の特 別 職 515 256,143 162 4 256,309 30,275 286,584

計 515 256,143 10,641 △ 166 4 266,622 11,021 277,643

Page 2: 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 …...計 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643 ( 17 ) 2 一 般 職 ⑴ 総 括 区 分 職員数 (人) 給 与 費 共

(171)

2 一  般  職 ⑴ 総   括

区    分 職 員 数(人)

給      与      費共  済  費

  (千円)合    計

  (千円)

備       考給    料  (千円)

職 員 手 当  (千円)

計  (千円)

本  年  度( 129)

24,844 105,519,908 80,429,424 185,949,332 35,923,382 221,872,714

前  年  度( 131)

24,846 106,065,666 78,159,273 184,224,939 35,441,640 219,666,579

比    較(△ 2)△ 2 △ 545,758 2,270,151 1,724,393 481,742 2,206,135

  員

  手

  当

  の

  内

  訳

区   分 扶 養 手 当   (千円)

地 域 手 当   (千円)

時間外勤務手当

   (千円)

期末・勤勉手当   (千円)

寒冷地手当   (千円)

通 勤 手 当   (千円)

単身赴任手当      (千円)

特殊勤務手当      (千円)

管理職手当   (千円)

初任給調整手当

(千円)

夜間勤務手当

(千円)

農林漁業普及指導手当

(千円)

本 年 度 2,725,474 1,384,002 4,469,322 39,418,244 9,973 2,683,926 110,122 1,310,299 1,493,305 43,750 268,427 34,573

前 年 度 2,776,552 1,396,607 4,410,743 37,994,464 11,686 2,441,578 101,022 1,177,878 1,472,672 61,476 272,564 34,006

比   較 △ 51,078 △ 12,605 58,579 1,423,780 △ 1,713 242,348 9,100 132,421 20,633 △ 17,726 △ 4,137 567

区   分 宿日直手当   (千円)

管理職員特別勤務手当   (千円)

退 職 手 当   (千円)

休日勤務手当   (千円)

へき地手当   (千円)

産業教育手当

(千円)

定時制通信教育手当

(千円)

住 居 手 当   (千円)

特地勤務手当

(千円)

義務教育等教員特別手当

(千円)

本 年 度 631,766 31,016 22,323,577 872,037 151,145 101,296 45,942 1,260,569 55,771 1,004,888

前 年 度 633,866 29,526 21,795,045 908,206 164,646 100,200 45,486 1,191,767 58,980 1,080,303

比   較 △ 2,100 1,490 528,532 △ 36,169 △ 13,501 1,096 456 68,802 △ 3,209 △ 75,415

Page 3: 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 …...計 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643 ( 17 ) 2 一 般 職 ⑴ 総 括 区 分 職員数 (人) 給 与 費 共

(172)

 ⑵ 給料及び職員手当の増減額の明細

区  分 増 減 額(千円)

増 減 事 由 別 内 訳(千円)

説      明(千円)

備            考

給  料 △ 545,758 1給与改定に伴う増減分 166,941 前年度給与改定に伴う増加分

前年度の給与改定状況 給与改定率 0.16% (給料 0.16%,諸手当等 0.00%) 給与改定の実施時期  平成26年 4月 1日

2昇給に伴う増加分 374,683 平均昇給率 0.28%

3その他の増減分 △ 1,087,382 新陳代謝による減少 △2,090,065分その他の調整分 1,002,683

職員数の異動状況   (現に在職する職員数)(その他)   (計)本年度 24,403人 312人 24,715人前年度 24,392人 323人 24,715人増 減 11人 △11人 -人採用退職の状況等

職員手当 2,270,151 1制度改正に伴う増減分 1,587,566 期末・勤勉手当の増 1,402,610加分通勤手当の増加分 184,856初任給調整手当の増 100加分

2その他の増減分 682,585 前年度給与改定に伴 95,387う増加分退職手当の増加分 528,532その他の手当の増減 58,666分

区   分 平成25年度 平成26年度 平成27年度

採 用 者 人   2,940

人   3,136

 (見込) 人   3,139

退 職 者    3,075    3,120    3,103

Page 4: 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 …...計 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643 ( 17 ) 2 一 般 職 ⑴ 総 括 区 分 職員数 (人) 給 与 費 共

(173)

 ⑶ 給料及び職員手当の状況  ア 職員一人当たり給与

区             分 行   政   職 公   安   職 小・中学校教育職 高等学校教育職

平成27年 1月 1日現在

平均給料月額(円) 340,620 327,834 369,042 386,417

平均給与月額(円) 388,132 475,543 418,807 441,924

平  均  年  令 43才11月 39才 0月 43才 8月 44才 7月

平成26年 1月 1日現在

平均給料月額(円) 314,906 306,573 353,814 368,372

平均給与月額(円) 359,039 449,545 402,345 422,891

平  均  年  令 43才11月 39才 3月 43才11月 44才 6月

  イ 初  任  給

平成27年 1月 1日現在

行  政  職(円) 公  安  職(円) 小・中学校教育職(円) 高等学校教育職(円)本  県 高 校 卒 148,600 175,300 158,300 158,300

大 学 卒 185,500 208,100 206,900 206,900

行 政 職(一)(円) 公 安 職(一)(円) - -

国 高 校 卒 142,100 163,800 - -

大 学 卒 174,200 202,300 - -

平成26年 1月 1日現在

行  政  職(円) 公  安  職(円) 小・中学校教育職(円) 高等学校教育職(円)本  県 高 校 卒 147,100 173,500 156,700 156,700

大 学 卒 184,000 206,300 205,200 205,200

行 政 職(一)(円) 公 安 職(一)(円) - -

国 高 校 卒 140,100 161,500 - -

大 学 卒 172,200 200,000 - -

Page 5: 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 …...計 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643 ( 17 ) 2 一 般 職 ⑴ 総 括 区 分 職員数 (人) 給 与 費 共

(174)

  ウ 級 別 職 員 数

区    分行   政   職 公   安   職 小・中学校教育職 高等学校教育職

級 

職 員 数 (人)

構 成 比 (%)

級 

職 員 数 (人)

構 成 比 (%)

級 

職 員 数 (人)

構 成 比 (%)

級 

職 員 数 (人)

構 成 比 (%)

平成27年 1月 1日現在

9級 20 0.4 9級 16 0.5 4級 554 5.1 4級 75 1.6

8級 31 0.6 8級 27 0.8 3級 608 5.6 3級 168 3.6

7級 88 1.7 7級 79 2.3 特2級 259 2.4 特2級 130 2.8

6級 485 9.3 6級 196 5.7 2級 7,883 73.1 2級 3,572 77.6

5級 1,233 23.9 5級 416 12.0 1級 1,456 13.5 1級 612 13.3

4級 748 14.5 4級 968 28.0

3級 1,543 29.9 3級 713 20.6

2級 330 6.4 2級 654 18.9

1級 593 11.5 1級 377 10.9

( 95)( 1.8) ( 9)( 0.3) ( 32)( 0.3) ( 49)( 1.1)計 5,166 100.0 計 3,455 100.0 計 10,792 100.0 計 4,606 100.0

平成26年 1月 1日現在

9級 19 0.4 9級 16 0.4 4級 560 5.2 4級 75 1.7

8級 32 0.6 8級 28 0.8 3級 607 5.7 3級 163 3.6

7級 89 1.7 7級 78 2.3 特2級 231 2.1 特2級 124 2.7

6級 482 9.2 6級 190 5.5 2級 8,003 74.5 2級 3,524 77.7

5級 1,191 22.9 5級 396 11.4 1級 1,328 12.4 1級 605 13.3

4級 738 14.2 4級 1,000 28.9

3級 1,671 32.1 3級 696 20.1

2級 348 6.7 2級 652 18.8

1級 546 10.5 1級 397 11.5

( 88)( 1.7) ( 10)( 0.3) ( 16)( 0.1) ( 46)( 1.0)計 5,204 100.0 計 3,463 100.0 計 10,745 100.0 計 4,537 100.0

Page 6: 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 …...計 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643 ( 17 ) 2 一 般 職 ⑴ 総 括 区 分 職員数 (人) 給 与 費 共

(175)

  (級別の標準的な職務内容)

行 政 職

9    級 8    級 7    級 6    級 5    級 4    級

1本庁の部長の職務2極めて困難な業務を所掌する出先機関の長の職務

3理事の職務

1本庁の部次長の職務2困難な業務を所掌する出先機関の長の職務

3困難な業務を所掌する参与の職務

1本庁の困難な業務を所掌する課長又は室長の職務

2相当困難な業務を所掌する出先機関の長の職務

3参与の職務

1本庁の課長又は室長の職務

2総括参事の職務3出先機関の長の職務4参事の職務

1総括副参事の職務2出先機関の課長の職務3副参事の職務

1総括主幹の職務2主幹の職務

3    級 2    級 1    級

1総括主任の職務2主任の職務

高度の知識又は経験を必要とする業務を行う主事又は技師の職務

主事又は技師の職務

Page 7: 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 …...計 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643 ( 17 ) 2 一 般 職 ⑴ 総 括 区 分 職員数 (人) 給 与 費 共

(176)

  エ 昇     給

区         分 合 計代  表  的  な  職  種

行   政   職 公   安   職 小・中学校教育職 高等学校教育職

本 年 度

職  員  数(A) (人) 24,019 5,166 3,455 10,792 4,606

昇給に係る職員 (人)数      (B) 23,347 5,021 3,340 10,536 4,450

号給数別内訳  (人)1号給2号給3号給4号給5号給6号給7号給

8号給以上

7312,5142,79913,965

9251,442167804

117367396

2,766803328103141

88274186

2,036375604

155

4101,3911,6566,225

5434144415

116482561

2,938312131693

比 率(B)/(A) (%) 97.2 97.2 96.7 97.6 96.6

前 年 度

職  員  数(A) (人) 23,949 5,204 3,463 10,745 4,537

昇給に係る職員   (人)数      (B) 23,403 5,076 3,339 10,577 4,411

号給数別内訳  (人)1号給2号給3号給4号給5号給6号給7号給

8号給以上

6812,6662,48914,460

8541,278110865

99398368

2,82878731625255

110261195

2,021425453

162

3531,5371,3726,680

1920658352

119470554

2,9316

2112496

比 率(B)/(A) (%) 97.7 97.5 96.4 98.4 97.2

Page 8: 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 …...計 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643 ( 17 ) 2 一 般 職 ⑴ 総 括 区 分 職員数 (人) 給 与 費 共

(177)

  オ 期末手当・勤勉手当

区 分支 給 期 別 支 給 率

支 給 率 計         

(月分)

職制上の段階,職務の級等による加算措置 備          考6  月

        (月分)12  月

        (月分)

本 年 度 (    1.00    ) 1.975

(    1.15    ) 2.125

(    2.15    )4.10 有

前 年 度 (    0.975   )1.90

(    1.175   )2.20

(    2.15    )4.10 有

国 の 制 度 (    1.00    ) 1.975

(    1.15    ) 2.125

(    2.15    )4.10 有

  カ 定年退職及び応募認定退職に係る退職手当

区    分 20年勤続の者      (月分)

25年勤続の者      (月分)

35年勤続の者      (月分)

最 高 限 度      (月分)

その他の加算措置等 備               考

支 給 率 等 25.55625 34.5825 49.59 49.59 定年前早期退職特例措置( 2%~45%の加算)

国 の 制 度(支給率等) 25.55625 34.5825 49.59 49.59 定年前早期退職特例措置

( 2%~45%の加算)

Page 9: 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 …...計 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643 ( 17 ) 2 一 般 職 ⑴ 総 括 区 分 職員数 (人) 給 与 費 共

(178)

  キ 地 域 手 当

支 給 対 象 地 域 1    級    地 2    級    地 6    級    地 医 師 ・ 歯 科 医 師

(%)支   給   率 18 15   3 15

             (人)支 給 対 象 職 員 数 17 6 9,645 19

             (%)国の指定基準に基づく支給率      く

18 15   3 15

  ク 特殊勤務手当

区     分 全   職   種代  表  的  な  職  種

行   政   職 公   安   職 小・中学校教育職 高等学校教育職

             (%)給料総額に対する比率 0.9 0.2 3.1 0.8 0.2

             (%)支給対象職員の比率(平成27年 1月 1日現在)

33.7 6.4 82.1 37.0 22.1

代表的な特殊勤務手当の名称      当

警察職員の特殊勤務手当狂犬病予防業務従事職員の特殊勤務手当県税事務従事職員の特殊勤務手当家畜保健衛生所勤務職員の特殊勤務手当用地取得等折衝業務従事職員の特殊勤務手当

Page 10: 5,054 4,813,806 42,738 216,361 1,462 210 …...計 515 256,143 10,641 166 4 266,622 11,021 277,643 ( 17 ) 2 一 般 職 ⑴ 総 括 区 分 職員数 (人) 給 与 費 共

(179)

  ケ その他の手当

区 分 国の制度との異同 差     異     の     内     容

扶 養 手 当 同 じ

住 居 手 当 同 じ

通 勤 手 当 異なる 岡   山   県 国

交通機関利用者の最高支給限度額            (月額)

円64,000

ただし,64,000円を超える場合は,64,000円を超える額の 2分の 1を64,000円に加算した額

円55,000

ただし,新幹線利用については20,000円を限度に別途支給

交通用具使用者の最高支給限度額            (月額) 53,200 31,600

( ) ( )