ソーシャルゲーム、国内外の動向

30

Upload: toru-saito

Post on 19-Nov-2014

30.843 views

Category:

Business


0 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: ソーシャルゲーム、国内外の動向
Page 2: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

ソーシャルゲーム業界の基本をおさえる

Page 3: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■ 新しいオンラインゲームのカタチ ~ ソーシャルゲーム

  「ソーシャルゲーム」とは、      プラットフォーム上で稼働し、      仲間と交流しながら楽しむ、      シンプルなオンラインゲーム

月10億円超、超ヒット作モバゲー「怪盗ロワイヤル」

Facebook最大のヒット作Zynga「FarmVille」

1月で1億人、最新ヒットZynga「CityVille」

Page 4: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

オンラインゲーム業界では,定額課金から,アイテム課金に変更すると,フリーミアム効果により,顧客単価が大幅にアップすることが常識となっている

注)アイテム課金 ... 無料でスタートし,武器やアバターなど必要なつど小額決済で支払う課金

ソーシャルアプリが儲かる理由= 「フリーミアム・モデル」×「ソーシャル・モデル」

  

■ ソーシャルゲームが儲かる理由

 フリーミアム効果)  ・有料DLから無料DLにして、利用者数は7.5倍増加  ・有料DLから初期無料のアイテム課金にして、利用者単価は10倍増加

 ソーシャル効果)  ・クチコミ効果により,顧客獲得コストが1/2以下に

出所: Free-to-play business model starting to generate a “geiser of money” for iPhone game makers (2010/7/15, VentureBeat)

Page 5: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■ ソーシャルゲームの業界構造

ゲーム開発会社

SNSコミュニティ

アプリ配信プラットフォーム

ハードウェア (PC,スマートフォン,多機能携帯)

DeNA、GREE、GMO、ケイブ、ドリコム ...

DeNA、GREE、mixi、ハンゲーム ...

DeNA、GREE、mixi、      ハンゲーム ...

Zynga、Playfish、Playdom、Rockyou、Crowdstar ...

Facebook, Apple GamecCenter, OpenFeint ...

Facebook、Apple AppStore,

      AndroidMarket ...

プラットフォーマー

Page 6: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

PC iPhone/iPad Android 多機能携帯

ソーシャルアプリ

SNSコミュニティ(コミュニケーション)

アプリ配信プラットフォーム(配信・課金・広告)

Facebook$1.1B

App Store$2.4B

AndroidMarket$60M

Zynga$500mPlayfish

playdom

Rockyou Crowdstar

SGN*1

DeNAGREEmixi

$1.2B

SGN: Social Gaming Network ... GameCenter, OpenFeint, ngmoco 等

日本型の特徴は、1. 垂直統合型ビジネスモデル 2. 多機能携帯に特化 3. 携帯キャリアと連携

■ ソーシャルゲームの主要プレイヤーについて

GoogleAmazon ...

ケイブ GMO ドリコムSmallSAP

Page 7: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

アイテム課金売上(51円)

広告売上(7円)

アイテム課金手数料(22円)

広告売上(7円)

アバター売上(13円)

売上100円の内訳 (モバゲータウン 2010年1Q例)

■ 国内プラットフォーマー売上の内訳

プラットフォーム売上

42円

ゲーム開発会社売上

58円

Page 8: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

直近四半期決算に基づく、国内3大SNSの業績比較

Page 9: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

全社 四半期売上利益全社 四半期売上利益全社 四半期売上利益全社 四半期売上利益全社 四半期売上利益全社 四半期売上利益全社 四半期売上利益全社 四半期売上利益

全社売上 前期比 粗利益 前期比 営業利益 前期比 利益率 前期比

mixi 3,891 97% 2,877 95% 553 54% 14% 53%

GREE 12,410 113% 11,624 117% 6,221 118% 50% 104%

DeNA 27,085 112% 23,771 113% 13,624 114% 50% 101%

CyberAgent 26,381 107% 9,800 110% 2,298 103% 9% 96%

Dwango 7,351 106% 3,252 104% 206 40% 3% 38%

(単位: 百万円)

0

7,500

15,000

22,500

30,000

mixi GREE DeNA CyberAgent Dwango

営業利益 売上高

■ 2010年7-9月期 全社 四半期決算比較

Page 10: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

SNS事業 四半期売上SNS事業 四半期売上SNS事業 四半期売上SNS事業 四半期売上SNS事業 四半期売上SNS事業 四半期売上SNS事業 四半期売上SNS事業 四半期売上

課金売上 前期比 広告売上 前期比 売上計 前期比 課金比率 前期比

mixi 611 107% 3,097 95% 3,708 97% 16% 108%

GREE 10,147 113% 2,262 115% 12,409 113% 82% 113%

モバゲー 21,629 115% 1,696 95% 23,325 113% 93% 102%

Ameba 1,166 142% 1,407 126% 2,573 133% 45% 100%

ニコニコ動画 1,589 116% 257 109% 1,846 115% 86% 101%

mixi

GREE

モバゲー

Ameba

ニコ動画

0 7,500 15,000 22,500 30,000

広告売上 課金売上

(単位: 百万円)

■ 2010年7-9月期 ソーシャルメディア事業 四半期売上比較

Page 11: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

0

20,000

40,000

60,000

80,000

2010/1 2010/2 2010/3 2010/4 2010/5 2010/6 2010/7 2010/8 2010/9

(ペーシビュー 百万PV)5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

2010/1 2010/2 2010/3 2010/4 2010/5 2010/6 2010/7 2010/8 2010/9

mixi GREEモバゲー Amebaニコ動画

(会員数 百万人)

(注) mixi会員数はログインユーザー数から推定、モバゲーは2010年8月からPV非公開のため横ばいと推定、ニコ動のPV数は四半期平均値から推定

■ 会員数とページビュー推移

Page 12: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

mixi

GREE

モバゲー

Ameba

ニコ動画0 50 100 150 200 250 300 350 400

広告ARPU 課金ARPU

ARPUARPUARPUARPUARPUARPU

課金ARPU 前期比 広告ARPU 前期比 ARPU計 前期比

mixi 10 107% 49 92% 59 95%

GREE 151 104% 34 105% 185 104%

モバゲー 333 106% 26 87% 359 104%

Ameba 25 121% 30 107% 55 113%

ニコ動 28 108% 5 100% 33 108%

■ 2010年7-9月期 ARPU(会員あたり月売上高)比較

Page 13: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

0

50

100

150

200

250

300

350

400

2009/10 2010/1 2010/4 2010/7

mixi GREE モバゲー Ameba ニコ動画(単位: 円)

■ ARPU推移

モバゲー圧勝の理由 継続率、課金率向上を目的と したチューニング技術が卓越

Page 14: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

mixi

GREE

モバゲー

Ameba

ニコ動画0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

32%

74%

33%

44%

39%

45%

16%

41%

34%

51%

23%

10%

25%

22%

10%

10代 20代 30代超

mixi

GREE

モバゲー

Ameba

ニコ動画0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

32%

44%

42%

48%

52%

68%

56%

58%

52%

49%

男性 女性

■ 媒体属性 (性年齢分布) 比較

Page 15: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

モバゲーとGREEは、超高収益なプラットフォーム

Page 16: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■ 主要ITプレイヤー財務比較

売上 純利益 時価総額 PSR PER

Apple

Microsoft

Google

Amazon

Facebook

eBay

Yahoo

Groupon

652 140 3,083 4.7 22.0

658 206 2,447 3.7 11.9

276 79 1,971 7.1 24.9

308 11 831 2.7 75.5

20 5 500 25.0 100.0

90 26 360 4.0 13.8

65 11 218 3.4 19.8

8 - 48 6.3 -

(単位: 億ドル、2010/1/10)

Facebook株式未公開のため推定値、Reuters報道に基づくGrouponは株式未公開のためMashable, Business Insider記事等から推測

Page 17: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■ プラットフォーマー財務比較

売上売上 純利益純利益 時価総額 PER

売上 前年比 純利益 前年比時価総額 PER

Facebook(2010/12推定)

モバゲー(2011/3見込)

GREE(2011/6見込)

mixi(2011/3見込)

1,660 260% 415 250% 41,500 100.0

1,122 233% 331 291% 4,399 13.3

555 157% 166 144% 2,471 14.9

163 120% 17 126% 692 40.7

(単位: 億円、2010/1/10、1ドル83円換算)

Facebookは株式未公開のため推定値(ロイター報道)、国内SNSはMUMSS予想に基づく

Page 18: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■ 主要ITプレイヤー、アクティブユーザーあたりの年売上

Sillicon Alley Insider (2011/1)

Page 19: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■モバゲー、GREEは、ITプレイヤーを圧倒

Sillicon Alley Insider (2011/1)

モバゲー: $104GREE: $53mixi: $12

・mixiのアクティブ会員率は70%

・モバゲー、GREEは50%と推定

Page 20: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■ モバゲーのARPUが、世界でも突出している5つの理由

1. ゲーム開発会社としての売上が7割以上

2. 継続率、課金率のチューニング技術が卓越

3. 他プラットフォームにゲーム提供

4. キャリア課金で低年齢層課金が容易

5. 平均収入の高い日本国内をターゲット

1,2,3は海外展開時も適用

Page 21: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

国内ソーシャルゲーム・プレイヤー、新しい戦場へ

Page 22: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■ 米国ソーシャルゲームの市場動向

eMarketers (2010/1)

0

375

750

1,125

1,500

2010 2011 2012

271

192

120

260

248

225792

653

510

Virtual Goods Lead Generation Offers Advertising

(単位: 百万ドル)

Page 23: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■ 世界のソーシャルゲームは、スマートフォンへ向かう

Morgan Stanley: Mobile Internet Report (2009/12)

0

375

750

1,125

1,500

2009 2010 2011 2012 2013

310

276

232

192

165

334

352

392

343

255

705

527

340

213133

スマートフォン/タブレット 3G多機能携帯 ノートPC/ネットブック

(出荷台数ベース 単位: 百万台)

Page 24: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■ 世界のソーシャルゲームは、スマートフォンへ向かう

Neilsen Company (2010/10)

スマートフォン、米国シェア調査 ~ 左図: 出荷台数、右図: 利用台数

Page 25: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■ スマートフォンも、ダウンロード課金からアプリ内課金へ

DISTIMO (2011/1)

Page 26: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

PC iPhone/iPad Android 多機能携帯

ソーシャルアプリ

SNSコミュニティ(コミュニケーション)

コンテンツ配信プラットフォーム(配信・課金・広告)

Facebook$1.1B

App Store$2.4B

AndroidMarket$60M

Zynga$500mPlayfish

playdom

Rockyou Crowdstar

SGN*1

ホワイト・スペース

DeNAGREEmixi

$1.2B

SGN: Social Gaming Network ... GameCenter, OpenFeint, ngmoco 等

■ 世界のソーシャルゲームは、スマートフォンへ向かう

GoogleAmazon ...

ケイブ GMO ドリコム

Page 27: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

◎アプリケーション提供 △無料ユーティリティ系アプリのみ提供

■ ゲーム開発会社としての対応状況

PCメインPCメインPCメインPCメイン スマートフォンスマートフォンスマートフォン 多機能携帯メイン多機能携帯メイン多機能携帯メイン

Yahooモバゲー Ameba ハン

ゲームFacebook

iPhoneアプリ

Androidアプリ Web mixi GREE モバゲー

mixi

GREE

DeNA

CyberA

ハンゲーム

Facebook

- - - - - - - △ - -

- - - - ◎ - - - ◎ -

◎ - - - ◎ - ◎ ◎ - ◎

- ◎ - ◎ - - - ◎ ◎ ◎

- - ◎ - ◎ ◎ - ◎ - -

- - - - - - - △ - -

Page 28: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

PCスマートフォンスマートフォンスマートフォン

多機能携帯Web

PCiPhoneアプリ Androidアプリ Web

多機能携帯Web

mixi

GREE

モバゲー

Ameba

ハンゲーム

Facebook

◎ - - ◎ ◎

△自社アプリのみ

△自社アプリのみ

-意向表明あり

-意向表明あり ◎

◯Yahoo提携

◯ngmoco

-意向表明あり

-意向表明あり ◎

△自社アプリのみ - - -

△自社アプリのみ

◎-

単体アプリのみ-

単体アプリのみ - ◎

◎-

アプリ対応なし-

アプリ対応なし --

アプリ対応なし

◎完全プラットフォーム ◯提携プラットフォーム △自社コンテンツのみ

■ ゲーム・プラットフォーマーとしての対応状況

Page 29: ソーシャルゲーム、国内外の動向

Copyright(c) 2011 Looops Communications Inc. All Rights Reserved.

■ 国内外のソーシャルゲームに関する動向予測

1. 国内携帯市場は成熟へ向かう ・MUMSS予測で、2010年1002億円、2011年1544億円、中期1800億円 ・短期的に見れば、オープン化でPVを挙げているGREEが成長 ・スマートフォン比率が上がると、海外ゲームとの競合が激化すると予想

2. 国内PC市場は未開拓 ・米国はPC中心で、2010年ソーシャルゲーム市場規模が約750億円 ・国内PC利用者数は米国の30%。200-300億円程度の潜在市場あり ・Yahooモバゲーとmixiの一騎打ち。  SAPとしてモバゲー vs Zyngaとなる可能性あり

3. 海外市場は超激戦区 ・海外携帯(スマートフォン)市場が最大の目玉で今後の激戦区 ・短期的には「アプリ」、長期的には「ウェブ」が主流 ・SAPとして、Zynga、モバゲー、GREE、既存メーカーが大激戦 ・PFとしては、   アプリ: iPhoneはApple、AndroidはGoogle/Amazonが強い   ウェブ: 完全なホワイトスペースで、中長期的に最激戦区 ・国内PFでは、海外進出や提携が先行するモバゲーがやや有利か

国内 海外

PC

携帯

有望 成熟

成熟 激戦

Page 30: ソーシャルゲーム、国内外の動向

11

Socialmedia Dynamics

お問い合わせはお気軽に

株式会社ループス・コミュニケーションズ  住所: 渋谷区千駄ヶ谷3-59-4 クエストコート原宿303  電話: 03-6438-0311  mail: [email protected] (“o”が3つのループスです!)   url: http://looops.net