マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

61
© 2012 Adobe Systems Incorporated. All Rights Reserved. Adobe Confidential. マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方 太田禎一 | アドビ システムズ 株式会社 デジタルメディア ビジネス開発部 大塚商会セミナー | 2013.05.29

Upload: teiichi-ota

Post on 13-Dec-2014

1.479 views

Category:

Technology


1 download

DESCRIPTION

2013.05.29「"伝える"を"伝わる"に見直す!10万円台からできる動画配信で御社のビジネスや業務がこう変わる!」セミナーAdobe担当ぶん資料です。YouTube/Ustream使うか動画配信PF使うか、自前サーバーにするか、など。

TRANSCRIPT

Page 1: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

太田禎一 | アドビ システムズ 株式会社 デジタルメディア ビジネス開発部

大塚商会セミナー | 20130529

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

おまえダレ

デジタルメディアゲーム関連のビジネス開発を担当しています

放送出版デジタルメディアを中心にいろいろなお客様に最新Adobeテクノロジーやそのよさをお伝えする仕事

イベントカンファレンスでお話したりもときどきします

2

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Agenda

きょうは インターネットにおける

動画の重要性と具体的な利用例 動画配信を支えるテクノロジーと

皆さんがそれを実際のビジネスに 活用するためのアプローチ

についてお話します

3

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性

インターネット動画の 重要性は日に日に高まっています

4

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上

5

0 100 200 300 400 500

男性10代 20代 30代 40代 50代 60代

女性10代 20代 30代 40代 50代 60代 テレビ

ラジオ 新聞 雑誌 インターネット(PC) インターネット(ケータイ)

1日の平均メディア接触時間 (世代別) 〜メディア環境研究所「メディア定点調査2012」 (博報堂DYメディアパートナーズ)

Source httpwwwhakuhodody-mediacojpnewsreleasereport20120613_6197html (東京地区)

男女とも 10~20代で特に

インターネットとの 接触時間が長い

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)

6

0

10000

20000

30000

40000

50000

60000

70000

80000

90000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

VoIP

オンラインゲーム

Web電子メール等データ

インターネット動画

ファイル共有

2011時点で インターネット動画

すでに51 (転送量なので バイアスあり)

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較

7 Source 総務省「情報通信産業サービスの動向国際比較に関する調査研究」(平成24年)

スマホタブ パソコンで 動画配信は

SNSを凌駕する 利用率の高さ

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移

8 Source 総務省「平成23 年通信利用動向調査」

スマホ 急激な 増加

PC ゆるやかな

減少

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

YouTubeとモバイル

すでにYouTubeにおける動画視聴回数の25はモバイルから

1日のモバイルからの視聴回数は10億 全世界でYouTube動画を視聴できるモバイル機器数は億単位 2011年の1年間でモバイル機器からのトラフィックは3倍に

9 Source httpwwwyoutubecomytpressjastatisticshtml

つまりいま YouTubeで動画を

広く公開するなら4人に 1人はモバイルから 見るものと考えて 差し支えない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性まとめ

インターネットトラフィックの 大半をすでに動画が占めておりなおかつ

モバイル視聴が急激に増加している

10

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ポイント

消費者にとって

PCスマホタブレットを問わず いつでもどこでも動画視聴が

あたりまえに

11

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 2: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

おまえダレ

デジタルメディアゲーム関連のビジネス開発を担当しています

放送出版デジタルメディアを中心にいろいろなお客様に最新Adobeテクノロジーやそのよさをお伝えする仕事

イベントカンファレンスでお話したりもときどきします

2

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Agenda

きょうは インターネットにおける

動画の重要性と具体的な利用例 動画配信を支えるテクノロジーと

皆さんがそれを実際のビジネスに 活用するためのアプローチ

についてお話します

3

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性

インターネット動画の 重要性は日に日に高まっています

4

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上

5

0 100 200 300 400 500

男性10代 20代 30代 40代 50代 60代

女性10代 20代 30代 40代 50代 60代 テレビ

ラジオ 新聞 雑誌 インターネット(PC) インターネット(ケータイ)

1日の平均メディア接触時間 (世代別) 〜メディア環境研究所「メディア定点調査2012」 (博報堂DYメディアパートナーズ)

Source httpwwwhakuhodody-mediacojpnewsreleasereport20120613_6197html (東京地区)

男女とも 10~20代で特に

インターネットとの 接触時間が長い

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)

6

0

10000

20000

30000

40000

50000

60000

70000

80000

90000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

VoIP

オンラインゲーム

Web電子メール等データ

インターネット動画

ファイル共有

2011時点で インターネット動画

すでに51 (転送量なので バイアスあり)

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較

7 Source 総務省「情報通信産業サービスの動向国際比較に関する調査研究」(平成24年)

スマホタブ パソコンで 動画配信は

SNSを凌駕する 利用率の高さ

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移

8 Source 総務省「平成23 年通信利用動向調査」

スマホ 急激な 増加

PC ゆるやかな

減少

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

YouTubeとモバイル

すでにYouTubeにおける動画視聴回数の25はモバイルから

1日のモバイルからの視聴回数は10億 全世界でYouTube動画を視聴できるモバイル機器数は億単位 2011年の1年間でモバイル機器からのトラフィックは3倍に

9 Source httpwwwyoutubecomytpressjastatisticshtml

つまりいま YouTubeで動画を

広く公開するなら4人に 1人はモバイルから 見るものと考えて 差し支えない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性まとめ

インターネットトラフィックの 大半をすでに動画が占めておりなおかつ

モバイル視聴が急激に増加している

10

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ポイント

消費者にとって

PCスマホタブレットを問わず いつでもどこでも動画視聴が

あたりまえに

11

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 3: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Agenda

きょうは インターネットにおける

動画の重要性と具体的な利用例 動画配信を支えるテクノロジーと

皆さんがそれを実際のビジネスに 活用するためのアプローチ

についてお話します

3

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性

インターネット動画の 重要性は日に日に高まっています

4

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上

5

0 100 200 300 400 500

男性10代 20代 30代 40代 50代 60代

女性10代 20代 30代 40代 50代 60代 テレビ

ラジオ 新聞 雑誌 インターネット(PC) インターネット(ケータイ)

1日の平均メディア接触時間 (世代別) 〜メディア環境研究所「メディア定点調査2012」 (博報堂DYメディアパートナーズ)

Source httpwwwhakuhodody-mediacojpnewsreleasereport20120613_6197html (東京地区)

男女とも 10~20代で特に

インターネットとの 接触時間が長い

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)

6

0

10000

20000

30000

40000

50000

60000

70000

80000

90000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

VoIP

オンラインゲーム

Web電子メール等データ

インターネット動画

ファイル共有

2011時点で インターネット動画

すでに51 (転送量なので バイアスあり)

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較

7 Source 総務省「情報通信産業サービスの動向国際比較に関する調査研究」(平成24年)

スマホタブ パソコンで 動画配信は

SNSを凌駕する 利用率の高さ

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移

8 Source 総務省「平成23 年通信利用動向調査」

スマホ 急激な 増加

PC ゆるやかな

減少

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

YouTubeとモバイル

すでにYouTubeにおける動画視聴回数の25はモバイルから

1日のモバイルからの視聴回数は10億 全世界でYouTube動画を視聴できるモバイル機器数は億単位 2011年の1年間でモバイル機器からのトラフィックは3倍に

9 Source httpwwwyoutubecomytpressjastatisticshtml

つまりいま YouTubeで動画を

広く公開するなら4人に 1人はモバイルから 見るものと考えて 差し支えない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性まとめ

インターネットトラフィックの 大半をすでに動画が占めておりなおかつ

モバイル視聴が急激に増加している

10

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ポイント

消費者にとって

PCスマホタブレットを問わず いつでもどこでも動画視聴が

あたりまえに

11

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 4: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性

インターネット動画の 重要性は日に日に高まっています

4

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上

5

0 100 200 300 400 500

男性10代 20代 30代 40代 50代 60代

女性10代 20代 30代 40代 50代 60代 テレビ

ラジオ 新聞 雑誌 インターネット(PC) インターネット(ケータイ)

1日の平均メディア接触時間 (世代別) 〜メディア環境研究所「メディア定点調査2012」 (博報堂DYメディアパートナーズ)

Source httpwwwhakuhodody-mediacojpnewsreleasereport20120613_6197html (東京地区)

男女とも 10~20代で特に

インターネットとの 接触時間が長い

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)

6

0

10000

20000

30000

40000

50000

60000

70000

80000

90000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

VoIP

オンラインゲーム

Web電子メール等データ

インターネット動画

ファイル共有

2011時点で インターネット動画

すでに51 (転送量なので バイアスあり)

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較

7 Source 総務省「情報通信産業サービスの動向国際比較に関する調査研究」(平成24年)

スマホタブ パソコンで 動画配信は

SNSを凌駕する 利用率の高さ

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移

8 Source 総務省「平成23 年通信利用動向調査」

スマホ 急激な 増加

PC ゆるやかな

減少

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

YouTubeとモバイル

すでにYouTubeにおける動画視聴回数の25はモバイルから

1日のモバイルからの視聴回数は10億 全世界でYouTube動画を視聴できるモバイル機器数は億単位 2011年の1年間でモバイル機器からのトラフィックは3倍に

9 Source httpwwwyoutubecomytpressjastatisticshtml

つまりいま YouTubeで動画を

広く公開するなら4人に 1人はモバイルから 見るものと考えて 差し支えない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性まとめ

インターネットトラフィックの 大半をすでに動画が占めておりなおかつ

モバイル視聴が急激に増加している

10

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ポイント

消費者にとって

PCスマホタブレットを問わず いつでもどこでも動画視聴が

あたりまえに

11

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 5: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上

5

0 100 200 300 400 500

男性10代 20代 30代 40代 50代 60代

女性10代 20代 30代 40代 50代 60代 テレビ

ラジオ 新聞 雑誌 インターネット(PC) インターネット(ケータイ)

1日の平均メディア接触時間 (世代別) 〜メディア環境研究所「メディア定点調査2012」 (博報堂DYメディアパートナーズ)

Source httpwwwhakuhodody-mediacojpnewsreleasereport20120613_6197html (東京地区)

男女とも 10~20代で特に

インターネットとの 接触時間が長い

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)

6

0

10000

20000

30000

40000

50000

60000

70000

80000

90000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

VoIP

オンラインゲーム

Web電子メール等データ

インターネット動画

ファイル共有

2011時点で インターネット動画

すでに51 (転送量なので バイアスあり)

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較

7 Source 総務省「情報通信産業サービスの動向国際比較に関する調査研究」(平成24年)

スマホタブ パソコンで 動画配信は

SNSを凌駕する 利用率の高さ

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移

8 Source 総務省「平成23 年通信利用動向調査」

スマホ 急激な 増加

PC ゆるやかな

減少

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

YouTubeとモバイル

すでにYouTubeにおける動画視聴回数の25はモバイルから

1日のモバイルからの視聴回数は10億 全世界でYouTube動画を視聴できるモバイル機器数は億単位 2011年の1年間でモバイル機器からのトラフィックは3倍に

9 Source httpwwwyoutubecomytpressjastatisticshtml

つまりいま YouTubeで動画を

広く公開するなら4人に 1人はモバイルから 見るものと考えて 差し支えない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性まとめ

インターネットトラフィックの 大半をすでに動画が占めておりなおかつ

モバイル視聴が急激に増加している

10

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ポイント

消費者にとって

PCスマホタブレットを問わず いつでもどこでも動画視聴が

あたりまえに

11

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 6: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)

6

0

10000

20000

30000

40000

50000

60000

70000

80000

90000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

VoIP

オンラインゲーム

Web電子メール等データ

インターネット動画

ファイル共有

2011時点で インターネット動画

すでに51 (転送量なので バイアスあり)

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較

7 Source 総務省「情報通信産業サービスの動向国際比較に関する調査研究」(平成24年)

スマホタブ パソコンで 動画配信は

SNSを凌駕する 利用率の高さ

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移

8 Source 総務省「平成23 年通信利用動向調査」

スマホ 急激な 増加

PC ゆるやかな

減少

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

YouTubeとモバイル

すでにYouTubeにおける動画視聴回数の25はモバイルから

1日のモバイルからの視聴回数は10億 全世界でYouTube動画を視聴できるモバイル機器数は億単位 2011年の1年間でモバイル機器からのトラフィックは3倍に

9 Source httpwwwyoutubecomytpressjastatisticshtml

つまりいま YouTubeで動画を

広く公開するなら4人に 1人はモバイルから 見るものと考えて 差し支えない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性まとめ

インターネットトラフィックの 大半をすでに動画が占めておりなおかつ

モバイル視聴が急激に増加している

10

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ポイント

消費者にとって

PCスマホタブレットを問わず いつでもどこでも動画視聴が

あたりまえに

11

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 7: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較

7 Source 総務省「情報通信産業サービスの動向国際比較に関する調査研究」(平成24年)

スマホタブ パソコンで 動画配信は

SNSを凌駕する 利用率の高さ

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移

8 Source 総務省「平成23 年通信利用動向調査」

スマホ 急激な 増加

PC ゆるやかな

減少

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

YouTubeとモバイル

すでにYouTubeにおける動画視聴回数の25はモバイルから

1日のモバイルからの視聴回数は10億 全世界でYouTube動画を視聴できるモバイル機器数は億単位 2011年の1年間でモバイル機器からのトラフィックは3倍に

9 Source httpwwwyoutubecomytpressjastatisticshtml

つまりいま YouTubeで動画を

広く公開するなら4人に 1人はモバイルから 見るものと考えて 差し支えない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性まとめ

インターネットトラフィックの 大半をすでに動画が占めておりなおかつ

モバイル視聴が急激に増加している

10

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ポイント

消費者にとって

PCスマホタブレットを問わず いつでもどこでも動画視聴が

あたりまえに

11

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 8: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移

8 Source 総務省「平成23 年通信利用動向調査」

スマホ 急激な 増加

PC ゆるやかな

減少

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

YouTubeとモバイル

すでにYouTubeにおける動画視聴回数の25はモバイルから

1日のモバイルからの視聴回数は10億 全世界でYouTube動画を視聴できるモバイル機器数は億単位 2011年の1年間でモバイル機器からのトラフィックは3倍に

9 Source httpwwwyoutubecomytpressjastatisticshtml

つまりいま YouTubeで動画を

広く公開するなら4人に 1人はモバイルから 見るものと考えて 差し支えない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性まとめ

インターネットトラフィックの 大半をすでに動画が占めておりなおかつ

モバイル視聴が急激に増加している

10

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ポイント

消費者にとって

PCスマホタブレットを問わず いつでもどこでも動画視聴が

あたりまえに

11

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 9: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

YouTubeとモバイル

すでにYouTubeにおける動画視聴回数の25はモバイルから

1日のモバイルからの視聴回数は10億 全世界でYouTube動画を視聴できるモバイル機器数は億単位 2011年の1年間でモバイル機器からのトラフィックは3倍に

9 Source httpwwwyoutubecomytpressjastatisticshtml

つまりいま YouTubeで動画を

広く公開するなら4人に 1人はモバイルから 見るものと考えて 差し支えない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性まとめ

インターネットトラフィックの 大半をすでに動画が占めておりなおかつ

モバイル視聴が急激に増加している

10

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ポイント

消費者にとって

PCスマホタブレットを問わず いつでもどこでも動画視聴が

あたりまえに

11

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 10: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画の重要性まとめ

インターネットトラフィックの 大半をすでに動画が占めておりなおかつ

モバイル視聴が急激に増加している

10

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ポイント

消費者にとって

PCスマホタブレットを問わず いつでもどこでも動画視聴が

あたりまえに

11

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 11: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ポイント

消費者にとって

PCスマホタブレットを問わず いつでもどこでも動画視聴が

あたりまえに

11

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 12: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマートフォンタブレット対応の実際

じゃぁ動画のストリーミング 配信を実際にPCだけじゃなく

スマートフォンとか タブレットにも対応させる

にはどうするですか

12

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 13: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式

スマホタブレット向けの ストリーミングならいまは

HLS (HTTP Live Streaming) 形式 がよいとされていますね

まぁ完全ではないんですけど

13

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 14: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応

14

iOS 3〜 = HLS対応 (ばっちり)

Source httpchitikacomios-version-distribution (Feb 2013)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 15: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応

15

23x

40x 41x 42x

Source httpdeveloperandroidcomaboutdashboardsindexhtml (May 2013)

23x = HLS非対応 40x〜42x = HLS対応 (不安定)

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 16: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている

16

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

Desktop

Mobile

モバイル 939

Source httpgsstatcountercommobile_vs_desktop-JP-monthly-201204-201304

インターネットアクセス の大部分を占める デスクトップPCを

無視することは不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 17: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip

17

Market Share Perc (Apr 2012 to Apr 2013)

IE

Chrome

Firefox

Safari

Opera

Others

いまのところ デスクトップPCでは

HLS使えません

Source httpgsstatcountercombrowser-JP-monthly-201204-201304

HLS対応は OSX Safariのみ

761未満

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 18: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定

18

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

Sep-

08

Nov

-08

Jan-

09

Mar

-09

May

-09

Jul-0

9

Sep-

09

Nov

-09

Jan-

10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0

Sep-

10

Nov

-10

Jan-

11

Mar

-11

May

-11

Jul-1

1

Sep-

11

Nov

-11

Jan-

12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2

Sep-

12

Nov

-12

Flash Support

Java Support

Windows Media Player Support

Quicktime Support

SilverLight Support

Source httpstatowlcomplugin_overviewphpamptimeframe=custom|2008-09|2012-11

Flash 9558

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 19: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

ちなみにhellip企業内でも (国内)

19

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

2005 2007 2009 2011

Flash Player

Windows Media Player

Java

QuickTime

Search Bars

Real Player

Other ActiveX Controls

Silverlight

Shockwave

Adobe AIR

Source Web広告研究会企業内のネット利用状況を調査 (201111 N=160) httpswwwwabnejpwab_sitescontents1449

Flash 906

Silverlight 363

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 20: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

マルチデバイス対応の実際

ふむふむスマホタブレットは HLSが有望株と

いっぽうでデスクトップPCは

Flash Player以外あり得ないですね

20

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 21: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player

21

ちょっと先の話になりますが デスクトップPC版Flash Playerの

プレミアム追加機能 (有償という意味) で HLS対応が予定されています

そこでようやくモバイルampデスクトップ

における動画ストリーミング配信の大統一が

実現するわけです

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 22: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまマルチデバイス対応するには

大統一は楽しみでいいんだけど じゃぁいますぐまるっと全部

対応するには

22

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 23: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

いまできる動画配信のマルチデバイス対応

23

ざっくりいうと2つありますね

1 ストリーミングを諦めてYouTubeにお任せする

2 ストリーミングを諦めずYouTubeにもお任せしない

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 24: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)

24 Source httpenwikipediaorgwikiYouTube

Flash Player (h264) HTML5 (h264 amp WebM)

などなどhellip ターゲット環境によって異なる

煩わしいエンコード作業を 代わりにやってくれます

ただし基本 プログレッシブ ダウンロード

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 25: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う

25

映像ファイル (H264平文)

Adobe Media Server

注目ポイント ターゲット環境が

複数でも シングル ソース

マルチデバイスに 適したアダプティブ

ビットレート 対応

① HLS+H264

Smartphone Browser +

iOS amp Android

② RTMPHDS+H264

Flash Player +

デスクトップPC

注目ポイント バックエンドは

共通

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 26: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い

26

① プログレッシブ配信の特徴 1 ちょっと待ってから再生開始

2 帯域切り替えは手動で行う

② ストリーミング配信の特徴

1 待たずに再生開始 2 接続速度に応じて自動帯域切り替え

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 27: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

なるほどhellip てことはYouTubeにお任せするな

って言いたいわけ

27

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 28: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

お任せ OR ノットお任せ

28

いやいやお任せするべきケースと そうでないケースがあるっていうだけです

きょうのセッションがその判断の助けになればと

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 29: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ (実現方法)

29

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 30: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画はどう利用されているのか

実際問題 世の中ではどういう動画が

そのマルチデバイスとやらを経由して インターネット行き交ってるですか

30

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 31: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)

31

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

モバイル通信経由の動画

インターネットVR

定点カメラ

ライブインターネットTV

TVスクリーン向け

長尺動画

短尺動画

(予測)

Source httpwwwciscocomwebJPsolutionispipngnliteraturewhite_paper_c11-481360html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 32: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

はぁでも結局hellip

こーゆうのとか

こーゆうの ばっかりでしょ

あと映画とかさ

32

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 33: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

インターネット動画のビジネス活用

もちろん猫とかだけじゃなく ビジネス活用も進んでいます

大事なのはコンシューマー向けに 猫の動画とか配信する基盤が整っているので

ビジネスへの活用もしやすくなった

ってことです

33

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 34: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)

34 Link ザッポスシンプルな商品動画を追加しただけでコンバージョンが6-10増 httpwwwtechdolljp20101230zappos_cv

簡単な説明動画が ある商品のコンバー

ジョンは動画がない 商品に比べて 6-30高い

商品動画は 30秒くらいで

完結

動画はすべて 自社制作

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 35: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンライン動画のビジネス活用

ざっくり乱暴に分けると

1 広告宣伝広報 2 EC販売促進

3 顧客サポートトレーニング 4その他

35

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 36: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン

36 Link httpspushultrabookintelcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 37: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

広告宣伝広報社長からのメッセージ

37 Link Nintendo Directリンク集 httpwwwnintendocojpcorporatedirect_links

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 38: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進TVショッピング映像の再利用

38 Link httpwwwjapanetcojpshopping

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 39: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)

39 Link httpdybellemaisonjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 40: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

40 Link httpdotinstallcom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 41: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画

41 Link 動画マニュアルcom httpwwwdougamanualcomblog2951787e8752html

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 42: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他街角ライブカメラ

42 Link 秋葉原ライブカメラ httpustreamoGrK

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 43: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他お寿司屋さんライブカメラ

43 Link たつ郎寿司 httpwwwevahi-honejpsu-ta-indexjhtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 44: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip

44 Link 株式会社バスキュール httpwwwbasculecojp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 45: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

手前味噌ながらAdobeも 動画をビジネス活用してます

45

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 46: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進顧客サポートトレーニング

46 Link httptvadobecomjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 47: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

販売促進コミュニティ形成

47 Link httponairadobe-adcjp

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 48: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

Adobeによるオンライン動画のビジネス活用

Adobeでさえも自社メディア運用には こだわらずライブイベントにはUstreamを

トレーニングには自社メディアとYouTubeを 適材適所で組み合わせています

48

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 49: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画の制作

ところでだいたいにおいて 動画はどうやって作るの

49

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 50: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

プロフェッショナル向け映像制作ツール

50 Link 映像プロフェッショナルのためのAdobe Creative Cloud httpwwwadobecomjpproductscreativecloudvideohtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 51: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

初心者向け映像制作ツール

51 Link Adobe Premiere Elements 11 httpwwwadobecomjpproductspremiere-elementshtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 52: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

PC画面静止画やプレゼン資料から作成

52

Adobe Captiavte 6 httpwwwadobecomjpproductscaptivatehtml Adobe Presenter 8 httpwwwadobecomjpproductspresenterhtml ViewletBuilder 7 httpwwwwebdemocojpsoftwareviewletbuilderhtml Camtasia Studio httpwwwtechsmithcojpcamtasiahtml

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 53: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

オンラインツールの活用もhellip

53

PowToon httpwwwpowtooncom

ANIMOTO httpanimotocom

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 54: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめ動画制作

動画制作を自前でやって成功 している企業はいくつもあります

Ustreamなら生放送を録画しておけば

あとで何度でも再利用できます

商材や目的が合致すれば

パワポから作った動画でも

ぜんぜんオッケー

54

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 55: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

まとめプリーズ

そろそろまとめいきましょうか

55

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 56: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

マルチデバイスに対応した 動画配信へのアプローチは3つ

1 YouTubeUstream

2 動画配信ASP amp プラットフォーム 3 自前サーバー

56

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 57: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

動画配信へのアプローチ

57

動画配信PF amp CDN amp ASP

長所 ブランドコントロール可能

スマホタブレット対応 簡易CMS解析機能が付く

コンテンツ保護可能 サポートが提供される

短所

有料サービス 複雑なこと (双方向など) は不可能

社内システム構築には不適

自前サーバー amp クラウド

長所 ブランドコントロール最強

スマホタブレット対応 コンテンツ保護可能

双方向など複雑な作り込みも可能 社内システム構築に適する

短所

有償ライセンス 構築にスキルが必要

CMS解析などは別途実装

動画共有サイト

長所 予算ゼロも可能

スマホタブレット対応 外部サイトへの埋め込みも簡単

ソーシャルと親和性高い スケール性高い

短所

サポートほぼゼロ 広告外すのが有料だったり

基本コンテンツ保護なし 社内システム構築には不適

ブランドコントロール不可能

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 58: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

わかりやすく言い換えるとhellip

58

動画配信PF amp CDN amp ASP

広告とか見せずにちゃんと ブランディングしたい そこそこお金は使える

コンテンツ保護は大事

動画視聴計測も欲しいし 配信管理も楽したい

自前サーバー amp クラウド

動画配信を完全に自分で コントロールしたい

双方向な動画とか

いろいろチャレンジしたい

社内限定で高品質な動画 配信したい

コンテンツ保護は大事

動画共有サイト

広告やロゴ入っても 構わないからとにかく お金使わない方向で

コンテンツ保護とか なくてオッケー

世界中に動画が共有

されてもぜんぜんオッケー

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 59: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

全体のまとめ

この3つのどれでも皆さんの ケースと予算感に合ったもの

を選んでください

大事なのは始めること

59

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 60: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

さいごにhellip

あとAdobeに気兼ねしないで大丈夫です

どれを選んでも結局PCではFlash Player使って

いただくことになりますので

60

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61
Page 61: マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方

copy 2012 Adobe Systems Incorporated All Rights Reserved Adobe Confidential

  • マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
  • おまえダレ
  • Agenda
  • インターネット動画の重要性
  • インターネット接触時間若い世代では4マスと同等かそれ以上
  • 全世界のコンシューマー向けインターネットトラフィック内訳 (PB)
  • インターネット利用動向サービス別利用動向のデバイス別比較
  • モバイルシフト各デバイスの世帯保有率の推移
  • YouTubeとモバイル
  • インターネット動画の重要性まとめ
  • ポイント
  • スマートフォンタブレット対応の実際
  • スマホタブレットにおける動画ストリーミング形式
  • iOSバージョン別シェア (北米) とHLS対応
  • Android OSバージョン別シェア (全世界) とHLS対応
  • ただしモバイルOSだけでカバーできる範囲は限られている
  • いっぽうデスクトップPCにおけるHLS対応はhellip
  • いっぽうデスクトップPCにおけるFlash Player普及率は高値安定
  • ちなみにhellip企業内でも (国内)
  • マルチデバイス対応の実際
  • デスクトップPCのHLS対応 (動画配信の大統一) とFlash Player
  • いまマルチデバイス対応するには
  • いまできる動画配信のマルチデバイス対応
  • 1 YouTubeにおまかせ (Liveの場合はUstream)
  • 2 YouTubeお任せではなくストリーミングサーバーを使う
  • プログレッシブ (YouTube) とストリーミングの違い
  • スライド番号 27
  • お任せ OR ノットお任せ
  • 動画配信へのアプローチ (実現方法)
  • インターネット動画はどう利用されているのか
  • コンシューマー向けインターネット動画の内訳 (PB)
  • はぁでも結局hellip
  • インターネット動画のビジネス活用
  • 動画のビジネス活用でいちばん有名な事例Zappos (EC販売促進)
  • オンライン動画のビジネス活用
  • 広告宣伝広報リアルタイムソーシャルな参加型キャンペーン
  • 広告宣伝広報社長からのメッセージ
  • EC販売促進TVショッピング映像の再利用
  • EC販売促進自社制作の動画 (カタログ撮影と同時に)
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • 顧客サポートトレーニングスクリーンキャスト録画
  • その他街角ライブカメラ
  • その他お寿司屋さんライブカメラ
  • その他日本が世界に誇るクリエイティブパワーhellip
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 販売促進顧客サポートトレーニング
  • 販売促進コミュニティ形成
  • Adobeによるオンライン動画のビジネス活用
  • 動画の制作
  • プロフェッショナル向け映像制作ツール
  • 初心者向け映像制作ツール
  • PC画面静止画やプレゼン資料から作成
  • オンラインツールの活用もhellip
  • まとめ動画制作
  • まとめプリーズ
  • 全体のまとめ
  • 動画配信へのアプローチ
  • わかりやすく言い換えるとhellip
  • 全体のまとめ
  • さいごにhellip
  • スライド番号 61