開発をマネジメントするすべての方へ

53
開開開開開開開開開開開 開開開開開開 ままままままままままま P3 2014/10/04 Sat

Upload: tomoyuki-sugita

Post on 28-May-2015

312 views

Category:

Leadership & Management


0 download

DESCRIPTION

2014/10/04 Sat まにまにフェスティバルの資料。

TRANSCRIPT

Page 1: 開発をマネジメントするすべての方へ

開発をマネジメントするすべての方へ

まにまにフェスティバル P32014/10/04 Sat

Page 2: 開発をマネジメントするすべての方へ

これから開発チームを持つ方へ

ゼロから開発チームを作ると想像以上に色んな出来事が起こります。クックビズ開発チーム 1 年間の失敗談を暴露します。

Page 3: 開発をマネジメントするすべての方へ

Agenda

• 自己紹介

• クックビズの開発チームの歴史

• 導入したツール

• まとめ

Page 4: 開発をマネジメントするすべての方へ

自己紹介杉田 知至 @tomotomobileクックビズ株式会社 メディア事業本部 開発部プロジェクトマネージャhttp://cookbiz.jp/

ろくろ回しの図

Page 5: 開発をマネジメントするすべての方へ

はじめてのチーム開発失敗だらけの1年間から学んだもの (仮 )

DevLOVE 甲子園 2014 西日本大会 2014-08-23 Sat

杉田 知至 @tomotomobile

Page 6: 開発をマネジメントするすべての方へ

真夏の Backlog+Git+AWSによる開発事例勉強会

2014/08/22

Page 7: 開発をマネジメントするすべての方へ

安全に WordPress を使う誰でもできるセキュリティ&バックアップ

杉田 知至Tomoyuki Sugita

WordCamp Kansai 2014

2014.6.7 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム Tower C in GRAND FRONT OSAKA

Page 8: 開発をマネジメントするすべての方へ

自社紹介

飲食特化の求人サイト「クックビズ」

農業体験インターン「ファームビズ」

フード関連ハイクラス求人「フージェント」

飲食業界で働く人のためのWEBマガジン「クック総研」

Page 9: 開発をマネジメントするすべての方へ

フード関連の求人サイトインハウスで開発&保守やってます

Page 10: 開発をマネジメントするすべての方へ

アクセス数  300%UP( http://cookbiz.jp 単体)

Page 11: 開発をマネジメントするすべての方へ
Page 12: 開発をマネジメントするすべての方へ

大阪本社2007年 設立・四ツ橋2012年 移転・梅田2013年 増床2014年 増床• 営業部• 企画制作部• 開発部• 管理部

東京オフィス2012年 開設・恵比寿2014年 移転・渋谷• 営業部名古屋オフィス

2014年 開設• 営業部

Page 13: 開発をマネジメントするすべての方へ

クックビズ開発チームの歴史

Page 14: 開発をマネジメントするすべての方へ

略歴• 学生起業時代

○ 営業〜ディレクション〜制作ほぼ一人で

• クックビズに入社

○ 初めての WEB 系人材

○ ひとりぼっち

Page 15: 開発をマネジメントするすべての方へ

ああ、一人は寂しい

Page 16: 開発をマネジメントするすべての方へ

※ 削除しました(自粛)

Page 17: 開発をマネジメントするすべての方へ

チームがほしい…!

Page 18: 開発をマネジメントするすべての方へ

念願のチームができた!

Page 19: 開発をマネジメントするすべての方へ

・・・。

Page 20: 開発をマネジメントするすべての方へ

あれ?

Page 21: 開発をマネジメントするすべての方へ

チーム人数:2人

Page 22: 開発をマネジメントするすべての方へ

パートのプログラマを採用できた!

Page 23: 開発をマネジメントするすべての方へ

これで簡単なことなら任せられるぜ

Page 24: 開発をマネジメントするすべての方へ

仕事渡すって大変

Page 25: 開発をマネジメントするすべての方へ

改善したこと• 長所を見つける

○ 必ず得意分野がある。そこを褒める「○○さんに XX を任せると安心できます」

• 間違いをあえて許す

○ 正しいやり方より、取り組みやすいやり方を

Page 26: 開発をマネジメントするすべての方へ

チーム人数:3人

Page 27: 開発をマネジメントするすべての方へ

エンジニアを採用できた!

Page 28: 開発をマネジメントするすべての方へ

サービスの保守を任せられるぜ

Page 29: 開発をマネジメントするすべての方へ

丸投げはダメ絶対

Page 30: 開発をマネジメントするすべての方へ

改善したこと• ふりかえり MTG の導入

○ KPT で日々改善

• 何をやるかより何故やるかを伝える

○ 依頼時に背景や理由を書く

• 辛抱強く教える

○ 今は社内では生産性の高いエンジニアになりました

Page 31: 開発をマネジメントするすべての方へ

– 本人コメント

“ 丸投げも学ぶことが多かった。結果的には良かったと思いますよ”

Page 32: 開発をマネジメントするすべての方へ

チーム人数:4人

Page 33: 開発をマネジメントするすべての方へ

エンジニアを採用できた!

Page 34: 開発をマネジメントするすべての方へ

新規プロジェクトがさくさく進むぜ

Page 35: 開発をマネジメントするすべての方へ

仕様書がない、ありえないええっと、、、コード読んで(汗)

Page 36: 開発をマネジメントするすべての方へ

改善したこと• ディスカッション

○ ホワイトボードに書きながら複数人で仕様を作る

Page 37: 開発をマネジメントするすべての方へ

チーム人数:6人

Page 38: 開発をマネジメントするすべての方へ

デザイナーを採用できた!

Page 39: 開発をマネジメントするすべての方へ

UI改善が捗るぜ

Page 40: 開発をマネジメントするすべての方へ

次々破綻するスケジュールコミュニケーション取れよ…

Page 41: 開発をマネジメントするすべての方へ

改善したこと• 諦める

○ スコープを大幅に縮める

• コードレビューを強化する

○ スケジュールが破綻したことで、ソース品質が悪くなり、更に時間がかかる状況を改善

Page 42: 開発をマネジメントするすべての方へ

改善したこと• 席替え

○ 物理的に近いとコミュニケーションが増える

• 期待するスピードを半分に

○ ちょっと早く終わって、余計に出来る方が精神衛生上いいね

Page 43: 開発をマネジメントするすべての方へ

導入したツール

Page 44: 開発をマネジメントするすべての方へ

Backlog課題管理+ソースコード管理

Page 45: 開発をマネジメントするすべての方へ

ふりかえりミーティング2週間に 1 回・ 2 時間かけてふりかえる

Page 46: 開発をマネジメントするすべての方へ

KPTKeep 、 Problem 、 Try

Page 47: 開発をマネジメントするすべての方へ

ドラッカー風エクササイズ「自分は何が得意か?」「どうやってこのプロジェクトに貢献するつもりか?」「何を大切にしているか?」「他のメンバに何を期待されてると思うか」

Page 48: 開発をマネジメントするすべての方へ

友達紹介制度http://recruit.cookbiz.co.jp/

クックビズの社員を通じて入社すると●万円

Page 49: 開発をマネジメントするすべての方へ

まとめ

Page 50: 開発をマネジメントするすべての方へ

失敗だらけの1年間から学んだもの

• ふりかえる• 相手の視点に合わせて話す• 問題があればやり方を変える

• ルールを作る• チームに安心感ができる

• コミュニケーションの仕組みを作る

Page 51: 開発をマネジメントするすべての方へ

これから開発チームを持つ方へ

• どんなに大変な状況でも明るくふるまいましょう。

• メンバーとの会話から相手のことを理解しましょう。

Page 52: 開発をマネジメントするすべての方へ

質問タイム

Page 53: 開発をマネジメントするすべての方へ

ありがとうございました[PR]PHP エンジニア、デザイナーWEB ディレクター募集してますhttp://recruit.cookbiz.co.jp/