ソーシャルアプリアライアンスプログラム詳細

4

Click here to load reader

Upload: ko-miyagawa

Post on 27-Jul-2015

107 views

Category:

Documents


3 download

TRANSCRIPT

Page 1: ソーシャルアプリアライアンスプログラム詳細

「ソーシャルアプリ・アライアンスプログラム(SAAP)」について

【目的】

ニフティとソーシャルアプリ開発会社双方の強みを持ち寄った協業モデルを拡大させる

ことによって、素早く数多くのソーシャルアプリを展開し、急成長するソーシャルアプ

リ市場におけるビジネス拡大をはかる。

【本プログラムで当社が提供する内容】

(1)初期開発費をニフティも負担。(双方の役割分担に応じたレベニューシェアモデル)

(2)サーバー、ネットワークなどのインフラ提供(24 時間 365 日の監視体制含む)

(3)品質検査(負荷試験含む)

(4)利用者サポートなどの運用負荷軽減

(5)集客・プロモーション(アライアンスゲーム間相互送客など)

【対象】

・ ソーシャルアプリ開発会社(ジャンルはソーシャルゲームに限らず)

・ デバイスはモバイル、PC、スマートフォンを問わず

【開始までの流れ】

募集期間内に応募されたものの中から、「ソーシャルアプリ・アライアンスプログラム」

事務局が審査を実施。審査を通過した案件をプロジェクト化し展開。

○募集期間:2010 年 9 月 13 日(月)~2010 年 10 月 15 日(金)

○応募方法:1.以下の事務局メールアドレスへ「ソーシャルアプリ・アライアンス

プログラム応募希望」と記して、メールを送信

2.事務局よりエントリーシート雛型と応募詳細を返信

3.以下の必要書類を事務局にメールで応募

・エントリーシート

・アプリ企画書(5 枚程度)

・ゲーム設計概要書(ソーシャルゲームの場合)

・利用者の導線、課金ポイントが分かるゲーム設計書または

フロー図(ソーシャルゲームの場合)

○事務局メールアドレス:[email protected]

○審査方法(二段階方式):

STEP1(書類審査)

~10 月 28 日(木) 書類審査

10 月 29 日(金) 審査通過・不通過をメールでご連絡(10 社程度まで絞り込み)

Page 2: ソーシャルアプリアライアンスプログラム詳細

STEP2(プロジェクト化)

11 月以降 プロジェクト化(パートナー候補と話し合い)

※企画/設計についてブラッシュアップ

※秘密保持契約の締結

正式プロジェクト化(5 社以上)

※協業契約書の締結

12 月中 本スキームでの第一弾ソーシャルアプリ提供

【全体スキーム】

A)基本的な考え方

B)サービス主体、権利

・ サービス主体はニフティ、各プラットフォーム社との契約・手続きもニフティが行

う。(フッター表記例(C)NIFTY Powered by パートナー会社名)

・ コンテンツ(画像)の著作権、プログラムの権利はニフティ(付帯条件として、ニ

フティからパートナーに対し使用許諾を与えることができ、パートナーは当プログ

ラムを利用して、独自にアプリを展開することも可能。経済条件は別途協議)

C)サービス展開の方向性

・ リリース後の翌月末にサービス状況をみながら、両社で協議して機能エンハンス、

他プラットフォーム展開などの投資判断をする。

Page 3: ソーシャルアプリアライアンスプログラム詳細

・ 3 カ月ごとにサービス状況をみながらサービス継続について、両社でチェックポイン

トを置く。

D)レベニューシェアとコスト負担(初期開発)

・ プラットフォーマー手数料および課金手数料を控除した収益を「配分原資」とし、

ニフティが初期開発費としてコスト負担した額をリクープした場合、レベニュー

シェア比率を変更

ニフティ:パートナー=80:20(ニフティがリクープした当月まで)

ニフティ:パートナー=50:50(ニフティがリクープした翌月から)

・ レベニューシェア率と同等のコストシェア率(ニフティ:パートナー=80:20)で、

初期開発費をニフティが負担。

E)コスト負担(ランニング)

・ ニフティとパートナー双方でそれぞれにかかるランニングコストを拠出して相殺す

る。

F)初期開発費の検収、支払い

・ 分割検収(分割支払い)も可能

(例:①企画・仕様 FIX 時、②アプリ納入時の 2 分割)

・ 企画・仕様確定時の納品物は「企画概要資料」「画面遷移図」「画像などのコンテン

ツ」「サーバー構成図」などのドキュメント

G)プロモーション

・ 本アライアンスで展開したアプリ間で相互送客を実施。

・ ニフティの判断で収益性が高いアプリについて、プラットフォームの広告メニュー

への出稿を行う(出稿費はニフティ全額負担)

Page 4: ソーシャルアプリアライアンスプログラム詳細

ソーシャルアプリ・アライアンスプログラム説明会の概要

日時 : 2010 年 9 月 21 日(火) 13:30~15:00 (受付開始 13:00 より)

会場 : ニフティ株式会社

東京都品川区南大井 6-26-1 大森ベルポートA館 6 階

アクセス : JR京浜東北線 大森駅北口 から徒歩 5 分

京浜急行 大森海岸駅 から徒歩 10 分 ※普通電車のみ停車

http://www.nifty.co.jp/company/access.htm

内容 : ご挨拶(サービスビジネス事業本部モバイルビジネス部長 棟近 直広)

ソーシャルアプリ開発会社向け詳細説明(サービスビジネス事業本部モ

バイルビジネス部メディア開発チームマネージャー 寺本 和彦)

アライアンス実例紹介(アマツ株式会社 村岡 総仁氏)

質疑応答

懇親会(名刺交換会)

説明会への応募方法:下記フォームより申し込み

https://eq.nifty.com/webeq/pub/mbd_00/saap

※ 当日は必ずお名刺をお持ち下さい。

※ 1 社 2 名様までの参加とさせていただきます。