ゲームプレイのハードルを下げるには

8

Click here to load reader

Upload: tsukasa-nakamura

Post on 02-Jul-2015

472 views

Category:

Presentations & Public Speaking


1 download

DESCRIPTION

第3回2083ゼミ小研究発表で用いたスライドです。 ゲーム音楽研究団体「2083ゼミ」の小研究発表@第3回2083ゼミ合宿(2014.10.18)で用いたスライドです。 2083ゼミって何?と思ったあなたは、まずはhttp://semi.2083.jp/へ。 ご参加お待ちしております。 ※本発表を利用した結果生じた損害について、発表者および2083ゼミは一切責任を負いません。

TRANSCRIPT

Page 1: ゲームプレイのハードルを下げるには

ゲームプレイの  ハードルを下げるには

2014/10/18  2083ゼミ合宿  in  秩父  

!@samurai0517    

中村  士

#本発表内容は、発表者の個人的な主張を述べたものであり、  2083ゼミの統一的な見解ではありません。 !(2083ゼミは株式会社2083の事業とは直接的な関係のない、非営利団体です。)

Page 2: ゲームプレイのハードルを下げるには

ゲーム音楽の楽しみ方

(1)ゲームをプレイする

(2)ゲーム音楽を聴く

(3)プレイ時を思い返す

❖ 物語(RPG、サウンドノベル) ❖ 世界観(アクションゲーム、パズルゲーム) ❖ 場面展開(強制スクロールシューティング、レースゲーム)

思い返すものは?

最大限に楽しむための前提:ゲームをプレイしていること

Page 3: ゲームプレイのハードルを下げるには

プレイするまでのハードル

金銭面❖ 据置機の購入費 ❖ ソフト購入費 心理面

❖ 積みゲーへの抵抗感 ❖ まとめサイトでの酷評

時間面❖ ゲームに使用できる時間の減少 ❖ 他の趣味に費やす時間の増加

ゲームプレイのハードルを下げる必要があるのでは?

Page 4: ゲームプレイのハードルを下げるには

ハードルを下げる方法  仮説①

スマホゲームへのシフト❖ 新規デバイスを購入する必要がない。 ❖ ソフトは基本無料のため、気軽に試せる。 ❖ スキマ時間で遊べる。

疑問❖ 没入感が据置機や携帯機と比較すると少ない? ❖ 移動中にプレイするため、音楽に集中しづらい(気がする)。 ❖ 物語性が少ない(気がする)ゲームに「思い入れ補正」は働くのか?

Page 5: ゲームプレイのハードルを下げるには

ハードルを下げる方法  仮説②

❖ PS4ゲーム「Final Fantasy 15」 ❖ 3DSゲーム「レジェンドオブレガシー」 ❖ スマホゲーム「テラバトル」

疑問❖ SFC、PS、SS等で実績のある作曲家が起用される傾向 ❖ 新しい作曲家の活躍の場を狭めることにつながりかねない?

「好きな作曲家が、作曲を担当するから」というプレイ動機がある

有名作曲家の起用

Page 6: ゲームプレイのハードルを下げるには

ハードルを下げる方法  仮説③

❖ WiiUゲーム「マリオカート8」 ❖ 3DSゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」

疑問❖ 一人プレイ用RPG等には適用しづらい

「知り合いと対戦できる」ことが購入へのモチベーションにつながる?

知り合いとの対戦機能

Page 7: ゲームプレイのハードルを下げるには

まとめ

1. スマホゲームへのシフト 2. 有名作曲家の起用 3. 知り合いとの対戦機能

個人的な想い❖ FF4~10くらい、没入するRPGをやりたい!

❖ 作曲家がゲームから離れて発表する音楽が、ゲーム購入のモチベーションに繋がることもあるのでは?

❖ スマブラやマリカー8は対戦機能がなかったら買わなかったかも。

ゲームプレイのハードルを下げる要素を考えてみた。

Page 8: ゲームプレイのハードルを下げるには

Thank  you  for  your  attention!