災害発生直後のダッシュボード

5
災害発生後のダッシュボード Googleスプレッドシートはオープンデータと相性いいかも〜

Upload: junya-sato

Post on 14-Jul-2015

3.784 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 災害発生直後のダッシュボード

災害発生後のダッシュボード

〜Googleスプレッドシートはオープンデータと相性いいかも〜

Page 2: 災害発生直後のダッシュボード

本日 16:50ごろ、大地震が起こった!

後々わかったことだが、

2013年2月23日 16:50頃に、東京湾を震源とする、M8超の首都直下型巨大地震が起こった!

とします。

Page 3: 災害発生直後のダッシュボード

設定する状況

事前の準備

• 行政の危機管理センターの方は、出先からでも、今回開発したツールを利用して、状況把握と支援活動ができる状況であった。

• 行政はGoogleスプレッドシートで渋谷区の避難所情報をウェブ公開していた。

災害発生直後

• 電話は通じないが、ネットはつながる。

• 渋谷のヒカリエの裏あたりの雑居ビル群などで、火災が発生。

• 渋谷駅周辺が大混雑。

みなさんは、渋谷地域を担当する行政の災害復旧支援担当者になったつもりで、ご覧ください。

Page 4: 災害発生直後のダッシュボード

災害状況確認ダッシュボード

火事 崩壊 混雑 その他

ソーシャルメディアの周辺情報

• 周辺の避難所の受け入れ可能状況がリアルタイムで直感的にわかる

• 周辺のソーシャルメディアでのつぶやきや写真がつぶやきのカテゴリごとに参照