周辺環境スカウター

7
30min. Purpose Point Logic Next Outline 周辺環境スカウター ~ネタで終わらせないために~

Upload: noriyuki-nonomura

Post on 18-Jul-2015

375 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 周辺環境スカウター

30min. Purpose Point Logic NextOutline

周辺環境スカウター~ネタで終わらせないために~

Page 2: 周辺環境スカウター

30min. Outline Purpose Point Logic Next

指定した位置の住環境をスコアリングして表示

http://chintai.30min.jp/site/check/

Page 3: 周辺環境スカウター

30min. PurposeOutline Point Logic Next

一人暮らし

コンビニが近くに無いのが不便

駅徒歩分数、家賃、築年数などで検索

結婚

スーパーが近くに無いのが不便

今度はコンビニの近くにしよう

出産

保育園どうしようか?

今度はスーパーの近くにしよう

サンゼロ賃貸のプロモーションと失敗しない物件選びの支援

Page 4: 周辺環境スカウター

30min. PointOutline Purpose Logic Next

点数を普通に表示しても面白くない…

・過去に「住所パワー」などの類似サービスもある

・点数の表が出てもそれほど面白くない

1

点数といえば…スカウターが面白いよね!

・アニメーション使いたい→iPhoneアプリで試作

・アプリをダウンロードさせるのは敷居が高い

2

HTML5のCanvasで行けるんじゃないか?

・たいしたアニメーション使ってない

・FacebookやTwitterからの流入を期待

3

スカウターっぽく見せることを一番に注力!

Page 5: 周辺環境スカウター

30min. LogicOutline PointPurpose Next

飲食店充実度 ブログで言及されている飲食店の密集地域を抽出し、そこからの距離を取得。正規分布に近くなるように係数を調整。

コンビニ コンビニからの距離で近い程高くなる。

スーパー スーパーからの距離で近い程高くなる。

保育園 認可保育園からの距離で近い程高くなる。

待機児童数 定員数あたりの待機児童数の比率が低い程高くなる(待機児童数だと人口が多い地域が不利になる)。

レンタルストア TSUTAYAとゲオからの距離で近い程高くなる。

分かり易い数値を出すために赤枠の箇所のみから計算

Page 6: 周辺環境スカウター

30min. NextOutline PointPurpose Logic

街の状態を可視化したい!

飲食店密集度を可視化すると目白駅は西側が充実とわかるスーパーを可視化するとさらに西側が充実とわかるコンビニを可視化すると人の流れがわかってくる駅から離れていても便利な地域が分かってくる

Page 7: 周辺環境スカウター

30min. Purpose Point Logic NextOutline

物件探しに便利なので使ってください!あと数値を利用したい方はご連絡ください。

http://www.slideshare.net/nonomura/https://www.facebook.com/nonomura/

@nonomura

ご清聴ありがとうございました。