勉強会を開こう

9
を開こう 強会 東京都市大学工学部 都市工学科 NPO 法人学生間コンテンツネットワーク社員 新倉 大輔 @disknikr

Upload: daisuke-nikura

Post on 20-Jul-2015

643 views

Category:

Documents


3 download

TRANSCRIPT

Page 1: 勉強会を開こう

勉 を開こう強会東京都市大学工学部 都市工学科NPO法人学生間コンテンツネットワーク社員

新倉 大輔 (@disknikr)

Page 2: 勉強会を開こう

What is “勉 ”強会• みんなで集まって勉強します• →テスト勉強とか?  今回は扱いません

• ポイントなのは「似たジャンルの人が」「集まって」勉強すること

• 実は勉強内容より人脈作りが大事

• 今回は最近話題のスライド型勉強会に焦点を

Page 3: 勉強会を開こう

How to Enjoy?

• まずはジャンルを決める▫ Ex …)パソコン部周辺、電子系、土木系 etc.

• 誰が発表する(お願いする)のかを決める▫ これによって性格がかなり決まる

• LT枠を用意するとネタには欠かさないですね。

• そしてみなさんお楽しみ懇親会。人脈が増える。

Page 4: 勉強会を開こう

Road to Hell

• その楽しい 1 …日の影に潜む地獄が

• …一部をあげるとすると▫ 会場確保(ハコがなければ始まらない)▫ スケジュール管理▫ 金銭面での準備(会場費、懇親会費など。)▫ 広告(ポスター、サイトなどの制作、配布)▫ 参加者募集▫ And more…

Page 5: 勉強会を開こう

Most Important

• 時間の管理が重要。

• 外部に借りている会場だと中途半端な時間で…切らなくてはならない可能性が

• 参加者にgdgdした感じを抱かせてしまう。

• 時間通りに終わればみんな幸せ

Page 6: 勉強会を開こう

Income

• その試練を乗り切れば相応の収入が• 人脈は Priceless

• Twitter IDの交換だけでもいいんです。• 聞くだけの参加でも交換はできる

• まずはいろいろな勉強会に参加してみて感じをつかんでから開くのもいいでしょう。

Page 7: 勉強会を開こう

Another “勉 ”強会• 現在即売会+勉強会という形式のイベントを妄想中

• 色々な高校や大学の部活、サークルが集まって作品の頒布や発表をできたら素敵やん。

• 文化祭シーズンまでには企画挙げて巡礼したい。

• どうみても死亡フラグ

Page 8: 勉強会を開こう

最後に…

• 勉強会を開くには経験者の話を聞くのが一番

• …そのつながりはどこから ?

• ここにあるじゃない!!

• そんな出会いが見つかる勉強会

Page 9: 勉強会を開こう

ご清聴ありがとうございました