実例集(最新)

19
活動実例集 総合型地域スポーツクラブ きゅぽらスポーツコミュニティ [email protected] http://cupolasports.com/ きゅぽらスポーツ 検索

Upload: kunitomo-ishii

Post on 20-Jul-2015

5.443 views

Category:

Sports


4 download

TRANSCRIPT

活動実例集

総合型地域スポーツクラブ

きゅぽらスポーツコミュニティ[email protected]://cupolasports.com/

きゅぽらスポーツ 検索

1.団体の実例集

川口市を中心に子どもから大人まで参加川口市を中心に子どもから大人まで参加川口市を中心に子どもから大人まで参加川口市を中心に子どもから大人まで参加

参加人数・種目数も増加中参加人数・種目数も増加中参加人数・種目数も増加中参加人数・種目数も増加中

スポーツ種目数

10種目以上種目以上種目以上種目以上3年間の参加人数

500人以上人以上人以上人以上

参加者属性

3歳~歳~歳~歳~60歳代まで歳代まで歳代まで歳代まで協業団体

行政、町会、小学校行政、町会、小学校行政、町会、小学校行政、町会、小学校

2.複数の種目、様々な活動

<定期開催定期開催定期開催定期開催>異業種交流×フットサル

国際交流×バレーボール

<準定期開催準定期開催準定期開催準定期開催>親子交流×ファストスポーツ

(鬼ごっこやリングビーなど)

バスケットボール

バドミントン

卓球

ソフトバレーボール

ブラインドサッカー

運動会(大縄跳び・ムカデなど)球技大会・ドッジボール

・ビーチボールバレー

・インディアカ

・ポートボール

ミニテニス

タグラグビー

<不定期開催不定期開催不定期開催不定期開催>イベント運営(フットサル大会等)スポーツ観戦

写真撮影×ウォーキング

料理教室(スポーツ弁当)BBQ&公園遊びコミュニティ創造実践会

あそつく~おやこ共同遊び~

なかまほいく

<依頼依頼依頼依頼/協業による開催協業による開催協業による開催協業による開催>放課後教室(小学校)町会(子ども会)レクリエーション講師/講演勉強会

イベント(ブース)出店

実施事例1 異業種交流×フットサル

ビジネスに関する情報交換の場や生まれたつながりから新しい事業、やりたいことを実現

<概要>●日時:平日夜/祝日夕方 2時間●場所:川口屋内フットサル場●人数:15~30名/回●参加費:2500円/回

<詳細>

月2回定期的に開催、毎回、初参加の方が数名います。参

加者の約8割がサッカー未経験者です。社会人が多く、大

学生、社会人の息子さん(小学校高学年~高校生)も参加し

ています。

女性も50~60代男性も一緒に

プレーを楽しんで汗を流しています。参加者の交流を促すため名簿作成/配布。職業や共通項を見つける/後日FBで繋がりなどの助けに。

※※※※交流試合やブラインドサッカー体験の交流試合やブラインドサッカー体験の交流試合やブラインドサッカー体験の交流試合やブラインドサッカー体験の

機会を増やしています機会を増やしています機会を増やしています機会を増やしています

実施事例2 国際交流×バレー&バスケットボール

川口市は外国籍の方が2万人以上いるにも関わらず、文化交流の機会がないのはもったいない!

<詳細>

月2回の定期的に開催、外国籍の方は全体の1~2割

程度。

英語のみチームや、休憩時間にお題(海外で役立つフ

レーズ、行ったことある国、川口市在住の外国籍ベスト

5 など)に対して話し合う時間を設けています。参加者

からバスケットや、バトミントン、卓球などの希望があり、

準定期開催になりつつあります。

バスケットボール

バトミントン

卓球へ発展

<概要>●日時:土日午後/平日夜

2~4時間●場所:主に並木公民館●人数:15~30名/回●参加費:1000円/回

実施事例3 親子交流×ファストスポーツ

親子で一緒に体を動かす機会子どもが総合的に体力を身につける機会保護者同士が情報交換をする機会

<詳細>公園での球技禁止により、運動の基本動作(投げる/蹴る)の減少、ゲームの普及により、みんなで何かをやる/コミュニケーションを取る機会が少なくなってきています。新聞を使ったボール投げ、リングビー(スポンジ状でできたフリスビー)など、遊びながら色々な動作をする、親子で遊べるゲームなどをしています。※”ファストスポーツ”のファストはファストフードやファストファッ

ションで使うファストと同義ですユーチューブよりプロモーションビデオ

がご覧いただけます

<概要>●日時:休日2時間程度●場所:春・秋は屋外

夏・冬は並木公民館●人数:5組前後/回●参加費:600円/回

(屋外は無料)

実施事例4 プチ運動会/球技大会

オープンイベントとして年1~2回ずつ実施

<詳細>・運動会は大道具なし、体育館の大きさでできる種目に特化して実施(大縄跳びやムカデ競争、鬼ごっこなど)・球技大会はドッジボールなど普段行わない種目中心に実施幼稚園児~50代大人まで幅広い世代の方にご参加いただく・いずれも最後はフォークダンスで締める

<概要>●日時:運動会⇒6月・11月

球技大会⇒9月・2月いずれも4時間

●場所:公民館体育館●人数:30~40名

実施事例5 イベント主催&共催 フットサル大会等

3チームによる対抗戦混成6チームによる交流戦 を実施

<詳細>コート2面、3チームでの、交流戦(大会)を主催。チーム毎の試合のほか、交流を深めるための特別ルールを設ける。チームが全員得点だとボーナス加算、仮装(被りもの)選手の得点はボーナス加算や、3チームをシャッフルした混成チームで試合など。

懇親会は28人/チーム同士で固まらず自然と交流を深めた

被りもので記念写真

<概要>●年2回程度●場所:フットサル場●人数:20~30名/回●参加費:2000~2500円/人

※※※※川口青少年ボランティア育成委員会主催の川口青少年ボランティア育成委員会主催の川口青少年ボランティア育成委員会主催の川口青少年ボランティア育成委員会主催の

ハイスクールボランティアハイスクールボランティアハイスクールボランティアハイスクールボランティアcafecafecafecafeでもイベント協力でもイベント協力でもイベント協力でもイベント協力

(大縄跳びやドッジボールなど)(大縄跳びやドッジボールなど)(大縄跳びやドッジボールなど)(大縄跳びやドッジボールなど)

実施事例6 町会/子ども会

栄町1丁目町会、子供会のレクリエーションでリングビーリングビーリングビーリングビー を実施

<詳細>リングビーは、柔らかい素材でできたフリスビー。様々な投げ方や様々な取り方ができる。2人組で慣れる→チームでパスゲーム→レベルに合わせて分け、別のゲームを実施。(的当て/スローランゲーム など)

図:リングビー協会HPより http://www.ringbee.jp/

<概要>●日時:依頼された時●場所:小学校(町会が手配)

●人数:30名/回

実施事例7 小学校 放課後教室など

PTA主催のイベントでリングビーを実施(餅つき、ストラックアウト、合奏など様々なことが行われている中で)

<詳細>PTA主催のお祭りで、一コーナーとして実施。最初は注目を集めませんが、徐々にあつまってもらって。ゴルフ型のゲームや「カラーコーン」目がけて投げる など。※写真撮影の制限もあり、複数の小学校での実施経験あり。

<概要>●日時:依頼された時●場所:小学校校庭●人数:30名ほど

実施事例8 学生受入れ(PBLなど)

上智大学経済学部川西ゼミのゼミ生を受入PBL( Problem Based Learning/問題解決型学習)

受入ゼミ生の発表の様子 ゼミ生主体企画/大学バレー部vs当団体エキシビジョンマッチ/技術講習会<詳細>

「ゼミの学生が見習コンサルタントとして、3カ月間、当団体の事業について調査分析等を行い事業改善を提案する」という新しい試みに協力しました。ゼミ生には実際に2つのイベントを主体的に実施してもらい、問題点、事業を加速するための提言をしていただきました。

<概要>●期間:2012年10月より3カ月間●場所:団体の活動場所●人数:2名(ゼミ生)

※※※※その他、市で行っている青少年ボランティアその他、市で行っている青少年ボランティアその他、市で行っている青少年ボランティアその他、市で行っている青少年ボランティア

スクール生の受け入れも実施スクール生の受け入れも実施スクール生の受け入れも実施スクール生の受け入れも実施

実施事例9 講師・事例発表(盛人大学など)

盛人大学 社会起業ビジネスコース実践事例の講師役として

<詳細>盛人大学は、主に50歳以上のかたがたの交流と地域参加の機会提供を目的に平成18年から開講しています。(主催:盛人大学実行委員会・川口市)平成24年度 全8コースの中、「社会起業・ビジネス」コースで実践事例として「きゅぽらスポーツコミュニティ」のお話をしました。

<概要>●日時:2013/1/24●場所:盛人大学キャンパス●人数:30名

※※※※文京区や荒川区の市民大学系の文京区や荒川区の市民大学系の文京区や荒川区の市民大学系の文京区や荒川区の市民大学系の

講座でも講師役を経験講座でも講師役を経験講座でも講師役を経験講座でも講師役を経験

実施事例10 勉強会(主催&共催)

コミュニティ創造実践会/コーチK哲学勉強会

<詳細>・コミュニティ創造実践会は、2013年11月から月1回の頻度で実施・コーチK哲学勉強会は、ユニフォーム製作販売のアップセット㈱と共催で上智大学の講師の方をお招きして実施

<概要>●日時:不定期●場所:かわぐち市民パートナーステーションetc●人数:5~25名

実施事例11 お正月ダヨ 餅つき・羽つき(墨つき?)

「あそつく」とは参加者が遊び(企画)を提案して、賛同する方が一定数集まったら

実現、何組か集まってこそ楽しめるような遊びを一緒につくります!

麺棒とボールを使った餅つきをしました。麺棒とボールを使った餅つきをしました。麺棒とボールを使った餅つきをしました。麺棒とボールを使った餅つきをしました。

まずは絵本:ばばばぁちゃんの餅つきまずは絵本:ばばばぁちゃんの餅つきまずは絵本:ばばばぁちゃんの餅つきまずは絵本:ばばばぁちゃんの餅つき

結構力が要ります、仕上げは大人。結構力が要ります、仕上げは大人。結構力が要ります、仕上げは大人。結構力が要ります、仕上げは大人。 伸びる!伸び~る!!伸びる!伸び~る!!伸びる!伸び~る!!伸びる!伸び~る!!

味見?? 墨を塗って満足?? 記念写真

実施事例12 スポーツ観戦

参加者を募り試合観戦その後、喫茶店などで懇親会

ワールドカップワールドカップワールドカップワールドカップバレーボールバレーボールバレーボールバレーボール

bjリーグbjリーグbjリーグbjリーグ((((バスケットバスケットバスケットバスケット))))

ブラインドブラインドブラインドブラインドサッカーサッカーサッカーサッカー

サッカーサッカーサッカーサッカー

ハンドボールハンドボールハンドボールハンドボール プロレスプロレスプロレスプロレス 相撲相撲相撲相撲 セパタクローセパタクローセパタクローセパタクロー

空手空手空手空手 ラグビーラグビーラグビーラグビー プロ野球プロ野球プロ野球プロ野球

オートレースオートレースオートレースオートレース

実施事例13 イベント(料理/フォトウォークなど)

イベント開催(料理/フォトウォーク)

<詳細>料理イベントは5回、ウォーキングイベントは2回。(2012年)課題もあり→料理イベントの際、講師の負担が大きい、フォトウォークは告知や、魅力的な散策コースの設定など。

プロモーションビデオはこちら(HPからリンクがあります)http://bit.ly/LymyjD

<概要>●日時:不定期●場所:公民館の調理室/屋外etc●人数:5~30名

※BBQ※BBQ※BBQ※BBQやランチ会、花見も実施経験ありやランチ会、花見も実施経験ありやランチ会、花見も実施経験ありやランチ会、花見も実施経験あり

実施事例14 屋外ブース出展/トラックの日祭り

トラックの日祭りブース出店

<詳細>埼玉県トラック協会川口支部と協議し、トラックの日祭り(交通安全の啓蒙活動)でブース出展しました。団体のPR/リングビーの実演をしつつ、子供達に楽しんでもらうためバルーンアートを配り、会場に来て頂いた方を楽しませるお手伝いをしました。

<概要>●日時:2012/10/6●場所:川口アリオ前●人数:30名ほど

実施事例15 なかまほいく

埼玉県子育て助け合いの仕組み推進事業として実施(2013年11月~2014年1月 全10回)

<詳細>1~3回と最終回は全体会、4~9回はリフレッシュママと保育組に分かれて実施。リフレッシュ組は、カフェトーク、スクラップブッキング、消しゴムハンコづくりなど参加者はほとんどが第1子、子どもは1歳前後

<概要>●日時:毎週水曜11時~12時半●場所:ララガーデン川口

コミュニティルーム●人数:8組(スタッフ:3~4名)

実施事例16 情報発信

ホームページ、ブログ、Facebookページ、Twitter、mixi、Line様々なメディア・SNSを使って情報発信

<<<<メディア掲載メディア掲載メディア掲載メディア掲載>>>>

◆広報かわぐち「ひと」に掲載(◆広報かわぐち「ひと」に掲載(◆広報かわぐち「ひと」に掲載(◆広報かわぐち「ひと」に掲載(2014201420142014年年年年2222月)月)月)月)

◆川口の地域情報誌「マイシティじゃーなる」に掲載(◆川口の地域情報誌「マイシティじゃーなる」に掲載(◆川口の地域情報誌「マイシティじゃーなる」に掲載(◆川口の地域情報誌「マイシティじゃーなる」に掲載(2013年年年年4月)月)月)月)

◆早稲田大学のスポーツビジネスサークル◆早稲田大学のスポーツビジネスサークル◆早稲田大学のスポーツビジネスサークル◆早稲田大学のスポーツビジネスサークルSOJSOJSOJSOJのメルマガに掲載のメルマガに掲載のメルマガに掲載のメルマガに掲載

◆◆◆◆TOKYO FM TOKYO FM TOKYO FM TOKYO FM 「ゆうちょ「ゆうちょ「ゆうちょ「ゆうちょ LETTER for LINKSLETTER for LINKSLETTER for LINKSLETTER for LINKS」に」に」に」にLINK MAKERLINK MAKERLINK MAKERLINK MAKERとして紹介として紹介として紹介として紹介((((2012201220122012年年年年7777月)月)月)月) http://www.tfm.co.jp/links/index.php?catid=1130http://www.tfm.co.jp/links/index.php?catid=1130http://www.tfm.co.jp/links/index.php?catid=1130http://www.tfm.co.jp/links/index.php?catid=1130

◆◆◆◆あなたの暮らしと世界を変えるグッドアイデア厳選マガジン「グリーンズ」に掲載あなたの暮らしと世界を変えるグッドアイデア厳選マガジン「グリーンズ」に掲載あなたの暮らしと世界を変えるグッドアイデア厳選マガジン「グリーンズ」に掲載あなたの暮らしと世界を変えるグッドアイデア厳選マガジン「グリーンズ」に掲載((((2012201220122012年年年年5555月)月)月)月) http://greenz.jp/2012/05/06/social_sport/http://greenz.jp/2012/05/06/social_sport/http://greenz.jp/2012/05/06/social_sport/http://greenz.jp/2012/05/06/social_sport/

<<<<情報発信情報発信情報発信情報発信>>>>◆ホームページ◆ホームページ◆ホームページ◆ホームページ////ブログブログブログブログ

スケジュールや実績などを報告、月スケジュールや実績などを報告、月スケジュールや実績などを報告、月スケジュールや実績などを報告、月10101010回~回~回~回~ 更新。更新。更新。更新。

◆◆◆◆FacebookFacebookFacebookFacebookページページページページ/Facebook/Facebook/Facebook/Facebookグループグループグループグループイベント告知イベント告知イベント告知イベント告知////繋がり繋がり繋がり繋がり////写真の共有などに利用、非公開グループなど活用予定写真の共有などに利用、非公開グループなど活用予定写真の共有などに利用、非公開グループなど活用予定写真の共有などに利用、非公開グループなど活用予定

◆◆◆◆TwitterTwitterTwitterTwitter、、、、miximiximiximixi、、、、LineLineLineLineFacebookFacebookFacebookFacebookと平行して利用中と平行して利用中と平行して利用中と平行して利用中

④Facebookページの画像

Facebookページ

ゆうちょ LETTER for LINKS