中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

28
中古コンデジを活用して 勉強会の面白さ・ 楽しさを伝える OSC2015 Kansai@Kyoto 2015年8月8日(土) 10:00~ 京都リサーチセンター 羽鳥 健太郎

Upload: kentaro-hatori

Post on 21-Aug-2015

192 views

Category:

Technology


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

中古コンデジを活用して勉強会の面白さ・楽しさを伝える

OSC2015 Kansai@Kyoto

2015年8月8日(土) 10:00~京都リサーチセンター

羽鳥 健太郎

Page 2: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える
Page 3: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 3

記録ってけっこう大事

● 皆さんは、勉強会などの記録をどうしてますか。

● コンデジで気がついたときに写真を撮るということをしていましたが、ついつい忘れがち

● いちばん面白いものほどスルー

● 忘れないようにしようとするほど楽しめない

● 動画にすると誰も見ない長いコンテンツがあるだけ

● そういう努力が報われない経験って多いですよね

● そんなことを救う方法があります。

Page 4: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える
Page 5: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 5

タイムラプス

● 静止画をつないで、動画に見せるものを特に「タイムラプス」写真(Time-lapse photography)という。例えば、スカイツリーの工事中の様子を定期的に撮って動画にした作品等があり、動画共有サービス等で公開されている。(WikiPedia jaより)

Page 6: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 6

CHDK

● Canon Hack Development Kit

● Canon IXY/PowerShotのファームウェアを一時的に書き換えるロシア製キット

● 写真撮影でRAW保存が可能

● シャッタースピード・絞り・ISOをマニュアル設定

● 動画撮影では、ビデオの圧縮率の変更が可能

● 撮影中にオートフォーカス・光学ズームが可能

● EUの税金対策1GBの上限の撤廃

● 電池の残量表示(%表示とボルト表示切り替え可能)やSDカードの残量表示、CCD・光学ズーム部・電池の温度表示も可能

Page 7: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 7

CHDK導入手順

1.Canon IXY DIGITAL 920IS 海外型番の確認

2.オリジナルファームウェアの確認

3.SDカードにCHDKのインストール

Page 8: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 8

海外機種一覧(コンパクトデジタルカメラ)

● http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/10447-1.html

● PowerShotシリーズ

– カメラの名称は世界共通● IXYシリーズ

– 日本名称 IXY DIGITAL 920IS

– 北米名称 PowerShot SD880 IS

– 欧州名称 DIGITAL IXUS 870 IS

Page 9: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 9

CHDKダウンロード

● http://mighty-hoernsche.de/● Digital IXUS 870IS

– 1.00E● ixus870_sd880-100e-1.3.0-4169-full.zip (763KB)  

– 1.01A● ixus870_sd880-101a-1.3.0-4169-full.zip (763KB)  

– 1.02B● ixus870_sd880-102b-1.3.0-4169-full.zip (763KB)  

● 僕の持っているIXY DIGITAL920ISのオリジナルファームウェアはどっち!

Page 10: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 10

オリジナルファームウェアの確認手順

1.SDカードに空ファイル ver.req を生成

2.表示モードで起動

3.FUNC.SET と DISP. を同時に押す

Page 11: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える
Page 12: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 12

CHDKの起動など

1.IXUS 920ISを表示モードで起動

2.DISP.で設定メニューを表示してファームウェアのアップデート

3.プリンタ通信ボタンでCHDKの<ALT>モードに

4.RAW保存やスクリプトの設定が可能

詳しくはマニュアルで

http://chdk.wikia.com/wiki/CHDK_1.3.0_User_Manual

Page 13: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 13

CHDKの起動

Page 14: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 14

ファームウェアの表示

Page 15: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える
Page 16: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える
Page 17: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 17

CHDKメニュー

Page 18: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 18

インターバル撮影モード

Page 19: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 19

タイムラプスの生成

● Gimp

1.レイヤーで開くにインターバル撮影画像をコピー

2.名前を付けてエクスポート

3.拡張子をgifに設定

4.アニメーションとして保存

5.アニメーションgifのパラメータを設定

6.GIF最適化/差分最適化を実行● ImageMagick/convert

コマンドモードで簡単にできるはずなんだけど、パラメータの設定で悪戦苦闘中

Page 20: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 20

これまでできたこと

● Canon製コンデジにCHDKを使ってインターバル撮影で定点での低速度撮影ができた

● Gimpを使えば連続画像からアニメーションGIFが生成できた

● もうちょっと画像を加工してオンデマンドな画像を自動生成してみたい

● メンバから定点撮影した画像から任意のエリアを切り取った画像から動画生成したいとリクエスト

Page 21: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 21

ImageMagick

● 画像を操作したり表示したりするためのソフトウェアスイート

● GIF、JPEG、JPEG2000、PNG、PDF、Photo CD、TIFF、DPXなど100種類以上の画像ファイルフォーマットに対応

● GPL互換でより制限が緩い独自ライセンスを適用

● コマンドラインからの利用方法

● 画像表示display input_file

● スクリーンショットimport [ options ... ] output file

● 画像変換convert [ options ... ] input_file output_file

Page 22: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える
Page 23: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 23

画面の縮小

● 基本的な縮小

convert IMG_1050.JPG -resize 320x240 IMG_small_1050.JPG

● 次の条件下では10倍の速さで変換

● 条件1: 元ファイルが JPEG 画像であること● 条件2: 元ファイルを開くより前に、変換後の縦横pxが分かっていること

● 高速な縮小

convert -define jpeg:size=320x240 IMG_1050.JPG IMG_small_1050.JPG

Page 24: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える
Page 25: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 25

画面の切り取り

● 画面一部の切り取りは -crop オプション

convert -crop 横幅x縦幅+横始点+縦始点 オリジナル.JPG 切り取り後.JPG

convert -crop 960x480+320+80 IMG_1500.JPG IMG_crop_1500.JPG

Page 26: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 26

連続処理

● convert の代わりに mogrify

● ただしオリジナルに上書き ← コピーして実行

● パラメータはそのまま

cp -a original modify

cd modify

mogrify -crop 960x480+320+80 *

mogrify -resize 320x *

Page 27: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 27

動画に変換

● -delay パラメータを利用

● delayの後の数字は、1/100秒での画像表示

mogrify -delay 75 IMG_*.JPG koedo201507.gif

mogrify -delay 75 IMG_*.JPG koedo201507.mpg

mogrify -delay 75 IMG_*.JPG koedo201507.avi

● aviファイルはなぜか失敗

● 動画ビューアは何がいいんでしょうか。

Page 28: 中古コンデジを活用して勉強会の楽しさを伝える

2015/08/08 28

おわりに

インターバル撮影で勉強会を記録しましょう!

● 参考URLhttp://chdk.wikia.com/wiki/CHDK

http://www.gimp.org/

http://www.imagemagick.org/script/index.php

http://mighty-hoernsche.de/