フィリピンの台風

8
フフフフフフフフ

Upload: aidan-cochran

Post on 30-Dec-2015

29 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

フィリピンの台風. フィリピンレイテ島の被害. 被害の原因:低気圧 895h Pa  4mほどの高潮が 発生 高潮の原因 ① 低い気圧 1h Pa で1 cm 上昇⇒900h Pa 以下なので、1m以上の海面上昇 ②風の影響. レイテ湾に台風による南風. 台風による強い南風がレイテ湾を海面を上昇させた タクロバンでの高潮;報道では、 「レイテ島のタクロバンで 8 日、撮影者は「水が、すごい高さに ! いきなり、高くなっている ! 」と叫んでいた」. 日本での高潮の被害. 1954年 伊勢湾台風 犠牲者 5,098 人  伊勢 湾台風を機に、東京湾、大阪湾で は - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: フィリピンの台風

フィリピンの台風

Page 2: フィリピンの台風

フィリピンレイテ島の被害• 被害の原因:低気圧 895h Pa 4mほどの高潮が発生

• 高潮の原因①低い気圧 1h Paで1 cm上昇⇒900h Pa以下なので、1m以上の海面上昇②風の影響

Page 3: フィリピンの台風
Page 4: フィリピンの台風
Page 5: フィリピンの台風

レイテ湾に台風による南風• 台風による強い南風がレイテ湾を海面を上昇させた

• タクロバンでの高潮;報道では、「レイテ島のタクロバンで 8日、撮影者は「水が、すごい高さに ! いきなり、高くなっている !」と叫んでいた」

Page 6: フィリピンの台風

日本での高潮の被害• 1954年 伊勢湾台風 犠牲者 5,098人

 伊勢湾台風を機に、東京湾、大阪湾では 高潮防潮堤を建設

これで安全か?

Page 7: フィリピンの台風

地球温暖化温暖化は、

1.大地の温暖化2.海洋の温暖化

の順番で起こる。現在、海洋の温暖化が進んでいる

Page 8: フィリピンの台風

日本での台風の将来• 海洋の温暖化の結果、台風が発達し、大きく強い台風となる⇒フィリピンと同様のことが起こる

• 東京湾、大阪湾では高潮防潮堤が予想する高潮は、900h Pa以上の台風によるもの。900h Paには対応できないだろう