地域包括ケア病棟 算定病院

24
(地包ケア1) 地域包括ケア病棟入院料1及び地域包括ケア入院医療管理料1 ・・・1,185病院 (地包ケア2) 地域包括ケア病棟入院料2及び地域包括ケア入院医療管理料2 ・・・ 82病院 110 O 20 (H27年9月14日時点の地方厚生局で確認できたデータ) (H27年8月届出まで 11 大分38 (一部9月更新あり) 49 110 11~20 2130 TOP20 1. 福岡県105 2. 大阪府 70 3 兵庫県 65 11.大分38 12.鹿児島県 37 13.長崎県 34 14.長野県 32 15.埼玉県 30 16 高知県 27 199床未満で7621 30 31~50 51北海道 49 地方厚生局別 3. 兵庫県 65 4.東京都 64 5.熊本県 52 6.北海道 49 7.愛知県 48 481ケア1・ケア2 16.高知県 27 17.岐阜県 26 17.新潟県 26 17.愛媛県 26 20.京都府 24 15 6 12 51 東北 77 関東信越 267 8.岡山県 46 9.神奈川県 42 9.広島県 42 761248196 14 16 9 26 東海北陸 122 近畿 222 105 64 11572041832 65 42 46 14 18 14 16 30 9 16 26 12 24 19 9 11 21 22 中国 140 四国 77 九州沖縄 105 64 71670 65 42 12 6 5 38 46 20 42 48 24 16 19 7 17 26 27 20 34 52 132822 九州沖縄 313 2912237 ※届出月日でカウント (再届出は最新日で更新 18

Upload: yukihiro-fukuda

Post on 16-Jan-2017

2.309 views

Category:

Health & Medicine


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 地域包括ケア病棟 算定病院

(地包ケア1) 地域包括ケア病棟入院料1及び地域包括ケア入院医療管理料1 ・・・1,185病院(地包ケア2) 地域包括ケア病棟入院料2及び地域包括ケア入院医療管理料2 ・・・ 82病院

1~10 O 20

(H27年9月14日時点の地方厚生局で確認できたデータ) (H27年8月届出まで)

11 大分県 38(一部9月更新あり) 491~10

11~20

21~30

TOP20

1. 福岡県1052. 大阪府 703 兵庫県 65

11.大分県 3812.鹿児島県 3713.長崎県 3414.長野県 3215.埼玉県 3016 高知県 27

199床未満で76%

21 30

31~50

51~ 北海道 49

地方厚生局別3. 兵庫県 654.東京都 645.熊本県 526.北海道 497.愛知県 48 (48・1)

ケア1・ケア2

16.高知県 2717.岐阜県 2617.新潟県 2617.愛媛県 2620.京都府 24

15

6

12

51

東北 77

関東信越 267

8.岡山県 469.神奈川県 429.広島県 42

(76・1)

(248・19)

6

14

16

9 26

東海北陸 122

近畿 222105 64

(115・7)

(204・18)326542 46

14

18

1416

30

9

16

2612

24

19

9

11

21

22

中国 140

四国 77

九州沖縄

105 64

(71・6)70

6542

126

5

38

46204248

24

16

19

7

1726

27

20

3452

(132・8)22

九州沖縄 313 (291・22)

37 ※届出月日でカウント(再届出は最新日で更新)

18

Page 2: 地域包括ケア病棟 算定病院

地域包括ケア病棟(1・2) 届出病院数 推移(毎月、地方厚生局で確認できたデータより)

1205 1228 1246 12671400

(毎月、地方厚生局で確認できたデ タより)

毎月増加している

9861044

1089 1110 11261173 1205

1000

1200

毎月増

830

800

1000

494600

(経過措置終了)

201

305359400

52104

201

0

200

0

Page 3: 地域包括ケア病棟 算定病院

地方厚生局 6ブロックデータより

地域包括ケア病棟(1・2) 1病院あたり 最大病床数 TOP10(60床以上の届出病院 H27年9月14日確認時点)

東北 77

北海道 49

地方厚 局 ックデ タより

(48・1)

ケア1・ケア2

(76 1)

1位 113床(一般57床・一般56床)平鹿総合病院(秋田県)

位 床東北 77

関東信越 267

東海北陸 122

(76・1)

(248・19)

(115・7)

2位 111床(一般60床・療養51床)独立行政法人地域医療機能推進機構 湯布院病院(大分県)

3位 103床(一般52床・一般51床)群馬 16 (14・2)

東海北陸 122

近畿 222

中国 140

(115 7)

(204・18)

(132・8)

独立行政法人国立病院機構 関門医療センター(山口県)

4位 99床(一般55床・一般54床)大曲厚生医療センター(秋田県) 秋田県

四国 77

九州沖縄 313

(71・6)

(291・22)

4位 99床(一般55床・一般54床)由利組合総合病院(秋田県)

6位 80床(一般40床・一般40床)

秋田県JA病院が多い(厚生連)

※関東信越・近畿は届出項目別データが非公開のため、上記管轄病院は今回調査の対象外です。

医療法人社団和楽仁 芳珠記念病院(石川県)

7位 75床(一般60床・一般15床(管理料))医療法人社団北光会 朝里中央病院(北海道)

8位 70床病院は今回調査の対象外です。

8位 70床(一般36床・一般34床)芳野病院(福岡県)

9位 69床(一般59床・一般10床(管理料))中部協同病院(沖縄県)1病院あたり

(群馬のみ公開されているため追加)(九州は次回H28.1更新のため、それまでの期間の新設施設は除外)

病床が確認中部協同病院(沖縄県)

10位 63床(療養63床)岐阜県厚生農業協同組合連合会 西美濃厚生病院(岐阜県)

1病院あたり27.0床

現在 27.0×1,267病院=34,209床(予想)

できた782病院平均

Page 4: 地域包括ケア病棟 算定病院

24 4%24.4%25.5%

28.0%37.3%

長野鳥取岐阜岡山島根 各都道府県の病院における

地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料を届け出た割合(※)

21 6%21.9%22.1%22.8%22.9%24.2%24.3%24.4%

石川長崎

和歌山福岡福井大分熊本長野

※各都道府県で地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料を届け出た医療機関の数を、各都道府県の病院数(病床種別は問わない)で除したもの。病院数はH27.6現在(現段階で確認できる最新版)http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m15/is1506.html

地域包括ケア1・2(1267病院)/ 病院数(8482病院)=14.9%

18.5%19.7%20.5%20.6%20.6%20.7%21.6%

兵庫佐賀新潟奈良山形高知滋賀石川

10 7%

15 0%15.0%15.5%17.1%17.2%18.3%18.4%

山口徳島青森秋田広島愛媛兵庫 10.7%

(H26.10)

↓(経過措置終了後の状況)

12.9%13.2%14.0%14.7%14.9%14.9%15.0%

栃木宮崎大阪京都

鹿児島愛知

全国平均山口 ↓

14.9%(H27.8)

9 9%10.1%11.0%11.3%12.3%12.3%12.8%

東京茨城福島宮城群馬

神奈川栃木

30%~ 赤

(現在の状況)関東圏の病院で移行(届出)の遅れ(機能分化促進不足)

→ 地域包括ケアシミュレーションの必要性

7 0%7.7%8.3%8.4%8.7%8.8%9.6%9.9%

千葉香川山梨富山

北海道埼玉沖縄東京

~20% 濃桃~20% 桃~10% 薄黄

1. 島根県 37.3%2 岡山県 28 0%

5.9%6.6%6.7%7.0%

0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0%

三重岩手静岡千葉 2. 岡山県 28.0%

3. 岐阜県 25.5%

Page 5: 地域包括ケア病棟 算定病院

エクセルで簡単に作成可能DPC病院はDファイルで簡単に病床シミュレーション

だれでも使える

地域包括ケアシミュレーションの必要性

ク ルで簡単に作成可能

D-8をフィルタで縛る930000000 指定

あとは D-11 × D-30 の計算式を当てはめる

DPC入院基本料×各病院係数合計DPC入院基本料×各病院係数合計=各病院の日毎DPC入院基本料

DPC簡易分析ツールイメージ(地域包括ケア病棟シミュレーション機能付)エクセルベースのコーディング管理ツール「おーでぃっと君」DPCデータ分析システム「DPC分析君2014」

Page 6: 地域包括ケア病棟 算定病院

日常業務

医事課業務 確認業務 医事課長管理業務

医師 オーダリング退院予定入力(緊急退院は後日請求です)看護 オーダリング実施入力、処置・OPE伝票等

2009.10現在

DPC請求業務フロー図(精査次第で1件100万~200万差が出る。手術・LOS長い症例は必ずほうれんそうすること!)

患者退院前

医師 DPCNAVI確定、様式1入力看護 退院1時間前連絡医事 退院患者のオーダリング取り込み 8:30~10:00

入院担当者はNAVI右クリック「DPCEYES」選択原則、退院時にDPCダブルチェッカーが全患者点検レセプト期間中ノーチェックで請求できるように医事課主任点検

NO ・ 退院処方病名不足の確認・ 毎月20日以降に仮レセ出し

終了

退院日当日

DPCEYES

請求書発行出来高比

・ 毎月20日以降に仮レセ出しYES ・ 様式1確認

・ 厚労省提出チェック容易 ※エラー再提出がないよう注意!

難易

情報収集・点検等、先生との調整に時間が係る場合(長期入院、手術・処置等有、高額レセプト等の症例時)

● DPC担当者 退院患者ぶんのレセプト点検(20日以降、適宜仮レセ出し)(セカンドチェッカー) レセ初日に向け、件数の多い診療科の手伝い(効率化を図る)

ダブルチェッカートリプルチェッカー

修正後請求書発行 終了

後日請求

出来高比

(セカンドチェッカ ) レセ初日に向け、件数の多い診療科の手伝い(効率化を図る)● 難度が高いものはサードチェッカーへ相談

レセプト期間中 原則、許可する残業時間は22時まで(深夜帯不可)いかなる場合でも0時以降は認めない。強制退勤残った業務は翌日8時30分に出勤して継続する

退院患者分は原則ノーチェック在院患者分のみ(約170+α月遅れ等/5名対応 一人約45枚程度へ)3~4日目 病名確認 症状詳記確認

1、2日目業務の効率化

3~4日目 病名確認、症状詳記確認

高額レセプト委員会等の重点チェックを計画中(医師・医事で集中議論)

現在使用している主なソフト・EVE(Dチェッカー) 代替コード点検 有償 (協会)・E-Rezept2 出来高点検 無償・DPC分析くん2008 高額薬剤、様式1点検等 無償 (自作)・DPC簡易分析ツール(報医師別集計、ドットナイン管理 無償 (自作)

医事課長・全点検 (トリプルチェッカー)

10日請求

5日目に総合点検

報 、 償・DPCコストマトリックス(経理富﨑と調整中) 有償(原価計算ソフト)

幹部への月別レポート・ 厚労省エラー返却データ /松田班データ ・ オペラマスター・ ヒラソル(全自病協議会DPCベンチマーク事業) ・ EVE-ASP・ QIP(四半期毎) ・ コストマトリックス 計6項目

Page 7: 地域包括ケア病棟 算定病院

全てエクセルに展開しピポットテーブルで集計・分析

分析データをエクセルへエクスポート

一入院期間で集約

CM用データをエクセルへエクスポート

月次累積処理後実施月次累積処理後実施 ※分析データを毎回書き換えます。

アイバース出力ファイルの取り込み後、エクスポート医師別外来・入院別患者数・稼働額振り分け

様式1取り込み後、エクセルへエクスポート詳細不明コード、DPC評価分科会調査項目出力

累積前処理 

Page 8: 地域包括ケア病棟 算定病院

累積処理 月次累積

①②④

手順1 Dドライブに各フォルダーを作成しコピー(1)Dドライブ

分析データ

Page 9: 地域包括ケア病棟 算定病院

Dファイル DPC入院基本料より現状把握(点数)

9000

10000 (例)300床のDPC病院のDPC入院基本料(1カ月分)該当月 入院基本料算定延7,000(病床利用率78%)の場合

30万超 2件あり(省略)10万超 7件あり(省略)

(点数)

7000

80002558点以下 3,206 (全体の45.8%)(2058点~2558点まで2,345 (全体の33.5%)

2058点以下 854 (全体の12.2%)

6000

7000体

2,558点を下回るDPC入院基本料合計 7,339,969点仮に全て2 558点で算定できていた場合 3 206×2 558=8 200 948点

厚労省の政策誘導(急性期病床からの転換)

4000

5000

(移行検討) DPC点数引き継がない病棟単位移行が有利

仮に全て2,558点で算定できていた場合 3,206×2,558=8,200,948点差860,979点増/月(病床管理の徹底で算定可能理論値)

(急性期病床からの転換)誘導させる点数設定

3000

地域包括ケア病棟入院料(入院医療管理料)1 2,558点(移行検討) 点数引き継がな 病棟単位移行が有利

1000

2000

地域包括ケア病棟入院料(入院医療管理料)2 2,058点(移行検討)

0

112

224

336

448

560

672

784

896

910

9012

1113

3214

5315

7416

9518

1619

3720

5821

7923

0024

2125

4226

6327

8429

0530

2631

4732

6833

8935

1036

3137

5238

7339

9441

1542

3643

5744

7845

9947

2048

4149

6250

8352

0453

2554

4655

6756

8858

0959

3060

5161

7262

9364

1465

3566

5667

7768

98

(延べ入院患者数 日毎)

Page 10: 地域包括ケア病棟 算定病院

DPC病院平均単価 55,403円(H26) 下回っている病院は病床区分変更の検討(入院期間Ⅱ率・Ⅲ率が高い病院は要注意)

平成27年6月17日公表「平成26年社会医療診療行為別調査の概況」よりhttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/sinryo/tyosa14/index.html

診療行為名 H17年 H18年 H19年 H20年 H21年 H22年 H23年 H24年 H25年 H26年

p g jp y y

初 診 ・ 再 診 55 51 59 56 66 63 69 68 69 73医 学 管 理 等 309 295 329 358 353 376 404 427 441 439在 宅 医 療 61 102 99 97 122 77 89 99 103 109検 査 459 540 513 435 440 414 429 446 447 437画 像 診 断 56 89 89 109 102 103 101 101 101 97画 像 診 断 56 89 89 109 102 103 101 101 101 97投 薬 276 307 346 319 381 287 323 327 350 363注 射 68 172 120 113 170 141 172 146 160 156リハビリテーション 357 442 547 667 797 906 1,084 1,284 1,399 1,477精神科専門療法 6 6 7 4 7 6 6 6 6 6精神科専門療法 6 6 7 4 7 6 6 6 6 6処 置 192 200 201 258 290 369 334 341 360 382手 術 8,538 11,077 11,120 12,339 10,995 11,129 12,515 14,317 14,492 14,073麻 酔 1,394 1,725 1,770 1,939 1,634 1,705 1,783 1,976 1,959 1,941放 射 線 治 療 415 408 307 228 230 186 251 278 279 266病 理 診 断 0 0 0 67 61 92 101 118 121 111入 院 料 等 1,396 1,600 1,956 1,951 2,333 2,546 2,763 2,562 2,579 2,725診 断 群 分 類 29,607 29,472 30,495 30,337 29,085 30,727 31,046 32,229 32,752 32,746合 計 43,188 46,486 47,957 49,278 47,065 49,126 51,468 54,728 55,620 55,403

Page 11: 地域包括ケア病棟 算定病院

1580病院は容易に地域包括ケア病棟シミュレーション可能

Page 12: 地域包括ケア病棟 算定病院

LOG6ファイルから出来る外来シミュレーション

エクセルで簡単に作成可能だれでも使える

機能分化促進シミュレーションの必要性

チェック後の「LOG6」ファイルを活用

「LOG6」ファイルを活用

Page 13: 地域包括ケア病棟 算定病院

DPC

C形式チ ロ

グの

チェック

の意味をを再確認認

Page 14: 地域包括ケア病棟 算定病院

エクセルで開き総点数で診療密度確認「入院年月日」と出力されるが

「外来年月日」の意味(外来受診日)

再診のみは0点掲載

総点数(診療密度)が低い内容は逆紹介等、機能分化を検討

外来診療の機能分化促進(逆紹介)を促すことが可能

Page 15: 地域包括ケア病棟 算定病院

外来単価 特定機能病院は2万円突破!般病院平均は14 007円(H26)

25,000 

特定 能病院

一般病院平均は14,007円(H26)機能分化促進が進む

17,245 18,206 

19,477 20,628 

20,000 

特定機能病院

一般病院

診療所

外来単価推移

13,080 13,865  13,998 

15,783 

11,485  11,622 10 550

11,553 12,757  12,731  13,114  13,576  14,007 15,000 

診療所

9,474  9,767  10,120  10,550 

5,935  5,631  5,875 6,727 

5,987  5,984  6,031  6,082  6,328  6,423 

10,000 

,

5,000 

H17年 H18年 H19年 H20年 H21年 H22年 H23年 H24年 H25年 H26年

平成27年6月17日公表「平成26年社会医療診療行為別調査の概況」よりhttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/sinryo/tyosa14/index.html

Page 16: 地域包括ケア病棟 算定病院

次期診療報酬改定の次期診療報酬改定の基本方針の検討について基本方針の検討について(「地域包括」冠の項目について)

第88回社会保障審議会医療保険部会 平成27年9月11日(金)第88回社会保障審議会医療保険部会 平成27年9月11日(金)http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000097056.html

Page 17: 地域包括ケア病棟 算定病院

「地域包括」冠の診療報酬強化

Page 18: 地域包括ケア病棟 算定病院

「地域包括」冠の診療報酬強化

Page 19: 地域包括ケア病棟 算定病院

平成26年度診療報酬改定

H26改定「地域包括」 「地域包括」冠4項目

急性期後の受入をはじめとする地域包括ケアシステムを支える病棟の充実が求められていることから新たな評価を新設する。

地域包括ケアを支援する病棟の評価

(新) 地域包括ケア病棟入院料(入院医療管理料)1 2,558点 (60日まで)地域包括ケア病棟入院料(入院医療管理料)2 2,058点 (60日まで)

看護職員配置加算 150点看護補助者配置加算 150点看護補助者配置加算 150点救急・在宅等支援病床初期加算 150点 (14日まで)

主治医機能の評価(包括点数)

外来の機能分化の更なる推進の観点から、主治医機能を持った中小病院及び診療所の医師が、複数の慢性疾患を有する患者に対し、患者の同意を得た上で、継続的かつ全人的な医療を行うことについて評価を行う。

主治医機能の評価(包括点数)

(新) 地域包括診療料 1,503点(月1回) 対象医療機関は、診療所又は許可病床が200床未満の病院

主治医機能の評価(出来高)

外来の機能分化の更なる推進の観点から、主治医機能を持った診療所の医師が、複数の慢性疾患を有する患者に対し、患者の同意を得た上で、継続的かつ全人的な医療を行うことについて評価を行う。

主治医機能の評価(出来高)

(新) 地域包括診療加算 20点(1回につき) 対象医療機関は、診療所

対象患者は、高血圧症、糖尿病、脂質異常症、認知症の4疾病のうち2つ以上(疑いは除く。)を有する患者。

Page 20: 地域包括ケア病棟 算定病院

主治医機能の評価について地域包括診療料1,503点(月1回)

地域包括診療加算20点(1回につき)

病院 診療所 診療所

平成26年度診療報酬改定

病院 診療所 診療所

包括範囲 下記以外は包括・(再診料の)時間外加算、休日加算、深夜加算及び小児科特例加算・地域連携小児夜間・休日診療料 診療情報提供料(Ⅱ)・在宅医療に係る点数(訪問診療料、在宅時医学総合管理料、特定施設入居時等医学総合管

出来高

理料を除く。)・薬剤料(処方料、処方せん料を除く。)・患者の病状の急性増悪時に実施した検査、画像診断及び処置に係る費用のうち、所定点数が550点以上のもの

対象疾患 高血圧症 糖尿病 脂質異常症 認知症の4疾病のうち2つ以上(疑いは除く )対象疾患 高血圧症、糖尿病、脂質異常症、認知症の4疾病のうち2つ以上(疑いは除く。)

対象医療機関 診療所又は許可病床が200床未満の病院 診療所

研修要件 担当医を決めること。関係団体主催の研修を修了していること。(経過措置1年) ★(疑義解釈その8、その12に注意)

服薬管理 ・当該患者に院外処方を行う場合は24時間 ・当該患者に院外処方を行う場合は24時間対応薬局等を原則とする 等服薬管理 当該患者に院外処方を行う場合は24時間開局薬局であること 等

当該患者に院外処方を行う場合は24時間対応薬局等を原則とする 等

・他の医療機関と連携の上、通院医療機関や処方薬をすべて管理し、カルテに記載する

・院外処方を行う場合は当該薬局に通院医療機関リストを渡し、患者は受診時にお薬手帳を持参することとし、医師はお薬手帳のコピーをカルテに貼付する等を行う 等当該患者に いて 当該医療機関で検査(院外に委託した場合を含む )を行う ととし その旨を院内に掲示する・当該患者について、当該医療機関で検査(院外に委託した場合を含む。)を行うこととし、その旨を院内に掲示する

・当該点数を算定している場合は、7剤投与の減算規定の対象外とする

健康管理 ・健診の受診勧奨、健康相談を行う旨の院内掲示、敷地内禁煙 等

介護保険制度 ・介護保険に係る相談を受ける旨を院内掲示し、主治医意見書の作成を行っていること。

・下記のいずれか一つを満たす①居宅療養管理指導または短期入所療養介護等の提供②地域ケア会議に年1回以上出席③居宅介護支援事業所の指定

在宅医療の提供お ・在宅医療を行う旨の院内掲示、当該患者に対し24時間の対応を行っていること

④介護保険の生活期リハの提供⑤介護サービス事業所の併設⑥介護認定審査会に参加

⑦所定の研修を受講⑧医師がケアマネージャーの資格を有している⑨(病院の場合)総合評価加算の届出又は介護支援連携指導料の算定

在宅医療の提供および24時間の対応 ・下記のすべてを満たす

①2次救急指定病院又は救急告示病院②地域包括ケア病棟入院料等の届出③在宅療養支援病院

・下記のすべてを満たす①時間外対応加算1の届出②常勤医師が3人以上在籍③在宅療養支援診療所

・下記のうちいずれか1つを満たす①時間外対応加算1又は2の届出②常勤医師が3人以上在籍③在宅療養支援診療所

Page 21: 地域包括ケア病棟 算定病院

(地包診) 「地域包括診療料」(月1回/1,503点) (200床未満病院と診療所届出)

(H26年9月届出まで)(一部10月分含む)

1~5 TOP101~5

6~10

11~20地方厚生局別

TOP10東京都 22 神奈川県 10 鹿児島県 9 千葉県 9 福

93施設(H27.8現在)11~20

21~30

東北 5

北海道 11福岡県 7 大阪府 7 兵庫県 7 静岡県 7 愛知県 5

(H27.8現在)

関東信越 50

東海北陸 16

愛知県茨城県 5

約1年経 て算定施設減少 近畿 16

中国 8

22

約1年経って算定施設減少

四国 4

九州沖縄 21

22

131(H26.10)→106施設(H27.4)→93施設(H27.8)

Page 22: 地域包括ケア病棟 算定病院

「地域包括診療加算(地包加)」(1回につき20点) (診療所届出)

1~50

(H26年9月届出まで)(一部10月分含む)

1~50

51~100

101~200地方厚生局別

TOP10大阪府 598 愛知県 582 東京都 373 広島県 338

4855施設(H27 8現在)101~200

201~300

301~ 東北 256

北海道 133福岡県 330 京都府 330 兵庫県 281 静岡県 251 神奈川県 233 →165

→112

(H27.8現在)

301

関東信越 1316

東海北陸 1259

神奈川県 233 岡山県 221

→788

→1162

近畿 1515

中国 757

330 373

330338

約1年経って大幅減少→509

→1071

四国 330

九州沖縄 1035

330 373582598338

(1 746施設減少!!)→784

→264

6601(H26.9)→5041施設(H27.4)→4855(H27.8)

(1,746施設減少!!)

Page 23: 地域包括ケア病棟 算定病院

平成26年度診療報酬改定

H26改定「地域包括」急性期後の受入をはじめとする地域包括ケアシステムを支える病棟の充実が求められていることから新たな評価を新設す

る。

地域包括ケアを支援する病棟の評価

(新) 地域包括ケア病棟入院料(入院医療管理料)1 2,558点 (60日まで)地域包括ケア病棟入院料(入院医療管理料)2 2,058点 (60日まで)

看護職員配置加算 150点看護補助者配置加算 150点看護補助者配置加算 150点救急・在宅等支援病床初期加算 150点 (14日まで)

主治医機能の評価(包括点数)

外来の機能分化の更なる推進の観点から、主治医機能を持った中小病院及び診療所の医師が、複数の慢性疾患を有する患者に対し、患者の同意を得た上で、継続的かつ全人的な医療を行うことについて評価を行う。

主治医機能の評価(包括点数)

(新) 地域包括診療料 1,503点(月1回) 対象医療機関は、診療所又は許可病床が200床未満の病院

主治医機能の評価(出来高) 診療報酬が割に合わない? 届出辞退の要因は?

外来の機能分化の更なる推進の観点から、主治医機能を持った診療所の医師が、複数の慢性疾患を有する患者に対し、患者の同意を得た上で、継続的かつ全人的な医療を行うことについて評価を行う。

主治医機能の評価(出来高) 診療報酬が割に合わない? 届出辞退の要因は?

(新) 地域包括診療加算 20点(1回につき) 対象医療機関は、診療所

対象患者は、高血圧症、糖尿病、脂質異常症、認知症の4疾病のうち2つ以上(疑いは除く。)を有する患者。

Page 24: 地域包括ケア病棟 算定病院

届出辞退の主な要因

継続的に2年間で通算20時間以上の研修を修了下記カリキュラムコードは必須29認知能の障害

・通知が遅い・要件が厳しい

超多忙の医師に短期間の受講を促すのは厳しい

29認知能の障害74高血圧症75脂質異常症76糖尿病 それぞれ1時間以上の研修受講必須

・要件が厳しい・診療報酬が低い等、誘導不足