ユーザビリティのやり方基本

48
Webデザイナー Web開発者の為の ユーザビリティテストツール 200929日月曜日

Upload: guest142d5

Post on 21-Jan-2017

1.180 views

Category:

Education


1 download

TRANSCRIPT

WebデザイナーWeb開発者の為のユーザビリティテストツール

2009年2月9日月曜日

マーケティング

2009年2月9日月曜日

ユーザーをわすれたらダメ

2009年2月9日月曜日

何か違うな

2009年2月9日月曜日

2009年2月9日月曜日

日産 Fairlady Z

2009年2月9日月曜日

室内の様子

2009年2月9日月曜日

前をみながら振動、騒音片手突発的イベント

2009年2月9日月曜日

プロトタイプ紙のデザイン

2009年2月9日月曜日

プロトタイプ粘土とか、木とか

2009年2月9日月曜日

ボタンの位置ハンドルの形ダッシュボードのデザイン

2009年2月9日月曜日

走ってテスト様々な体型のひと助手席時間を変えてテスト

2009年2月9日月曜日

完成!

2009年2月9日月曜日

じゃウェブはどうなの?

2009年2月9日月曜日

10年前

2009年2月9日月曜日

感性デザイン

いいよ

クライアント

完成!

2009年2月9日月曜日

感性デザイン

クライアント

完成!

売れないんだけど

2009年2月9日月曜日

今でもあります。こんなプロセス

2009年2月9日月曜日

ユーザーのいないじゃん。ユーザーがつかいにくいかも

2009年2月9日月曜日

ユーザビリティテスト

2009年2月9日月曜日

で、ユーザビリティって何?

2009年2月9日月曜日

つかいやすさ?

2009年2月9日月曜日

Effectiveness(有効度)

Efficiency(効率)Satisfaction(満足度)Context of use(利用状況)

ISO9241−11

2009年2月9日月曜日

学習しやすさ効率性記憶しやすさ

エラー

主観的満足度

Jakob Nielsen

(http://www.usability.gr.jp/whatis/whatis001127-1.html)

2009年2月9日月曜日

アンケート 経験者ヒューリスティック

ユーザーテスト

ユーザビリティの評価方法コスト高 コスト低 コスト高 コスト高

2009年2月9日月曜日

ペーパープロトからでもスタート2009年2月9日月曜日

デザイナーのメリット

2009年2月9日月曜日

サイトーオーナーのメリット

2009年2月9日月曜日

10%の投資で83%の利益が見込める

2009年2月9日月曜日

コンバージョン率を1%→4%まで引き上げた

2009年2月9日月曜日

やるしかないだろ!

2009年2月9日月曜日

アンケート 経験者ヒューリスティック

ユーザーテスト

ユーザビリティの評価方法コスト高 コスト低 コスト高 コスト高

2009年2月9日月曜日

Formalvs

Guerilla

2009年2月9日月曜日

Formal

2009年2月9日月曜日

deliciousのラボ

2009年2月9日月曜日

対象を選ばなくて良い主観が入りづらい快適全員参加プロのレポート付き

時間がかかるコストが高い専門施設が必要そこまでの結果は必要な

かったりする。テストサンプルが少ない実験を行う人の考察力が落

ちる

いい点 わるい点

2009年2月9日月曜日

Guerilla

2009年2月9日月曜日

WDE

2009年2月9日月曜日

簡単、早いコストが低い素早いフィードバック時間を変えてテスト

タスクを自分で書く対象になれていすぎて

主観がはいる。自分で場所や機材を用意結果に対して定量的

いい点 わるい点

2009年2月9日月曜日

RITERapid Iterative Testing and Evaluation

2009年2月9日月曜日

Halo32009年2月9日月曜日

600人/3000時間

2009年2月9日月曜日

300億

2009年2月9日月曜日

2009年2月9日月曜日

何が必要か

2009年2月9日月曜日

モデレータ良いタスク良いプラン報酬(現金、商品)

2009年2月9日月曜日

次回、実際にワークショップをしてみたいと思います。

2009年2月9日月曜日

まずは、小さな一歩から・・・

http://silverbackapp.com/

2009年2月9日月曜日