英語を使わずに、グローバル人材になる

5
日日日日日日日日 日日日日日日 日日日日 日日 日日 日日日日日日日 日日日日日日日日日日 H28.8.25 LT 日

Upload: tomoteru-sannomiya

Post on 14-Feb-2017

419 views

Category:

Business


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 英語を使わずに、グローバル人材になる

日本コンピュータ・ダイナミクス 株式会社

赤井 美円

英語を使わずに、グローバル人材になる

H28.8.25  LT 会

Page 2: 英語を使わずに、グローバル人材になる

ヤバイ…隣の席が、インド人。

グローバル = 英語が話せるではない!!

Page 3: 英語を使わずに、グローバル人材になる

グローバルプロジェクト 参画者の声

外国人メンバ通訳の英語は確かにわかりやすいが、必ず情報に漏れが出る。英語より、技術がわかる人と直接話したい。

通訳 自分から積極的にコミュニケーションを取ろうとする人は、通訳にとっては怖い存在。同時に、情報源にもなる。

PMO プロジェクト内に必ず必要なのは 人格的に「海外拠点・外国人メンバとの橋渡し役」になれる人!

Page 4: 英語を使わずに、グローバル人材になる

始めよう! IT グローバル人材。グローバルは一日にして成らず・・・

① ダイバーシティへの理解  違いがあるのは当たり前。その違いすら楽しめたら勝ち!

② 笑顔・挨拶は万国共通!  外国人に対しての、「笑顔で挨拶」の効果は絶大。③ 英語ではなく、 IT 用語で話す  「これは英語でなんて言うんだろう?」⇒語学はそこから始めれば十分。

Page 5: 英語を使わずに、グローバル人材になる

There is no Border for Technology and Heart…

End