低品質の勧め

17
低品質の勧め NTTPCコミュニケーションズ勉強会 LT資料〜 2015/09/08 DMM.comラボインフラ統括本部コアテク部 佐々木 健

Upload: ken-sasaki

Post on 12-Apr-2017

6.862 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 低品質の勧め

低品質の勧め

〜 NTTPCコミュニケーションズ勉強会 LT資料〜

2015/09/08

DMM.comラボインフラ統括本部コアテク部

佐々木 健

Page 2: 低品質の勧め

自己紹介名前:

佐々木 健所属:

DMM.comラボインフラ統括本部コアテク部

お仕事:ブログ書いてます。

かき氷配ってます

http://tsuchinoko.dmmlabs.com/

Page 3: 低品質の勧め

DMMかき氷おいしいですよ〜

でも、イケテナイところもあるよ。

●気温に左右される●保管が大変●輸送が大変●ポロポロこぼれる●ゴミが沢山出る

欲しい人は遠慮なく言ってください。学校、職場、に送るよ!!!!

Page 4: 低品質の勧め

使用上の注意↓

●濫用しないように●自己責任でよろ

Page 5: 低品質の勧め

今日のネタ

品質を良くしろ、って良く言われるけど、できない人もいるんだってことをわかって欲しいんだ。でもって、そういう人も胸をはって生きていけるだけの言い訳をしたいんだよ!!。人間だもの。

ってことで、こんなことを喋ろうかと。

● 低品質とは何か● 低品質の効用● 低品質の勧め

Page 6: 低品質の勧め

低品質とは何か?

● 完成度が低い– いろいろ足りない– 間違いが多い– 無駄が多い– 修正したほうが良いところが目につく

● 締切を守らない● 連絡がとれない

Page 7: 低品質の勧め

品質は低いほうが良い!!(こともある)

● 品質を高めるには時間がかかる。コストもかかる。● 品質が低いものは短時間で完成する。

http://gro-repu.com/blog/?p=347 から引用

Page 8: 低品質の勧め

ここで出荷しちゃう 締切を前倒しにする

Page 9: 低品質の勧め

無駄も実は無駄じゃない(こともある)

● 2chの議論は適度にS/N比が悪いほうが盛り上がる。(という論文がある)

● 昔のLinuxディストリビューションはいろいろ駄目だったので、それを直すエンジニアホイホイになっていた。

● 「無駄の効用」とかでググるといろいろ出てくるよ。

Page 10: 低品質の勧め

高品質からはイノベーションは産まれない

● 「イノベーションのジレンマ」あたりでググろう● 世の中を変えるものは、出現当時はオモチャ扱いさ

れていたものが多い。● 低品質、ハイスピード、を意識する戦略もアリ。

Page 11: 低品質の勧め

締切を守らない、連絡がとれない

● リアルワールドのChaos Monkeyだよ。● 組織が強くなるよ!!

※Chaos Monkey:Netflixで導入している、意図的に障害を発生させるツール

Page 12: 低品質の勧め

低品質な生き方の勧め

● 信用がなくなる● 重要な仕事を任せられなくなる● 肩身が狭くなる● 査定が悪くなったり

開き直って気にしないで生きていく

or

低品質を強みに変える

Page 13: 低品質の勧め

低品質な人の強み

● 高品質な人は仕事が沢山あって身動きが取れない。

● 他の人から頼りにされないので、自分の時間をつくりやすい。

● 沢山勉強できる。● 沢山トライできる。

Page 14: 低品質の勧め

低品質な人の生存戦略

● スピードを磨く● 沢山勉強(INPUT)する。● 低品質でもそれほど問題がない仕事を拾う

– 誰もやれてない仕事をカバー– デスマーチに飛びこむ

● 高品質な人にちゃんと感謝してリスペクトする。● できれば高品質な仕事もできるようにしておく。

Page 15: 低品質の勧め

高品質な人へのお願い

● 温かい目で見守って欲しい。● 人格否定はしないでね。● パワハラとかは駄目駄目。

Page 16: 低品質の勧め

真面目な話

● スピードが求められる領域では、高品質は必ずしも必要じゃない。

● 意図的に品質をコントロールするのは大事。

● 冗長化をやめることでコストを落とすのとかにも通じる話。

● 全体を見よう!!!

Page 17: 低品質の勧め

おしまい