9 330 h²h»...h²h» 2019.03.30 受講生は各地域で研究発表を通して、...

2
2019.03.30 受講生は各地域で研究発表を通して、 研究者としての自信を深めました。 各エリアの発表会の様子 研究会発表会 ける 2019 年度受講生の活動の成果 2019 年度講座実施状況 2019 年度講座実施状況 4 2020 年所三重ジュニアドクター育成塾の募集について お知らせ ■津高校 SSH 研究発表会 2 月1日 三重県立津高等学 校で行われた SSH 発表会では、 児童・生徒研究発表の場が設け られています。この発表会に第 2 段階受講生 7 名が参加し、ポ スター発表を行いました。高校 の武道場に、高校生が行った 約 80 の課題研究のポスターと 並んで展示し、多くの来場者に 説明して質問に答えていました。 研究内容やポスターなど、受講 生の取り組みに高い評価を得て いました。 ■第 68 回三重生物研究会 2月8日三重県立博物館 (MieMu) で開催された三重生 物研究会に、第 2 段階受講生 6 名と第 1 段階受講生 1 名が参 加し、口頭での発表を行いまし た。志摩市立磯部中学校 3 年 の河原永昌さんが三重県知事賞 を受賞しました。 ■第 9 回皇學館大學教育学部 研究集会 2 月16 日に皇學館大學の中 松研究室で指導を受けている 受講生が同大学の研究集会に 参加しました。そのうち 4 名が ポスター発表を行い、中松研で 行われている研究に関連したア ワヨトウを用いた免疫や寄生の 研究発表もありました。 ■ 2019 年度講座実施状況 【第 1 段階講座実施回数】 講座 種別 エリア A エリア B エリア C エリア D  エリア 観察実験 講座 20 14 15 15 20 探究活動 講座 2 4 2 7 1 プレゼンテーション 講座 3 2 2 4 2 今年度の第一段階プログラム では、5 つのエリアで 113 講座 でした。講座には 56 名の大学 教員と 21 名の教育関係者の 77 名が担当しました。 3 月 21 日には受講生による報 告会とプログラム修了式が行わ れる予定でしたが、新型コロナ ウィルス感染症の影響で中止と なりました。 受講生が準備した報告会用 の発表スライドと発表要旨をも とに審査が行われ、37 名がプ ログラム修了しました。修了証 は記 念トートバッグとともに受 講生の自宅に送付されました が、発表の機会を楽しみにして いたという声 が多数寄せら れました。第 2 段階プログ ラム受講生 は、 発 表 要 旨や研究計画 を も と に、4 月に決定しま す。 ■三重ジュニアドクターレポート 第二段階プログラム受講生は 個人研究を大学教員の指導を もとに行いました。指導教員の 研究室で行われたものもあり、 専門的な研究に触れてさらに興 味を深めることができました。  研究成果は、「三重ジュニア ドクターレポート」として発行す ることし、 第1号を3月末に発 行しました。詳細は HP でご覧 いただけます。第二段階プログ ラムの継続希望者は、引き続き 指導教員のもとで研究が行わ れます。中学 3 年生は第二段階 プログラムを修了しますが、高 校に進学後もこれまでの研究を 継続したいという意欲的な修了 生もいること から、今後も 指導教員がサ ポートし、 研 究 論 文として まとめること を目指します。 絹笈回 髪豹回 2019.03.30

Upload: others

Post on 07-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 2019.03.30

    受講生は各地域で研究発表を通して、     研究者としての自信を深めました。

    各エリアの発表会の様子研究会発表会

    各 発 表 会 に お け る 参 加 状 況 と 受 賞2019 年度受講生の活動の成果

    2019 年度講座実施状況2019 年度講座実施状況 4

    2020 年所三重ジュニアドクター育成塾の募集についてお知らせ

    ■津高校 SSH研究発表会 2月1日 三重県立津高等学校で行われた SSH発表会では、児童・生徒研究発表の場が設けられています。この発表会に第2段階受講生7名が参加し、ポスター発表を行いました。高校の武道場に、高校生が行った約 80 の課題研究のポスターと並んで展示し、多くの来場者に説明して質問に答えていました。研究内容やポスターなど、受講生の取り組みに高い評価を得ていました。

    ■第 68 回三重生物研究会 2 月 8 日三重県立博物館(MieMu)で開催された三重生物研究会に、第 2段階受講生6 名と第1段階受講生1名が参加し、口頭での発表を行いました。志摩市立磯部中学校 3年の河原永昌さんが三重県知事賞を受賞しました。

    ■第 9 回皇學館大學教育学部研究集会 2月16日に皇學館大學の中松研究室で指導を受けている受講生が同大学の研究集会に参加しました。そのうち 4 名がポスター発表を行い、中松研で行われている研究に関連したアワヨトウを用いた免疫や寄生の研究発表もありました。

    ■2019 年度講座実施状況【第1段階講座実施回数】

    講座種別

    エリアA

    エリアB

    エリアC

    エリアD 

    エリアE

    観察実験講座

    20 14 15 15 20

    探究活動講座

    2 4 2 7 1

    プレゼンテーション講座

    3 2 2 4 2

     今年度の第一段階プログラムでは、5つのエリアで113 講座でした。講座には 56 名の大学教員と21名の教育関係者の77名が担当しました。 3月21日には受講生による報告会とプログラム修了式が行われる予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で中止となりました。 受講生が準備した報告会用の発表スライドと発表要旨をもとに審査が行われ、37名がプログラム修了しました。修了証

    は記念トートバッグとともに受講生の自宅に送付されましたが、発表の機会を楽しみにしていたという声が多数寄せられました。第2 段階プログラム受講 生は、 発 表 要旨や研究計画をもとに、4月に決定します。

    ■三重ジュニアドクターレポート 第二段階プログラム受講生は個人研究を大学教員の指導をもとに行いました。指導教員の研究室で行われたものもあり、専門的な研究に触れてさらに興味を深めることができました。  研究成果は、「三重ジュニアドクターレポート」として発行することし、第1号を3月末に発行しました。詳細はHPでご覧いただけます。第二段階プログラムの継続希望者は、引き続き指導教員のもとで研究が行われます。中学3年生は第二段階プログラムを修了しますが、高校に進学後もこれまでの研究を継続したいという意欲的な修了生もいることから、今後も指導教員がサポートし、研究論文としてまとめることを目指します。

    2019.03.30

  • 受講者名前 段階 / エリア テーマ 備考(受賞) 坂崎 遥菜 第 2 段階 蚊の糞における微生物相 三重県学生科学賞(優秀賞・読売新聞社賞)

    三重県展・三重生物研究会発表

    池田 萌朱那 第 2 段階 雑種オオサンショウウオの行動特性 サイエンスカンファレンス(特別賞・プレゼンテーション賞)三重県学生科学賞出展

    西田 連太郎 第 2 段階 猛暑撃退!~これぞ涼風パイプ~「涼風パイプ」による解熱効果の解明あまり熱を電気に EKO 発電機

    三重県学生科学賞(津市教育委員会長賞)三重県展・津高校 SSH ポスター発表三重県発明工夫展絵画の部(津市教育委員会長賞)

    南  心結 第 2 段階 風車の羽の面積と出力の関係~エネルギーの変換~

    三重県学生科学賞出展津高校 SSH ポスター発表

    後藤 瑞樹 第 2 段階 赤と黒~マダイとクロダイの視機能に違いはあるか

    三重県学生科学賞出展津高校 SSH ポスター発表

    木本 茉佑 第 2 段階 月の影響で潮の満ち引きが起きているの本当か?

    サイエンスカンファレンス(特別賞・アイデア賞)津高校 SSH ポスター発表

    梅村 理沙子 第 2 段階 雨水がサレセニアの消化液分解力に与える影響について

    第 14 回朝永振一郎記念『科学の芽』賞(努力賞)

    山村 洸葉 第 2 段階 イルカの頭骨形態の比較に関する研究 三泗小中科学展出展三重生物研究会発表津高校 SSH ポスター発表

    三島 瑠理 第 2 段階 プラナリアの走光性について 津市の教育科学展出展津高校 SSH ポスター発表

    野村 茉央 第 2 段階 キウイフルーツを解剖する !? 三重生物研究会発表津高校 SSH ポスター発表

    岡崎 楓河 第 2 段階 魚の行動から脳の働きを考える 三重生物研究会発表津高校 SSH ポスター発表

    湯目 航生 第 2 段階 塩害に負けるな! ~植物の力による除塩の研究~

    三重生物研究会発表

    山口 雄大 エリア A ぼくのエネルギーでカップ麺を作るの巻~エネルギーの変換~

    津市の教育科学展(入選)津高校 SSH ポスター発表

    河原 永昌 エリア D 考える寄生バチ~自然界のサイクルを紐解く~ 三重県学生科学賞(優秀賞・読売新聞社賞)三重県展出展・三重生物研究会発表

    藤井 咲衣 エリア E 酸性雨の実験 第 61 回三泗小中学校科学展出展令和元年度公害・環境に関する研究作品展出展

     2019 年度の受講生は、三重県学生科学賞、三重生物研究会、津高 SSH発表会等において、口頭発表やポスター出展を行い、下記のような受賞を受けることができました。

    学生科学賞三重県展 三重生物研究会 津高校 SSH 発表会

    2019 年度受講生の活動の成果

    【三重ジュニアドクター育成塾 2020 年度受講生の募集】■申し込み期限 2020 年 4月2日(木)■募集対象 小学校 5、6年 中学校1~ 3年生 ただし、第 2段階は、第 1段階の修了者です。■応募方法(送付先・問い合わせ先 ) 詳しくはホームぺージをご覧ください。          (https://jr-doc.pj.mie ー u.ac.pj/) 三重大学地域理数教育推進室

    【発行】国立大学法人三重大学 地域理数教育推進室 津市栗真町屋町 1577 TEL/FAX 059-231-9949

    e-mail: [email protected]