902015/02/09  · 冷 暖 フ リ ー ビ ル 用 マ ル チ Ⅳ r 標 準 シ リ ー ズ ve up‐...

9
Ve up 標準シリーズ 先進の熱回収技術で大規模ビルの冷暖同時ニーズにも対応。 ワイドできめ細かなラインアップを実現しました。 22.4kW (8HP) ~150kW (54HP) /24システム (2.2~56.0kW単位の個別制御) 冷暖フリー ビル用マルチVe-upⅣR 室内ユニット BSユニット ●中間期~冬期のオフィスビル ●個別に冷房/暖房が要求される中間期のホテル ●電気室(年間冷房)のあるオフィスや店舗 ※空調面積に対して負荷が大きい部屋ではサーモオフ等で 室温が急激に上昇する場合があります。 近年増えつつある 冷暖同時ニーズにおすすめです。 冷暖同時運転システム概要 冷房主体/一部暖房運転 (P.74:システムイメージ 参照) B 冷媒配管1系統でも、室内ユニット単位で冷房・暖房が切換え可能な冷暖同時個別空調システム 冷房 放熱 冷房 暖房 BS ユニット BS ユニット BS ユニット 室内 ユニット 圧縮機 蒸発器 凝縮器 室外ユニット 室内 ユニット 室内 ユニット 冷房 室内 ユニット 冷房専用 暖房 BS ユニット 室内 ユニット 高圧液 低圧ガス 高圧ガス 省エネ効果を高める 熱回収運転 冷暖同時運転での特性を活かし、 冷房排熱を暖房エネルギーとして 熱回収運転が行え、省エネ効果を 高められます。 同一系統内に、 冷房専用機の併設も可能 BSユニットを介さず、直接、液・ガス管の 2管だけを室内ユニットに接続すれば、年間 冷房ニーズなどに応じた冷房専用機を、同じ 系統内に併設できます。 設定変更が 不要な冷暖房自動切換 設定温度と空調条件に応じて冷暖房モードが 切換る冷暖自動切換機能を搭載 ※1 ※1.工場出荷時は標準設定で冷房と暖房の 設定温度範囲に5℃差を設けています。 冷暖同一設定での自動切換えは別途、 技 術 資 料をご覧ください。 外気処理タイプ 室内ユニット 外気処理 エアコン ●高効率でクリーンな自然蒸発式加湿器を搭載。 ●建築物衛生法に対応する、高水準な高性能フィルターが取り付け 可能(別売品)。 ●外気導入の外気処理エアコンと全熱交換機能を搭載し、給排気 を行う外気処理タイプ室内ユニットを2シリーズご用意。 外気処理機も接続可能 本システムには外気処理機も接続でき、 1系統で、高品質で省エネルギーな温調・ 加湿・換気システムが構築できます。 詳しくはP.163参照 詳し くはP.167参照 冷暖同時運転時の すべての領域で大幅に効率が向上 COP 7.4 冷暖同時運転COP 冷房50% :暖房50% 冷房100% 暖房100% Ve-upR Ve-upR 標準シリーズ16HPにおいて外気温度16/12℃DB/WB、室内温度 23.5/17.5℃DB/WB とした時に[(冷房能力+暖房能力)/消費電力]の計算される値。 注) 冷暖同時運転 COP 最大 7.4 「熱回収方式」でさらに省エネ 外気処理タイプ 室内ユニット または 外気処理エアコン 71

Upload: others

Post on 16-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 902015/02/09  · 冷 暖 フ リ ー ビ ル 用 マ ル チ Ⅳ R 標 準 シ リ ー ズ Ve up‐ 標準シリーズ 先進の熱回収技術で大規模ビルの冷暖同時ニーズにも対応。ワイドできめ細かなラインアップを実現しました。22.4kW(8HP)~150kW(54HP)/24システム

冷暖フリービル用マルチ

ⅣR

標準シリーズ

Veup‐

標準シリーズ

先進の熱回収技術で大規模ビルの冷暖同時ニーズにも対応。ワイドできめ細かなラインアップを実現しました。

22.4kW(8HP)~150kW(54HP)/24システム(2.2~56.0kW単位の個別制御)

冷暖フリービル用マルチVe-upⅣR 室内ユニット

BSユニット

 

●中間期~冬期のオフィスビル●個別に冷房/暖房が要求される中間期のホテル●電気室(年間冷房)のあるオフィスや店舗※

※空調面積に対して負荷が大きい部屋ではサーモオフ等で 室温が急激に上昇する場合があります。

近年増えつつある冷暖同時ニーズにおすすめです。

冷暖同時運転システム概要冷房主体/一部暖房運転(P.74:システムイメージ 参照)◯B

冷媒配管1系統でも、室内ユニット単位で冷房・暖房が切換え可能な冷暖同時個別空調システム

冷房

放熱

冷房 暖房

BSユニット

BSユニット

BSユニット

室内ユニット圧縮機

蒸発器

凝縮器

室外ユニット

室内ユニット

室内ユニット

冷房

室内ユニット

冷房専用

暖房

BSユニット

室内ユニット

高圧液 低圧ガス 高圧ガス

省エネ効果を高める熱回収運転冷暖同時運転での特性を活かし、冷房排熱を暖房エネルギーとして熱回収運転が行え、省エネ効果を高められます。

同一系統内に、冷房専用機の併設も可能BSユニットを介さず、直接、液・ガス管の2管だけを室内ユニットに接続すれば、年間冷房ニーズなどに応じた冷房専用機を、同じ系統内に併設できます。

設定変更が不要な冷暖房自動切換設定温度と空調条件に応じて冷暖房モードが切換る冷暖自動切換機能を搭載※1。※1.工場出荷時は標準設定で冷房と暖房の設定温度範囲に5℃差を設けています。冷暖同一設定での自動切換えは別途、技術資料をご覧ください。

外気処理タイプ室内ユニット

外気処理エアコン

●高効率でクリーンな自然蒸発式加湿器を搭載。●建築物衛生法に対応する、高水準な高性能フィルターが取り付け可能(別売品)。●外気導入の外気処理エアコンと全熱交換機能を搭載し、給排気を行う外気処理タイプ室内ユニットを2シリーズご用意。

外気処理機も接続可能本システムには外気処理機も接続でき、1系統で、高品質で省エネルギーな温調・加湿・換気システムが構築できます。

詳しくはP.163参照詳しくはP.167参照

冷暖同時運転時のすべての領域で大幅に効率が向上

COP 7.4

冷暖同時運転COP

冷房50% : 暖房50%冷房100% 暖房100%

Ve-upⅣR

Ve-upⅢR

標準シリーズ16HPにおいて外気温度16/12℃DB/WB、室内温度23.5/17.5℃DB/WBとした時に[(冷房能力+暖房能力)/消費電力]の計算される値。

注)

冷暖同時運転

COP最大

7.4

「熱回収方式」でさらに省エネ

外気処理タイプ室内ユニット   または外気処理エアコン

71

Page 2: 902015/02/09  · 冷 暖 フ リ ー ビ ル 用 マ ル チ Ⅳ R 標 準 シ リ ー ズ Ve up‐ 標準シリーズ 先進の熱回収技術で大規模ビルの冷暖同時ニーズにも対応。ワイドできめ細かなラインアップを実現しました。22.4kW(8HP)~150kW(54HP)/24システム

冷暖フリービル用マルチ

ⅣR

標準シリーズ

Veup‐

[室外ユニット側][室内ユニット側]

熱ロス抑制

凝縮器が大きくムダな放熱が発生。

最適な凝縮能力に調整できるため

熱ロス

18HPシステム(標準シリーズ)における従来機種との比較

※1 室外ユニット間の  サービススペース20mmを加えた寸法です。

1525mm

1680mm

1880mm※11240mm

765mm765mm

155mmサイズダウン階高の低いベランダでも容易に設置できます。

高さ

約27%削減

(▲125kg)

製品質量

458kg 333kgVe-up ⅢR(従来機種)

Ve-up Ⅳ R(新機種)

約34%削減

設置面積

1.44m2 0.95m2Ve-up ⅢR(従来機種)

Ve-up Ⅳ R(新機種)

18HPシステムまで1ケーシングで

対応

各機器の最適化設計で、さらなるコンパクト&軽量化

細径化熱交冷却管(φ8→φ7)の採用で、平均約1kgの省冷媒化を実現しました。必要冷媒量を削減し、環境に配慮

54HPまでの豊富なラインアップで用途に合せたシステム構築が可能●Ve-upⅣR 標準シリーズラインアップ

充実のラインアップ

8HP●

10HP●

12HP●

14HP●

16HP●

18HP●

20HP●

22HP●

24HP●

26HP●

28HP●

30HP●

32HP●

34HP●

36HP●

38HP●

40HP●

42HP●

44HP●

46HP●

48HP●

50HP●

52HP●

54HP●

数々の先進技術を組合せて、冷暖フリーの可能性をさらに高めました

冷暖同時運転時に独立して制御していた熱交切換、電動弁、圧縮機、ファンを連動させることで熱ロスを抑制。効率性が格段に高まりました。

熱ロスを抑える新制御 HRL(ヒートリカバリンク)制御

高効率熱交換器の開発 熱交換器2分割構造

さらに

省エネ 省エネチューニング機能 省エネ当番Light

カンタン・手軽にお客様設備

インテリジェントタッチマネージャー

ダイキンエアネットコントロールセンター

※1. 弊社実機検証結果による。設置条件、運転条件により効果は異なります。 ※2. お客様の条件によって省エネ効果は異なります。

詳しくは弊社担当営業までお問合せください

詳しくは弊社担当営業までお問合せください

約20%※2削減!10%

遠隔から、毎日省エネに自動調整して

以上※1削減!(冷房時) 消費電力を

最大消費電力を

これまで、蒸発器と凝縮器で1面ずつ使用していた熱交換器を、冷暖同時運転時に必要な能力に合わせた最適な比率で上下に2分割。放熱ロスが抑えられ、熱回収効率や部分負荷特性が向上しました。

■12HPシステムでの比較(冷暖同時運転時)

室内外の熱収支イメージ

熱交換器を2面使用。凝縮器の放熱ロスが大きかった。

上下2分割構造採用の熱交換器でコンパクト化と熱回収効率の向上を実現。

蒸発器

凝縮器

4面熱交換器の採用でコンパクト化

冷房負荷(吸熱)

暖房負荷(放熱)熱回収熱回収

できなかった負荷は

室外ユニットで放熱が必要

BSユニットの集合タイプと個別タイプ、両方展開できるのはダイキンだけ詳しくはP.67をご覧ください。

BSユニット(個別タイプ)

※1 運転モード切換時などに冷媒通過音が発生するため、音が気になるホテル客室、寝室、役員室などの天井裏には設置しないでください。

●コンパクトで高い設置自由度●設計変更も容易に行えます●低騒音設計※1

BSユニット(集合タイプ) 省工事省メンテナンス

※2 BSユニット(集合タイプ)の取付けには、ドレン配管工事が必要です。

●分岐口数4/6/8/10/12/16までとラインアップ拡大●現地工事を大幅に削減し、施工費を 抑制※2

●接続容量範囲を拡大し、高い 設計自由度を実現

従来機種(Ve-upⅢR) Ve-upⅣR

従来機種(Ve-upⅢR) Ve-upⅣR

72

Page 3: 902015/02/09  · 冷 暖 フ リ ー ビ ル 用 マ ル チ Ⅳ R 標 準 シ リ ー ズ Ve up‐ 標準シリーズ 先進の熱回収技術で大規模ビルの冷暖同時ニーズにも対応。ワイドできめ細かなラインアップを実現しました。22.4kW(8HP)~150kW(54HP)/24システム

73

冷暖フリービル用マルチ

ⅣR

標準シリーズ

Veup‐

たとえば室外ユニット3台システムなら

●室外ユニットの吸込口に保護網および防護ネットの取付けが可能です(オプション)。

運転の負荷が分散され、

システム全体が長寿命化!

8時間

8時間

8時間

各圧縮機が交互に休憩

冷暖フリーならではの優れた快適性圧縮機を止めずに、BSユニット単位での冷暖房モードが切り換えられるので快適。冷房主体→暖房主体でも、流路切換弁で圧縮機の停止なく切り換ります。また、さらにBSユニットの電動弁による滑らかな流量制御で冷媒流動音を低減しています。

低圧ガス高圧ガス高圧液

低圧ガス高圧ガス高圧液

冷房主体モード 暖房主体モード

〈室外ユニット〉 〈室外ユニット〉

優れた設置・システム自由度で広範な用途に柔軟に対応高層・大規模建物にも容易に展開

各階設置も容易で高層ビルにも対応

3管式なので搬送抵抗が少なく、配管長尺化による能力低下を軽減

高低差50m

第1分岐後 最大90m※2

室内ユニット高低差15m

※1

※1.室外ユニット上設置の場合は50m、室外ユニット下設置の場合は40mとなります。

※2.「高低差90m」「第1分岐後最大90m」に関してはP.75をご覧ください。

※3.接続要領に関しては、P.68およびP.70のBSユニット標準仕様(接続可能室内ユニット合計容量)をご参照ください。

最大64室(台)まで1系統で展開(54㏋室外ユニット)

システムのミニマム化が可能

3管式では、吸入ガスを流す配管を2本使用するため、全冷房時での冷媒搬送抵抗が少なく、長尺配管による能力低下が軽減できます。

※右記は分岐後の配管長が5mの場合での値になります。他の据付条件での冷房能力比について、詳しくは技術資料をご覧ください。

ガス管が2本あるので流れがスムーズ(抵抗が少ない)

当社標準機(2管式)

Ve-upⅣR(3管式)

■配管長による能力低下率比較(10㏋、全冷房)110%

105%

100%

95%

90%

85%

80%50.00.0 100.0 配管長(m)

冷房能力比(%)

当社標準機(2管式)

Ve-upⅣR(3管式)

BSユニット1台で複数台の室内ユニットが接続可能※3

※応急運転時間は開始から8時間までとなります。※本機能は室外ユニット複数台を組合せるシステムのみ適用します。それ以外は室外ユニット内の P板での操作となります。

バックアップ運転●機器の異常停止時に、空調の完全停止を回避します。

(室外ユニット2台以上のシステム) ローテーション機能●機器を交互に休ませて、機器寿命を延長させます。

(室外ユニット2台以上のシステム)

万一に備えた機能の搭載で、大容量システムも安心

※ 室外ユニットはシステム組合せが決まっています。  詳しくはP.79の「システム一覧」をご覧ください。応急運転可能

室外ユニットが1台故障しても…圧縮機が1台故障しても…

室内ユニットのリモコンで簡単に応急運転を開始。

※2台以上の 圧縮機を搭載して いる室外ユニット に限ります。

※室外ユニット内の 基板での設定が 必要。

室外ユニット2台以上のシステムのみ( )

※1.室外ユニット上設置の場合は50m、室外ユニット下設置の場合は40mとなります。  2.「高低差90m」「第1分岐後最大90m」に関してはP.75をご覧ください。 3.改装対応の場合、納品までに日数を要します。納期等をお問合せの際にご確認ください。

広範な建物用途に対応可能配管実長165m以内総配管実長1000m以内

室外ユニット~室外ユニット間の均圧管が不要になりました。

配管ワンサイズアップの場合当社標準機(2管式)

応急運転可能

圧縮機

圧縮機

アクティブフィルター(オプション)の機内組込みを可能※とし、設置スペースを削減※組込んでの出荷にも対応しています。詳しくはお問合せください。

Ve-upⅢR Ve-upⅣR

システム高低差

標準で50m※1 改装対応※3最大 まで可能90m※2

※詳しくは「室外ユニット関連オプション」 をご覧ください。

機外静圧78.4Pa 吹出しフードの接続も容易化(現地設定)

独自開発のプロペラファンにより、大型・高静圧ながらも低騒音化を実現。高層対応を施した各階設置にも容易に対応できます。

Page 4: 902015/02/09  · 冷 暖 フ リ ー ビ ル 用 マ ル チ Ⅳ R 標 準 シ リ ー ズ Ve up‐ 標準シリーズ 先進の熱回収技術で大規模ビルの冷暖同時ニーズにも対応。ワイドできめ細かなラインアップを実現しました。22.4kW(8HP)~150kW(54HP)/24システム

74

冷暖フリービル用マルチ

ⅣR

標準シリーズ

Veup‐

■ システムイメージ室内ユニット 運転台数(負荷比率) 室外ユニット(運転動力の目安値)

4台

3台

2台

1台

4台

3台

2台

1台

冷房 暖房 圧縮機動力比

100

70

50

70

90

Ⓐ全冷房運転

Ⓑ冷房主体/ 一部暖房運転

Ⓒ冷房≒暖房運転

Ⓓ暖房主体/ 一部冷房運転

Ⓔ全暖房運転

放熱

冷房 冷房 冷房 冷房

放熱

冷房 冷房 冷房 暖房

放熱 放熱

冷房 冷房 暖房 暖房

冷房 暖房暖房 暖房

吸熱 吸熱

暖房暖房暖房 暖房

吸熱 吸熱

運転モード

高圧液低圧ガス

高圧液低圧ガス高圧ガス

高圧液低圧ガス高圧ガス

高圧液高圧ガス

高圧液低圧ガス高圧ガス

※外気条件について、運転モードⒶは外気温度35℃、Ⓒは外気温度16℃、Ⓔは外気温度7℃の場合を示しています。

夜間低騒音機能●強制的に低能力運転で低騒音化を図る低騒音優先設定と、外気温度負荷に応じて自動的に最低能力を確保する能力優先設定が選択できます。

■低騒音優先設定 外部からのマニュアル操作※1で、強制的に低能力運転を実施。

能力が必要な場合は低騒音運転を自動解除。■能力優先設定

3ステップ制御可能※2

55(レベル1)

50(レベル2)

45(レベル3)

58(標準)

(低騒音化すると能力がセーブされます)

※1.外部マニュアル操作の場合、別売の室外機外部制御アダプターが必要です。※2.機器保護のため、保護制御運転を優先する場合があります。各ステップの運転音は音圧レベルでの値となります。

冷房排熱を暖房エネルギーとして回収、より省エネルギーな空調を実現します

配線作業の容易化●集中制御と連絡配線を共用化し、システムの省線化と配線作業の簡略化を図ったスーパー配線システムを採用。●連絡配線を接続するだけでアドレスを自動設定し、配線作業を簡略化。●配線・配管の系統違いを室外ユニットP板上で確認できる誤配線チェック機能を搭載。

※詳細はP.61をご覧ください。

大規模ビル空調で主流になりつつある天井リターン方式に合せて、総合的な空調システムが構築できます。

省エネ・快適性向上をはじめ、機能満載節電にも配慮した新「i-デマンド機能」●電力消費量の制限は13段階できめ細かく設定可能。お客様の使用状況に合せたピーク消費電力カットが可能です。 ※室外ユニット側の基板での設定となります。

さらに快適機能充実●独自の冷媒制御により、低外気温度下での運転特性を向上。 暖房は-20℃、冷房は-5℃の低外気温度でも運転が可能です。●集中管理システムD-BACSやオンライン監視のエアネットサービスシステムが接続可能。●空調システムに連動し、換気による空調負荷を約40%も軽減(普通換気扇比)させる全熱交換器ユニット「ベンティエール」が接続可能。

●現地設定で外気-20℃までの冷房運転が可能です。 (BSユニット(個別タイプ)採用時のみ) ※BSユニット(集合タイプ)採用時には本設定はできません。  (制約条件については、P.80をご覧ください。)

温度・湿度個別コントロール空調システム「DESICAシステム」には高顕熱形ビル用マルチへの改装が必要です。※詳細は弊社担当営業までお問合せください。

改 装 対 応

Page 5: 902015/02/09  · 冷 暖 フ リ ー ビ ル 用 マ ル チ Ⅳ R 標 準 シ リ ー ズ Ve up‐ 標準シリーズ 先進の熱回収技術で大規模ビルの冷暖同時ニーズにも対応。ワイドできめ細かなラインアップを実現しました。22.4kW(8HP)~150kW(54HP)/24システム

■冷媒配管接続要領

システム(kW)

室内ユニット接続容量範囲

接続可能室内ユニット台数

22.4kW

20台

50~200% 50~160% 50~130%

28.0kW

25台

33.5kW

30台

40.0kW

36台

50.0kW

45台

73.0kW

53台

77.5kW

56台

85.0kW

61台

90.0~100kW

64台

106~150kW

64台

45.0kW

40台

56.0kW

40台

61.5kW

44台

67.0kW

48台

■室内ユニット接続容量●1つのシステムに接続できる室内ユニットの接続可能台数・接続容量範囲は下記の通りです。

●室内ユニットの合計容量がシステム容量比100%を超える場合、100%超の運転の際に能力が低下するケースがありますので、接続容量選定の際はご注意ください。●外気処理エアコンを標準エアコンと混在させて接続する場合は、外気処理エアコンの容量が室外ユニット容量の30%以下、合計容量が50~100%の範囲になる よう選定ください。ただし、室外ユニット容量の30%を超える場合でも条件により接続可能な場合もあるので、別途弊社担当営業までお問合せください。

※1.下記条件のもとで標準高低差を超えた展開が可能です。

・室外ユニットから第1分岐までの主管を1サイズアップ(液管のみ)。 室外ユニット上設置の場合、吸込ガス管の主管にトラップが必要になります。・室外ユニット下設置の場合で60mを超える場合は弊社担当営業までお問合せください。・改装対応の場合、納品まで日数を要します。納期等をお問合せの際にご確認ください。

※2.40mを超える場合は下記の条件を満たしてください。

・b+c 1サイズアップ(液管のみ)・a+(b+c)×2+d+e+f+g+h+i+j+k≦1000m。・f、g、h、i、j、k、d≦40m(直近の分岐またはBSユニット集合タイプまでの長さ)・(a+b+c+d)-(a+e+f)≦40m

※3.相当長90m以上の場合、主管(a部)のサイズアップが必要な場合があります。詳しくは技術資料をご覧ください。

(異径継手[現地手配]が必要になる場合があります。)

室外ユニット上設置の場合:最大90m(改装対応)、 室外ユニット下設置の場合:最大60m(改装対応)

制約条件

※接続室内ユニットにセンシングフローB型以降(P28形)、ラウンドフローMC型以降(P28形)、壁ビルトインM型以降(全機種)、床置ダクトM型以降(全機種)を含む場合は、最大130%容量です。室内ユニット運転容量が130%以上の場合、ドラフト防止のため全ての室内ユニットにおいてファン風量Lで運転します。※現地設定で暖房サーモオン容量が130%以上の場合のみ ファン風量をLタップにすることも可能です。

室内ユニット運転容量が130%以上の場合は 暖房能力=暖房能力特性表記載値×着霜時の能力補正係数×接続容量補正係数で算出

接続容量接続容量補正係数

~130%1.0

~140%0.99

~150%0.98

~160%0.97

~170%0.95

~180%0.94

~190%0.93

~200%0.92

●配管は、吸入ガス管、高低圧ガス管、液管のすべてを断熱してください。●実際の配管選定の際には、必ず設備・設計資料をご覧ください。

室外ユニット間高低差(5m以下)

室内・外ユニット間高低差50m※1

(室外ユニットが下の場合40m)

室外ユニット~分岐間配管(10m以下)

実長165m以下(相当長190m以下※3)(総延長1000m以下)

第一分岐部

室外機連結配管キット

第1分岐以後の配管長最大90m※2

室内ユニット間高低差(15m以内)

a

b c

e

d

A部

A部がBSユニット集合タイプの場合

f

e

g j k

f g h i

■接続可能室内ユニット

接続可能室内ユニット

天井埋込カセット形

天井ビルトイン形薄型ダクトタイプ天井埋込ダクト形天井吊形 壁掛形天吊自在形ワンダ風流壁ビルトイン形壁ビルトイン形下吹出タイプ床置ローボーイ形

厨房用エアコン            ※1床置ダクト形クリーンエアコン外気処理エアコン

外気処理タイプ

全周吹出

2方向吹出

1方向吹出

センシングフロータイプラウンドフロータイプエコ・ダブルフロータイプダブルフロータイプシングルフロータイプ

埋込タイプ

天井埋込ダクト形壁ビルトイン形

天井埋込ダクト形      ※1

容量(kW)相当HP

2.20.8

●●●●●

2.81.0●●●●●●●

●●

3.61.25●●●●●●●

●●

●●

4.51.6●●●●●●●●●●

●●

5.62.0●●●●●●●●●●

●●

7.12.5●●●●●●●●●●

●●

※2★

8.02.8●●●●

9.03.2●●●●

●●

11.24.0●●●●

●●

14.05.0●●●●

●●

★★

★★

★★

16.06.0●●●●

●●

22.48.0

★★

★★

28.010.0

★★

★★

45.016.0

56.020.0

室内ユニットは冷媒R410A専用です。他の冷媒機種との互換性はありません。 ★印の室内ユニットは受注生産品です。●の室内ユニットはセンシング機能付です(天井埋込カセット形シングルフロータイプ、天吊自在形ワンダ風流はオプション対応)。※1.接続容量を計算する場合は、室内ユニット標準仕様覧をご参照ください。 ※2.床置P71形ヒーター付機種もございます。詳しくは弊社担当営業までお問合せください。★P450・P560形機種はBSユニットの下流に接続できないため、冷房専用機としての使用となります。(受注生産品)

冷暖フリービル用マルチVe-upⅣR 標準シリーズ/接続可能室内ユニット・冷媒配管接続要領・室内ユニット接続容量

75

冷暖フリービル用マルチ

ⅣR

標準シリーズ

Veup‐

Page 6: 902015/02/09  · 冷 暖 フ リ ー ビ ル 用 マ ル チ Ⅳ R 標 準 シ リ ー ズ Ve up‐ 標準シリーズ 先進の熱回収技術で大規模ビルの冷暖同時ニーズにも対応。ワイドできめ細かなラインアップを実現しました。22.4kW(8HP)~150kW(54HP)/24システム

●室外ユニット容量比100%を超えるシステムは、100%超の運転を行った場合に室内ユニットが多少 定格能力を下回る場合がありますのでご注意ください。●冷房専用の室内ユニットは、冷媒配管の吸入ガス管・液管と接続します。●冷房専用の室内ユニットは、合計容量がシステム容量比の50%以下となるようにしてください。●P450・P560形室内ユニットは、BSユニットの下流に接続できないため、冷房専用機としての使用になります。

●上図を参考に、下表の条件を満たしてください。範囲 内容

室内ユニット合計容量・台数

冷暖同時運転可能室内ユニット合計容量・台数

BSユニット接続可能室内ユニット合計容量(Q)・台数

Q≦11.2kW・5台以下の範囲で室内ユニット接続可能11.2kW<Q≦18.0kW・8台以下の範囲で室内ユニット接続可能18.0kW<Q≦28.0kW・8台以下の範囲で室内ユニット接続可能1分岐あたりQ≦16.0kW1分岐あたり5台以下の範囲で室内ユニット接続可能全分岐の合計容量範囲は、下表「室内ユニット接続可能範囲」を参照ください。

接続可能条件

A範囲

B範囲

C範囲

BSVP112CBSVP180CBSVP280CBSV4P160C※

BSV6P160C※

BSV8P160C※

BSV10P160C※

BSV12P160C※

BSV16P160C※

室外ユニット定格容量の50~200%の範囲で各システムの個別制御可能台数の範囲。(22.4~50.0kWは200%、56.0kW~100kWは160%、106~150kWは130%)※室外ユニットの容量・台数範囲については下表『室内ユニット接続可能範囲』を参照ください。

■室内ユニット~BSユニット接続許容範囲

BS ユニット

室内ユニット

C範囲

B範囲A範囲

C範囲 C範囲 C範囲

(冷専機)(冷専機)

室外ユニット

室外ユニット定格容量の50~200%の範囲で各システムの個別制御可能台数の範囲。(22.4~50.0kWは200%、56.0kW~100kWは160%、106~150kWは130%)冷房専用機はシステム容量比の50%以下となるようにしてください。※室外ユニット毎の接続容量・台数範囲については下表『室内ユニット接続可能範囲』を参照ください。

■室内ユニット接続可能範囲

BSVP180C11.2kW<Q≦18.0kW8台以下

BSVP280C18.0kW<Q≦28.0kW8台以下

BSV4P160C

Q≦44.8kW

BSV6P160C

Q≦67.2kW

BSV8P160CBSV10P160CBSV12P160CBSV16P160C

BSユニット個別タイプBSVP112CQ≦11.2kW5台以下

※室内ユニット合計容量算出には、各室内ユニットの接続容量をご確認ください。

Q≦16.0kW5台以下

Q≦85.0kW

機種名

1分岐あたりの接続可能ユニット合計容量(Q)1分岐あたりの接続可能室内ユニット台数全分岐の合計容量(Q)

室外ユニット

定格容量の50~200%

20台以下

REYP224C

25台以下

REYP280C REYP335C

30台以下

REYP400C

36台以下

REYP450C

40台以下

REYP500C

45台以下

REYP560C REYP615C REYP670C REYP730C

40台以下 44台以下 48台以下 53台以下

システム名

接続可能ユニット合計容量範囲(Q)※

接続可能室内ユニット台数

定格容量の50~160%

REYP775C

56台以下

REYP850C REYP900C

61台以下 64台以下

REYP950C

64台以下

REYP1000C

64台以下

室外ユニット

定格容量の50~130%

64台以下

REYP1060C

64台以下

REYP1120C REYP1180C

64台以下

REYP1220C

64台以下

REYP1280C

64台以下

REYP1360C

64台以下

REYP1400C REYP1450C REYP1500C

64台以下 64台以下 64台以下

システム名

接続可能ユニット合計容量範囲(Q)※

接続可能室内ユニット台数

※BSV~P160Cは、冷暖切換えを行える分岐系統を複数集合したタイプのBSユニットです。接続可能条件は各分岐あたりでの条件となります。

C範囲C範囲C範囲C範囲

BSV4P160C

室外ユニットへ

〈イメージ図〉

集合タイプ

冷暖フリービル用マルチVe-upⅣR 標準シリーズ/室内ユニット~BSユニット接続許容範囲

76

冷暖フリービル用マルチ

ⅣR

標準シリーズ

Veup‐

Page 7: 902015/02/09  · 冷 暖 フ リ ー ビ ル 用 マ ル チ Ⅳ R 標 準 シ リ ー ズ Ve up‐ 標準シリーズ 先進の熱回収技術で大規模ビルの冷暖同時ニーズにも対応。ワイドできめ細かなラインアップを実現しました。22.4kW(8HP)~150kW(54HP)/24システム

77

冷暖フリービル用マルチ

ⅣR

標準シリーズ

Veup‐

■管径サイズ(単位:φmm)

●配管は、液配管、高低圧ガス配管、吸入ガス配管全てに断熱してください。 特に、高低圧ガス配管は全冷房運転時に吸入ガスが流れるため、吸入ガス配管なみの断熱が必要です。●実際の配管選定の際には、必ず設備・設計資料をご覧ください。

※1.上流に接続する構成機種の容量タイプの合計算出方法(例)REYP1060形(REYP500形+REYP335形+REYP224形)で上流に接続の構成機種がREYP335形とREYP224形の場合[構成機種容量タイプの合計]=335+224=559

※2.P450・P560形についてはBSユニットの下流には接続できないため、冷房専用機としての使用となります。

区分・条件・機種

REYP224C

REYP280C

REYP335C

REYP400C

REYP450C

REYP500C

559

615

730

785~1000

REYP224C

REYP280C

REYP335C

REYP400C

REYP450C

REYP500C・560CREYP615C・670CREYP730C

REYP775C~950C

REYP1000C

REYP1090C~1500C

16.0kW未満16.0kW以上~22.4kW未満22.4kW以上~33.0kW未満33.0kW以上~47.0kW未満47.0kW以上~71.0kW未満71.0kW以上~101kW未満101kW以上P22・28・36・45・56形P71・80・90・112・140・160形P224形P280形P450形 ※2P560形 ※2

配管サイズ高低圧ガス管15.9

19.1

22.2

22.2

25.4

28.615.9

19.1

22.2

25.4

28.6

31.812.715.9

19.1

25.4

28.6

液管

9.5

12.7

15.9

15.9

19.1

9.5

12.7

15.9

19.1

9.5

12.715.9

19.1

6.4

9.5

12.715.9

吸入ガス19.122.2

25.4

28.6

28.6

31.8

19.122.2

25.4

28.6

31.8

38.115.919.122.2

28.6

31.838.112.715.919.122.2

28.6

室外ユニット単体

システム

56.0kW以上のシステム室外ユニット~連結キット

室外分岐~室外分岐間(3台連結の場合)

上流に接続する構成機種容量タイプの合計  ※1

室外ユニット(連結キット)~第1分岐

室外ユニット(連結キット)~BSユニット集合タイプ

下流の室内ユニット合計容量

冷媒分岐キット~冷媒分岐キット・BSユニット間の配管

BSユニット~冷媒分岐キット間の配管

※  が示す配管には、   高低圧ガス管はありません。

冷媒分岐キット・BSユニット~室内ユニット間の配管

室外機連結キット

REYP560C~1000C(2連結)用

REYP1060C~1500C(3連結)用

BHFP26C100

BHFP26C150

BSユニット室内ユニット

(冷専機)(冷専機)(冷専機)(冷専機)

室外ユニット

室内ユニット

BSユニット

(冷専機)(冷専機)

室外ユニット

室内ユニット (冷専機)(冷専機)

BSユニット

室外ユニット

冷暖フリービル用マルチVe-upⅣR 標準シリーズ/管径サイズ

Page 8: 902015/02/09  · 冷 暖 フ リ ー ビ ル 用 マ ル チ Ⅳ R 標 準 シ リ ー ズ Ve up‐ 標準シリーズ 先進の熱回収技術で大規模ビルの冷暖同時ニーズにも対応。ワイドできめ細かなラインアップを実現しました。22.4kW(8HP)~150kW(54HP)/24システム

78

冷暖フリービル用マルチ

ⅣR

標準シリーズ

Veup‐

■システム標準仕様 (50/60Hz)システム相当㏋機種名

電源

定格性能

圧縮機電動機出力×台数

ファン

運転音[音響パワーレベル] 注2

接続配管

製品質量

構成機種名

冷房 注1暖房 注1暖房低温能力 注1

電動機出力×台数風量 液側 吸入ガス側高低圧ガス側

冷房能力消費電力暖房能力消費電力

kWkWkWkWkW

kW

kWm3/mindB

kg

システム相当㏋機種名

電源

定格性能

圧縮機電動機出力×台数

ファン

運転音[音響パワーレベル] 注2

接続配管

製品質量

構成機種名

冷房 注1暖房 注1暖房低温能力 注1

電動機出力×台数

風量

液側 吸入ガス側高低圧ガス側

冷房能力消費電力暖房能力消費電力

kWkWkWkWkW

kW

kW

m3/mindB

kg

8㏋

REYP224C

3相200V 50/60Hz22.4/22.46.59/6.5925.0/25.06.70/6.7018.3/18.3

4.7×1

0.3716080/80φ9.5φ19.1φ15.9205

REYP224C10㏋

REYP280C

28.0/28.010.0/10.031.5/31.59.30/9.3024.3/24.3

6.1×1

0.3916482/82φ9.5φ22.2φ19.1214

REYP280C12㏋

REYP335C

33.5/33.511.9/11.937.5/37.511.1/11.125.9/25.9

7.2×1

0.6219286/86φ12.7φ25.4φ19.1215

REYP335C14㏋

REYP400C

40.0/40.013.4/13.445.0/45.013.1/13.132.1/32.1

4.1+4.5

0.29×223383/83φ12.7φ25.4φ22.2304

REYP400C16㏋

REYP450C

45.0/45.015.6/15.650.0/50.014.9/14.934.7/34.7

4.9+5.0

0.50×228186/86φ12.7φ28.6φ22.2304

REYP450C18㏋

REYP500C

50.0/50.020.2/20.256.0/56.018.2/18.243.8/43.8

4.9+6.9

0.47×225486/86φ15.9φ28.6φ22.2333

REYP500C20㏋

REYP335CREYP224C

56.0/56.018.6/18.663.0/63.018.0/18.044.3/44.3

(7.2)+(4.8)

(0.62×1)+(0.37×1)192+16086/86φ15.9φ28.6φ22.2215+205

REYP560C22㏋

REYP335CREYP280C

61.5/61.521.9/21.969.0/69.020.4/20.450.2/50.2

(7.2)+(6.1)

(0.62×1)+(0.39×1)192+16488/88φ15.9φ28.6φ25.4215+214

REYP615C

24㏋

REYP450CREYP224C

3相200V 50/60Hz67.0/67.022.1/22.177.5/77.522.6/22.653.1/53.1

(5.1+5.1)+(5.0)

(0.50×2)+(0.37×1)281+16088/88φ15.9φ28.6φ25.4304+205

REYP670C26㏋

REYP400CREYP335C

73.0/73.025.1/25.182.5/82.524.2/24.258.0/58.0

(4.1+4.5)+(7.2)

(0.29×2)+(0.62×1)233+19288/88φ19.1φ31.8φ25.4304+215

REYP730C28㏋

REYP450CREYP335C

77.5/77.527.1/27.190.0/90.027.0/27.060.7/60.7

(5.1+5.1)+(7.4)

(0.50×2)+(0.62×1)281+19290/90φ19.1φ31.8φ28.6304+215

REYP775C30㏋

REYP500CREYP335C

85.0/85.032.9/32.995.0/95.030.0/30.069.7/69.7

(5.0+7.0)+(7.3)

(0.47×2)+(0.62×1)254+19290/90φ19.1φ31.8φ28.6333+215

REYP850C32㏋

REYP450CREYP450C

90.0/90.031.2/31.2100/10029.8/29.869.5/69.5

(4.9+5.0)×2

(0.50×2)×2

281+28190/90φ19.1φ31.8φ28.6304+304

REYP900C

34㏋

REYP500CREYP450C

95.0/95.035.8/35.8106/10633.1/33.178.5/78.5(4.9+6.9)+(4.9+5.0)(0.50×2)+(0.47×2)281+25490/90φ19.1φ31.8φ28.6333+304

REYP950C36㏋

REYP500CREYP500C

100/10040.4/40.4112/11236.4/36.487.5/87.5

(4.9+6.9)×2

(0.47×2)×2

254+25490/90φ19.1φ31.8φ28.6333+333

REYP1000C38㏋

REYP500CREYP335CREYP224C

106/10638.8/38.8118/11835.9/35.988.0/88.0(4.9+6.8)+(7.2)+(4.7)(0.47×2)+(0.62×1)+(0.37×1)254+192+16091/91φ19.1φ38.1φ31.8333+215+205

REYP1060C

システム相当㏋機種名

電源

定格性能

圧縮機電動機出力×台数

ファン

運転音[音響パワーレベル] 注2

接続配管★

製品質量

構成機種名

冷房 注1暖房 注1暖房低温能力 注1

電動機出力×台数

風量

液側 吸入ガス側高低圧ガス側

冷房能力消費電力暖房能力消費電力

kWkWkWkWkW

kW

kW

m3/mindB

kg

40㏋

REYP500CREYP335CREYP280C

3相200V 50/60Hz112/11242.4/42.4125/12538.6/38.694.0/94.0(4.9+6.9)+(7.2)+(6.1)(0.47×2)+(0.62×1)+(0.39×1)254+192+16491/91φ19.1φ38.1φ31.8333+215+214

REYP1120C42㏋

REYP450CREYP450CREYP280C

118/11841.2/41.2132/13239.3/39.393.8/93.8

(5.0+5.0)×2+(6.1)

(0.50×2)×2+(0.39×1)281+281+16492/92φ19.1φ38.1φ31.8304+304+214

REYP1180C44㏋

REYP450CREYP450CREYP335C

122/12242.5/42.5140/14041.9/41.995.4/95.4

(5.0+5.0)×2+(7.3)

(0.50×2)×2+(0.62×1)281+281+19293/93φ19.1φ38.1φ31.8304+304+215

REYP1220C46㏋

REYP450CREYP450CREYP400C

128/12843.8/43.8145/14542.9/42.9101/101(4.9+5.0)×2+(4.1+4.5)(0.50×2)×2+(0.29×2)281+281+23392/92φ19.1φ38.1φ31.8304+304+304

REYP1280C48㏋

REYP450CREYP450CREYP450C

136/13647.3/47.3150/15044.7/44.7104/104

(4.9+5.0)×3

(0.50×2)×3

281+281+28193/93φ19.1φ38.1φ31.8304+304+304

REYP1360C

50㏋

REYP500CREYP450CREYP450C

140/14051.4/51.4155/15547.7/47.7113/113(4.9+6.8)+(4.9+4.9)×2(0.47×2)+(0.50×2)×2254+281+28193/93φ19.1φ38.1φ31.8333+304+304

REYP1400C52㏋

REYP500CREYP500CREYP450C

145/14556.0/56.0160/16050.5/50.5122/122(4.9+6.8)×2+(4.9+4.9)(0.47×2)×2+(0.50×2)254+254+28193/93φ19.1φ38.1φ31.8333+333+304

REYP1450C54㏋

REYP500CREYP500CREYP500C

150/15060.6/60.6165/16553.4/53.4131/131

(4.9+6.8)×3

(0.47×2)×3

254+254+25493/93φ19.1φ38.1φ31.8333+333+333

REYP1500C

注1.JRA4002:2013Rによる条件(冷房時:室内側27℃DB、19℃WB、外気温度35℃DB 暖房時:室内側20℃DB、外気温度7℃DB、6℃WB 暖房低温時:室内側20℃DB、外気温度2℃DB、1℃WB)で、接続冷媒配管長がP224~P500形は7.5m、P560~P850形は10m、P900~P1180形は12.5m、P1220~P1500形は15m、高低差0m、全てセンシングフロータイプ室内ユニット容量100%接続時での値です。

注2.運転音(音響パワーレベル)はJRA4002:2013Rに準拠した値です。音圧レベルの値はP.239をご参照ください。●運転音については、従来と異なる算出基準での値となります。詳細はP.238をご参照ください。●耐塩害仕様機種も受注生産にて承ります。尚、工場出荷までに日数を要しますので、発注の際に納期をご確認ください。(P.208参照)★上記機種は漏電遮断器(インバーターの場合は高調波対応品)を必ず設置ください。容量については技術資料の「機外配線要領」または据付説明書の「標準配線器具明細」をご参照ください。★室外ユニットへの配管接続が容易になる現地接続配管キット(別売品)をご用意しておりますので、別途ご手配ください。 型番についてはP.203の室外ユニット関連オプションをご参照ください。別売品を使用せず配管接続する場合は、配管接続形態(正面接続、下面接続)に応じて現地での作業(拡管、曲げ)や、配管継手 (L継手、同径継手、異径継手)等の準備が必要です。

※「冷房」または「暖房」の電流値が20Aを超える空調機は、「高圧又は特別高圧で受電する需要家の高調波抑制対策ガイドライン」対象機器となります。回路種別番号、換算係数は機種により異なりますので営業窓口まで お問合せください。 インバーター方式の空調機は高調波発生機器です。機器から発生した高調波は電源線を伝わり、他の設備や機器に異音、振動、発熱、誤動作などの影響を与えることがあります。詳しくは営業窓口までお問合せください。

冷暖フリービル用マルチVe-upⅣR 標準シリーズ/システム標準仕様

Page 9: 902015/02/09  · 冷 暖 フ リ ー ビ ル 用 マ ル チ Ⅳ R 標 準 シ リ ー ズ Ve up‐ 標準シリーズ 先進の熱回収技術で大規模ビルの冷暖同時ニーズにも対応。ワイドできめ細かなラインアップを実現しました。22.4kW(8HP)~150kW(54HP)/24システム

81

冷暖フリービル用マルチ

ⅣR

標準シリーズ

Veup‐

■外形図(単位:mm)

REYP400C・450C・500C

REYP224C・280C・335C

161

153REYP400・450C(E・H)

REYP500C(E・H)

AA

101

106

ABMODEL機種名

(基礎ボルト穴ピッチ)1076 4-15×22.5長丸穴

(基礎ボルト穴)

722~737

(基礎ボルト穴ピッチ)

100※160※245※106※

AB※71※

271

※ 166

※ AA※

1

2

3

45

148

1525

97

328

122

272

80

1240

472

95245

107

(ノック穴)5

(ノック穴)7

(ノック穴)8

(ノック穴)6

(ノック穴)10

4

393

125

106

133

111

70

(ノック穴)11 (ノック穴)9

66765

13766

(基礎ボルト穴ピッチ)766 4-15×22.5長丸穴

(基礎ボルト穴)

722~737

(基礎ボルト穴ピッチ)

66

472

76566137

(ノック穴)

4

351133

106

45272

122

70

245

10797

1525

930

148

125

95

328

111

80

(ノック穴)

6(ノック穴)

7

(ノック穴)5(ノック穴)

9

10

(ノック穴)11 (ノック穴)

83

1

2

153

206REYP224C(E・H)

REYP280・335C(E・H)

AA

166

176

ABMODEL機種名

160※245※

AB※ AA※

296

100※106※66※

冷媒配管サイズについては『システム標準仕様』(P.78)の接続配管をご覧ください。

①液配管接続口 ★1★2      注)2②吸入ガス配管接続口 ★1★2 ③高低圧ガス配管接続口 ★1★2④アース端子 スイッチボックス内(M8)⑤電源接続口(側面) φ65⑥電源接続口(前面) φ80⑦電源接続口(前面) φ65⑧電源接続口(前面) φ27⑨電源接続口(下面) φ65⑩配管取出口(前面)⑪配管取出口(下面)

注)3

注)1.※印の寸法はピンチ配管を取り外した後の寸法です。2. ・ 液配管接続口  φ 9.5ロウ付接続…REYP224・280・335C(E・H) ・ 吸入ガス配管接続口  φ19.1ロウ付接続…REYP224C(E・H)  φ25.4ロウ付接続…REYP280・335C(E・H) ・ 高低圧ガス配管接続口  φ15.9ロウ付接続…REYP224C(E・H)  φ19.1ロウ付接続…REYP280・335C(E・H)3. ★1 280形の場合、吸入ガス側の現地主配管径と配管接続口径が異なります。

335形の場合、液側の現地主配管径と配管接続口径が異なります。4. ★2 配管接続時は下記別売品の現地接続配管キットが必要です。

224形の場合:KHFP26C224280・335形の場合:KHFP26C335別売品を使用せず配管接続する場合は、配管接続形態(正面接続、下面接続)に応じて現地での作業(拡管、曲げ)や、配管継手(L継手、同径継手、異径継手)等の準備が必要です。

①液配管接続口 ★1★2 φ9.5ロウ付接続②吸入ガス配管接続口 ★1★2 ③高低圧ガス配管接続口 ★1★2④アース端子 スイッチボックス内(M8)⑤電源接続口(側面) φ65⑥電源接続口(前面) φ80⑦電源接続口(前面) φ65⑧電源接続口(前面) φ27⑨電源接続口(下面) φ65⑩配管取出口(前面)⑪配管取出口(下面)

注)2

注)1.※印の寸法はピンチ配管を取り外した後の寸法です。2. ・ 液配管接続口  φ12.7ロウ付接続…REYP400・450・500C(E・H) ・ 吸入ガス配管接続口  φ25.4ロウ付接続…REYP400・450C(E・H)  φ28.6ロウ付接続…REYP500C(E・H) ・ 高低圧ガス配管接続口  φ19.1ロウ付接続…REYP400・450・500C(E・H)3. ★1 400形の場合、高低圧ガス側の現地主配管径と配管接続口径が異なります。

450形の場合、吸入ガス側、高低圧ガス側の現地主配管径と配管接続口径が異なります。500形の場合、液側、高低圧ガス側の現地主配管径と配管接続口径が異なります。上記の配管手配時は必ず仕様書記載の現地主配管径で調達願います。

4. ★2 配管接続時は下記別売品の現地接続配管キットが必要です。400・450形の場合:KHFP26C450500形の場合:KHFP26C500別売品を使用せず配管接続する場合は、配管接続形態(正面接続、下面接続)に応じて現地での作業(拡管、曲げ)や、配管継手(L継手、同径継手、異径継手)等の準備が必要です。

冷暖フリービル用マルチVe-upⅣR 標準シリーズ/外形図