ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

15
ジュニアビジネス研究会 第9回 アジェンダ 2013/12/13 石神

Upload: yasuhide-ishigami

Post on 20-Jun-2015

67 views

Category:

Business


2 download

DESCRIPTION

ジュニアビジネス研究会第9回(2013/12/13開催)アジェンダ

TRANSCRIPT

Page 1: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

ジュニアビジネス研究会 第9回

アジェンダ

2013/12/13

石神

Page 2: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

今日の予定

正式化に向けて

前回のおさらい

継続プロジェクト

新案件

Page 3: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

正式化に向けて

鍵を借りるのが面倒(MCEA側も)が 一番の理由

正式に認めてもらって活動する方向で

経費も使えるらしい?今後相談

申請書を書く

役職的なものを形だけでも書いてほしい?

外に公開

facebookベースで

Page 4: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

前回のおさらい

まとめページ(https://jbsg.jottit.com/)

ジュニアBiz研は「できない」ことを考えるところ

project いい写真は、ピックアップ済

project ゲームキックオフはゲーム部預かり

project 新アンケートは物理部/アプリ部へ

project IT秘書は合否結果待ち

Page 5: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

そもそも

年末だし人が少ない前提。

今年やったこと、来年やりたい事とか 話していければ

Page 6: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

進捗

project M

project IT秘書

project 音楽と色彩

project いい写真

project ゲームキックオフ

project アンケート 物理部

project アンケート アプリ部

Page 7: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

新課題案

個人事業主カタログ

庭キューピッド

コワーキングスペース作り

Page 8: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

新課題メモ(過去からの継続)

Page 9: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

個人事業主カタログ

背景

ITフリーランスで、事業をやってる意識じゃない人が多いのでは?

そもそも、事業をやる意識でいても、それをどうアピールしていいか分からない

一般向け広告を出してもしょうがないし…

アイデア

自分の事業を説明する宣伝広告を作る

とりまとめて冊子にして、閲覧&配布可能にする

Page 10: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

個人事業主カタログ

効果・追加効果

いろんな場所に置いてもらうことで エンジニアの横のつながりにも使えるかも

宣伝広告を作るワークショップをやることで、みんなで意識を高められるかも

自分の棚卸のチャンス

MCEAをもっとうまく使うことができるかも

Page 11: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

親孝行ギフト もしくは「庭キューピット」

背景

地域の産業(庭師等)の顧客探しが難しい

主に大手や組合に属してない個人事業

高齢者向けサービスに光を当てたい

高齢者自身が探してくれるのは期待薄

アイデア

遠方に住む子供から親へのギフトとして

親に対するサービスを依頼

メッセージを伝えたり、写真を撮ったりする付加価値を付ける

Page 12: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

造園業の例

流れ

見積などは大変なので、ギフトであれば「¥10000-分」などで注文

庭師が行って、金額の範囲で庭の木をきれいにする

終わったら、きれいな庭をバックに両親の写真を撮って、依頼者にフィードバック

親の方が気に入れば、その後も庭師に直接依頼が来ることも期待できる

Page 13: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

話題

Webによるマッチングサイト構築、が…

それなりの数が揃わないといけない

「〇〇地域に親が住んでる人」では意味 が無い気がする

そうなると大手や組合が始めるのが筋となってしまうが…

ギフト自体の需要はあると思う

カタログギフトに載っていたら、思い当るものが無い時に使えるとか

Page 14: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

次回

内容:今日の続き

日程:1/10(金) 19:00~21:00

Page 15: ジュニアビジネス研究会第9回アジェンダ

おまけ

個人事業主文化祭 ‘2014秋

2014/11/8(土)開催

スピーカー・企画・スタッフ募集中

個人事業主文化祭 2.5

日程未定

企画未定

個人事業主文化祭 ‘2013リマスター

→一旦廃案に。どこかでやるかも。