№98 下之郷 - shimonogo.under.jpshimonogo.under.jp/satozukuri/koho/koho/98.pdf下之郷 広 報...

7
下之郷 下之郷 下之郷 №98 発行日 2014.5.1 編集 発行 郷づくり広報部会 発行責任者 下之郷区長 2014.4月1日現在 *戸数 233戸 *人口 355人 376人 731人 私たちの下之郷 区長・農業組合長あいさつ 郷づくり委員長・分館長あいさつ 桂城神社春祭り 下之郷いきいきサロンひまわり会お花見大会 自警団・消防団合同訓練/人権よもやま話⑭ 入学おめでとう/卒業おめでとう 短歌/漢字クイズ/ちょっとひとこと/懐かしの風景⑳ 目次: 桂城神社春祭り (4/13) =自然を愛し 人を愛する 豊かな心を 育てよう=

Upload: others

Post on 14-Sep-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

下之郷下之郷下之郷

広 報 №98 発行日 2014.5.1

編集 発行 郷づくり広報部会

発行責任者 下之郷区長

2014.4月1日現在

*戸数 233戸

*人口 男 355人

女 376人

計 731人

私たちの下之郷

区長・農業組合長あいさつ 1

郷づくり委員長・分館長あいさつ 2

桂城神社春祭り 3

下之郷いきいきサロンひまわり会お花見大会 4

自警団・消防団合同訓練/人権よもやま話⑭ 5

入学おめでとう/卒業おめでとう 6

短歌/漢字クイズ/ちょっとひとこと/懐かしの風景⑳ 7

目次: 桂城神社春祭り (4/13)

=自然を愛し 人を愛する

豊かな心を 育てよう=

2014年5月1日 広報下之郷 第98号

区 長

上野 清治

下之郷区民

の皆さま、平

26

年度の

区長となりま

した上野清治です。浅

学非才で、今までの先輩

方のように十分なこと

はできませんが、二足の

草鞋

なりに努力させて

いただきたいと思いま

す。

少子高齢化の波はこ

の当区にも例外ではあ

りません。園児の減少

により、資源回収活動

の見直しに迫られてい

ます。世界に冠たる長

寿国はめでたいのです

が、独居や高齢世帯の

増加による介護不在、

老々介護、空き家問題

が出てきています。同時

に、区運営の財源の減収

が起こる中で

の運営が問わ

れます。

今や高度情報

化社会となり、

誰もが携帯やスマホを

持ち頻繁に連絡が取れ

る時代になった反面、

「無縁社会」という隣近

所と付き合いのない、

関わり合わない世間と

なってきています。分館

の各種団体組織や自警

団についても再考する

ときに来ています。

私は、若き日のケネ

ディ大統領が就任挨拶

で述べた次の言葉を思

い出します。

「国民諸君、国は諸君の

ために何を為しうるか

を問い給うな、諸君が

国の為に何を為しうる

かを問い給え。」

当時、政府に向かって

国民が不平不満、やれ

税金が高い、やれ福祉

施設をもっと充実させ

ろなど文句の言い放

題。そこで、ケネディは、

国にあれこれ要求する

前に、自分が国のために

何ができるのかを問い

なさいと。この言葉の

「国」をいろいろなもの

に置き換えてみて下さ

い。あなたが健康で元

気なら、相手に対して

何ができるかを考えて

動いていただければ、こ

の当区は今よりずっと

住み良いところになる

と思います。

この一年、皆さまのご

支援ご協力を

よろしくお願

いいたします。

農業組合長

阪東

平成26年1月に

行われました下之

郷区4役選挙にお

いて、平成26年度

の農業組合長に選

任いただきまし

た。就任させていただく

にあたり、その重責に改

めて身の引き締まる思

いであります。

さて、国の農業政策に

つきましては、平成25

年12月に「農林水産業・

地域の活力創造プラン」

を基本とした内容に見

直されました。

この事は、具体的には

農業を強い産業として

いくための「産業政策」

と農業・農村の有する多

面的機能の維持、発揮

を図るための「地域政

策」を車の両輪として

進められようとしてい

ます。

下之郷の農業環境に

ついては、皆様もご存じ

のように、高齢化、後継

者不足により農業を廃

業される農家が年々増

加しております。それ

らの圃場は集落営農法

人や担い手

れ、土

ち非農家が

し、生

産農家戸数

も現在約50

軒となり、4軒に3軒は

非農家という下之郷の

農業構成です。

平成23年8月25日に

「農業法人きらり下之

郷」を設立され現在、生

産調整の麦、大豆を中

心に水稲、園芸作物の

栽培など、複合経営を

図られ、地域の農業、農

地を守っていただいて

おります。しかしなが

ら、作業従事者の高齢

化や後継者問題など、

大きな課題も抱えられ

ております。

また、先に申し上げま

したように、農業者の

減少により、長年実施

して来られました農業

者だけでの、「道普請・川

普請」が農業者不足で

近年特に実施困難な状

況となっております。こ

のことは、(地域政策)

として、区、環境保全隊

などと連携しながら、

オール下之郷で取り組

んでいかなければなら

ないと考えておりま

す。

今後ともさらなる地

域の農業、農地、自然環

境を守るため、区民皆

様のご指導、ご鞭撻ご

協力をよろしくお願い

申しあげます。

最後に、区民皆様のご

健勝とご多幸を心から

ご祈念申し上げまし

て、就任の挨拶とさせて

いただきます。

「きらり」栽培のトマト

「限界集落」を見据え

た郷づくりビジョンを

郷づくり委員長

上野

芳樹

すがすがしい青

葉の季節を迎え、

下之郷の郷づくり

活動も新組織で動

き始めています。

このたび、委員長という

重職を預かることになり

ました。力不足ではありま

すが、精一杯務めさせてい

ただきます。どうか、皆様

方のご支援・ご協力をよろ

しくお願いします。

平成に入って始まった郷

づくり活動は20余年の歴

史を刻み、様々な実績を積

み上げてきました。

水車、鯉、組花壇、葉ボタ

ン、とうもろこし……等、

区民全員参加でたくさん

の「下之郷ブランド」を生

み出してきました。

一方、この20年間で区内の

様子もすっかり変わりまし

た。最も大きな変化は「少子

高齢化」です。若者が区外に

流出し、子どもの数

が激減しました。そ

の結果区民の高齢

化が加速度的に進

んでいます。主の絶

えた空き家もあちこちに出

てきています。10年後には

65歳以上の住民が過半数を

占める「限界集落」になるの

は確実な状況です。

そうした中、

「しんどいか

らもうやめよう。」「できな

い。無理。」と、これまで維持

してきたものが次々と崩れ

る方向に流れています。

社会の状況が変われば「ス

クラップ(壊す)」も必要で

す。ただ、一方で現実に即し

た「ビルド(建設)」が無けれ

ば、その先にあるのは「ゴー

ストタウン(廃墟)」です。

どんな状況になろうとも

心豊かに暮らせる下之郷で

あり続けたい。そう願うのは

私だけではないはずです。

敢えてしんどさを受け入

れ、みんなで汗をかく郷づ

くり、その中で「つながり・支

え合い」も深まるのではない

でしょうか。

「こんな下之郷でありた

い。」「そのために、こんなこ

とが必要だ。」「こういうこ

とならできる。」といっ論議

を重ねて、これからの郷づく

りビジョンを創っていきたい

と思っています。よろしくお

願いします。

区民の交流のかたち

分館長

幸男

新緑の候、区民

の皆様には益々ご

健勝の事とお喜び

申し上げます。

平素は分館事

業に多大なご関心とご支援

ご協力を賜り誠に有難うご

ざいます。

本年度の重職を賜りまし

た辻幸男と申します。不足

な分館長にはそれを補う

に十分な副分館長として辻

忠弘副分館長を皆様が選ん

で下さり感謝申し上げる次

第でございます。

昨年度は分館活動の柱の

一つだった春の球技大会が

運動会に一本化され、6月

の初頭に開催されました。

そして、運動会後の各組の

アンケートにおいても大半

がそれは良かったとの結果

を頂きました。そうしたこ

とから本年度も昨年同様の

計画をなす所存でございま

す。ご理解のほど宜しくお

願い申し上げます。

さて、アベノミク

スの3本の矢とし

て、女性が輝く日本

というテーマが挙げ

られておりますが、我が

下之郷を見てみると歴代の

役員の方々の多大な努力に

もかかわらず婦人会が存亡

の危機にあるようです。分

館として文化活動を通じて

お手伝いできることはない

でしょうか。

区民の皆様と、故郷が下

之郷だという方々が住みた

い、帰ってきたいと思える

郷に、住まいが下之郷で良

かったと思える郷に・・・

このような皆様の思いを

実現するために微力ながら

努力させていただきますの

で、この1年よろしくお願

い申し上げます。

2014年5月1日 広報下之郷 第98号

花卉部会のサルビア移植作業(4/12)

2014年5月1日 広報下之郷 第98号

4月13日(

日)

は、桂城神社春の例大

祭でした。境内の桜は満開、風もなく穏

やかな日よりで、境内や沿道にはたく

さん人が出て神輿の渡御を見物してお

られました。

区外へ出ている若者たちも祭りのた

めに帰省し、伝統行事を受け継いでい

てくれることをありがたく思います。

2014年5月1日 広報下之郷 第98号

4月8日(

火)、西応寺を会場

にひまわり会お花見大会が

開かれました。穏やかな日差

しのもと、満開の桜が境内を

埋め尽くし、絶好のお花見日

よりとなりました。

会場の御堂は50名余りの会

員さんに加えて来賓、ボラン

ティアの方々であふれんばか

り。

この日は、新しく会員にな

られた方の紹介や、来賓の

方々の祝辞の間に、彦根警察

署の方から「振り込め詐欺」

に注意するようにというお

話もありました。

みんなでリハビリ体操で体

をほぐしたあとはおいしい

お寿司をいただいたり、カラ

オケを楽しんだりして、春の

一日を満喫されました。

来賓の方々が口をそろえて

「高齢化が進む下之郷

においては、こうしたつ

どいの場がますます重

要になる。」と言ってお

られました。

今年度、会を運営する

ボランティアさんは22

名もいてくださるとの

こと。

「お年寄りも元気な下

之郷」であるために、お

世話になりますが、よろ

しくお願いします。

■手口1 息子や孫を装い「風邪を引いたから声が変なん

だ。」と電話の後、「会社のお金が入ったバック

を電車内に置き忘れた。」「友達の借金の保証

人になっていて、支払わなければならない。」

等、お金が急に必要になったと告げて、振り込みを依頼したり、「知人(バイク便等)に取りに行か

せるから渡して。」と自宅等で現金の手渡しを指示します。

■手口2 ・○○警察・刑事課の○○です。あなたの口座が振り込め詐欺に使われています。

このままだと預金が下ろせなくなる。銀行協会の職員を伺わせます。

・拾得物の中からあなた名義のカードが出てきました。

などと言って、言葉巧みに通帳とキャッシュカードを受け取りに来ます。

2014年5月1日 広報下之郷 第98号

3月2日(日)、春季全

国火災予防運動に伴う自警

団・消防団合同訓練が行わ

れました。「ちびっこ広場

付近が火事です。」という

想定で自警団員、消防団員

がそれぞれに放水訓練を行

いました。

こうした訓練が計画的に

なされていることをありが

たく思います。ただ、その

要の自警団員が不足し、そ

の存続が危ぶまれる現状に

あります。

今年度は団長が決まらな

いという非常事態になり、

やむを得ず、一年間の限定

で「輪話和」メンバーの協

力を得て、辻博士さんが団

長を務めてくださることに

なりました。

区では、自警団の今後に

ついて今年一年かけて協議

していく予定です。区の防

災の要の組織をどうしてい

けば良いのでしょうか。区

民の皆さんもお考えくださ

い。

こん

にち

は。い

『じんけんよ

もやま話』に

おつきあい

いただきあ

りがとうご

ざいます。な

は、「こ

の話のどこが人権な

ん?」って質問をいただ

いたこともあります

が、まあそう固く考え

ずにJTのCM『ひとの

ときを想う』ではあり

ませんが、『よもやま

話』を読んで『他人(ひ

と)のことを想う』とい

うことについて、少しで

も考えていただけれ

ば、『じんけん・・・』でい

いのかな、なんて思って

います。

それに、お得情報を

ひとつ。なんでも、他人

を思いやることは自身

のストレス軽減にとて

も役立つそうです。と

いうより、常に他人の

ことを思いやることが

出来れば、自身はスト

レスを受けにくい体質

に変わっていくのだそ

うです。ところが、人と

いうものはどうしても

我 わ

がが、自分が、私がに

なりがちです。私も同

じで、この『人を思いや

る』ということがなか

なか難しいですね・・・。

話は変わりますが、

私はテレビドラマが大

です。4月

から

次々とまた新しいドラ

マが始まりましたが、

見るのを楽しみにして

います。いちおう、九

時・十時のドラマは刑

事ものから恋愛ドラマ

まで、ひととおり録画

をしてすべてチェックし

ています。ええ年齢を

したおじさんが少し変

でしょ・・・。

なかには、一回見て録

画を停止したり、最後

まで撮り溜めをしてお

いて見なかったりする

番組もありますが、『失

恋ショコラティエ』もそ

んな撮り溜め組のドラ

マでした。どうせ、チャ

ラチャラした恋愛ドラ

マでそんなに面白くな

いのでは?との思いか

ら、前クールのドラマの

中では最後までデッキ

に残っていました。

ところが先日、それ

を一気に見てしまいま

た。何

かっ

た?って、話せば長く

なりますし好みも人そ

れぞれあって、たまたま

私が『失恋・・・』にはまっ

ただけかもしれないの

で多くは語りません

が、ただドラマのなか

にこんなワンシーンが

ありました。

薫子さん(水川あさ

み、職場の先輩)に彼女

の悪口を言われた主人

公の爽太(松本潤)が、

「えれな(彼女)はいつ

も他人のことを褒める

人、だからそばにいて

楽しいし・・・。」と言い返

しました。これを聞い

ていて、私は「ああそう

なんや」「いや、そうい

えばそうかな」と感じ

たわけで、逆に言えば

人が話す他人の悪口を

聞いていてあまり快く

思ったことはないのに、

自分はといえばつい他

人のことを愚痴ったり

していないかと反省し

たわけです。

さきほども、『他人

(ひと)のことを想う』

『人を思いやる』ことは

なかなか難しいと言い

ましたが、では他人を

「褒める」というのはど

うでしょう?歯の浮く

ようなお世辞やおべん

ちゃらではなく、心か

ら褒めるとなれば「け

なす」以上にその人の

本質を見なければなり

ません。この人のこの

部分には、私はどうし

ても勝てないなという

ようなところを見つけ

て褒める、それも本人

にではなく別の人に褒

める。これなら頑張れ

ば私にも出来そうな気

がします。できれば、本

人にはあえて苦言を呈

することが出来たら最

高らしいのですが、こ

れは次の課題というこ

とで・・・。

余談になりますが、

爽太に「悪口を言う女

は嫌いだ!」と言われ

た薫子さんが、ドラマ

のラストに電話で友人

に「私も、自分のこと好

きじゃないよ!」とつ

ぶやくシーンはとても

切なくて、それを演じ

る水川あさみさんがす

ごく素敵でした。

(

町人権啓発指導員

藤居桂三記)

『失恋ショコラティエ』

2014年5月1日 広報下之郷 第98号

小学校に行ったら、勉強

をがんばりたい。

椎葉し い ば

みのり (健太郎)

小学校に行ったら、勉強

をがんばりたい。

西澤 克弥に し ざわ かつや

(正)

小学校に行ったら、勉

強をがんばる。

小林 菜月こ ばや し な つき

(英樹)

小学校に行ったら、テス

トでいっぱい百点を取

りたい。

松宮麗桜花ま つ み や れ お な

(実)

3月9日(日)、桂城神社で勧学祭が行われました。

今年の新一年生は四人。「小学校に行ったらどんなこと

をしたい?」と尋ねると、そろって「勉強をがんばりたい。」

と答えてくれました。その気持ちを大切にして、しっかり学

校に通って下さいね。

3月21日(

金)

、甲良西

小を卒業した4人の子

どもたちが、卒業記念

に桜の苗木ををちびっ

子広場に植樹しまし

た。

この子たちが成人式

を迎える頃にはきれい

な花を咲かせてくれる

ことでしょう。

【卒業児童】

乃綾

あ (

博士)

春都

と (

靖幸)

西澤

恒樹

き(

正)

古川

隼はやと(

哲)