東海道らぐへのお誘い 2015年版

Post on 21-Jul-2015

255 Views

Category:

Technology

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

東海道らぐへのお誘い2015年版

東海道らぐとは?

● 地域Linux Users Groupのひとつ● 東海道沿線が活動範囲● Linuxを中心とするオープン(ソース|ハード|データ)

に興味がある人の集まり● ゆるい ←重要

Linuxとかを触って、

● わからないこと● 知りたいこと● 発表したいこと

             ありませんか?

Webでもええけど

● オフで合ってわいわい話しませんか?● モチベーション上がるかもしれません● 初心者から上級者まで大歓迎● 東海道らぐがお手伝いします!

ルーツは小江戸らぐ

● 埼玉・川越(小江戸)のLUGといいつつ、10年以上、東京で毎月オフな集まりを開催

● 「頑張らない勉強会」● http://hatochan.dyndns.org/koedolug/● 東海道らぐの発起人はもともと小江戸らぐに参加し

ていた

小江戸らぐの欠点

東京に行かないとオフに参加できない

そもそものはじまり

● 関東から転居した小江戸メンバー2人(しまだ、はしもとさん)

● 「関東以外に小江戸っぽいところって無いよね」● 無いなら作っちゃえ!

東海道らぐの活動内容

● メーリングリスト(ML)、チャット(IRC)かいくつかのSNSでの情報交換

● オフで集まって発表とか披露 ←メイン● 宴会

名古屋では

● 円頓寺ふれあい館で開催

(NBUGさんと同じ)● 終わったら菊井かつ、丸八寿司

などで宴会● ゆったり発表できます● OSC名古屋のセミナーでも

LT大会を開催

http://togetter.com/li/785983

関西では

● これまで西宮北口、梅田のグランドフロント、中之島等で開催

● 最近ではLILO(http://lilo.linux.or.jp/)さんと合同開催です:関西では初期から活動しているLUG

● 凄い方が多いです、いい刺激になると思います

● OSC京都、KOF(関西オープンフォーラム)のセミナーでもLT大会を開催

● 宴会はだいこんのはな(京都)だまれトリ(梅田) など

浜松では

● OSC浜名湖に出展● これまでに単独で東海道オフを1回開催● 6月ぐらいにまたやりたいという話あり● 浜松餃子食べにいきましょう

https://t.co/ggcNtxgii4

東京では

● OSC東京のセミナーにて、出張LT大会を開催● 明星大学(日野)より西が東海道らぐです!

姉妹LUG

● 小江戸らぐ

東京・巣鴨で毎月オフ会開催

● 鹿児島らぐ(http://kagolug.org/)– 鹿児島で毎月勉強会を開催– 「鹿児島の知り合いがいたら教えてあげてね」

何年かやってみて

● 各地で転々とオフを開催しているため、地元勢には機会が少ないようにも思う– 一方、ちょうどいい間隔という声もある

● Linuxだけでは昨今敷居が高い

– なので、Linux以外のオープンソースや、オープンハード・オープンデータ系の発表も多い

– もちろんゆるく受け入れています● 若い人の掘り起こしがまだまだ

– 場所によらず、地道にやっていきたい

ご参加お待ちしております!

● メーリングリストあります

http://tokaidolug.colorfultime.net/ から!

● Twitterでは #東海道らぐ で!

詳しくはしまだ @shimadah 又ははしもとさん @hashimom まで!

top related