資本金と引出金勘定| 日商簿記3級

Post on 14-Apr-2017

397 Views

Category:

Economy & Finance

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

資本金と引出金勘定日商簿記 3級

先立つプレゼンテーション簿記の目的

おさらい:資本金とは借方 貸方資産

負債純資産(資本)収益費用

3 級での純資産(資本)3級では、純資産(資本)に属する勘定は基本的に「資本金勘定」だけだと考えてください。

資本金と引出金勘定

店の現金を私用で使う株式会社ではあってはならないが個人商店ではあり得る

純資産(資本)の引出個人商店の経営者が店の商品や現金を家事用・私用で使うこと

例えば店主が家計費としてお店から現金 200

円を引き出すお店から見た場合は、純資産(資本)の引出

資本を減らす引出資本金勘定を減らす

ただし・・・本来の仕訳方法

引出金勘定資本金勘定の引出が頻繁なのは煩雑引出金勘定(純資産のマイナス勘定)を使う場合もある

引出の取引と仕訳

引出の取引1月 2日、店主が子どものお年玉のためにお店から現金100円を引き出した

引出の仕訳1/2 (資本金) 100 (現金) 100

1/2 (引出金) 100 (現金) 100

資本金勘定を用いる引出金勘定を用いる

引出の返済の仕訳1月 9日、店主が以前引き出した 100円を現金で返金した

引出の返済の仕訳1/9

(現金) 100 (資本金) 100

1/9

(現金) 100 (引出金) 100

資本金勘定を用いる引出金勘定を用いる

引出金の決算整理仕訳

決算整理仕訳決算時に、引出金勘定に残高がある場合引出金勘定を資本金勘定に振り返る

決算整理仕訳決算には「引出金勘定」は残らない・残さない

例えば、決算が12月31日1/2 (引出

金)100 (現金) 100

1 /9 (現金) 100 (引出金)

100

2/4 (引出金)

200 (現金) 200

12/25

(現金) 150 (引出金)

150引出金の残高が借方に50円残っている・・・

引出金の残高の決算整理振替1/2 (引出

金)100 (現金) 100

1 /9 (現金) 100 (引出金)

100

2/4 (引出金)

200 (現金) 200

12/25

(現金) 150 (引出金)

15012/31

(資本金)

50 (引出金)

50

引出金の残高の決算整理振替

12/31

(資本金)

50 (引出金)

50

引出金勘定の残高を 0にす

引出金勘定の残高分資本金を減らす

ありがとうございました

バージョン情報現バージョン

Version  1

最終更新日 2016/02/01

初版作成日 2016/02/01

「教える」学習方法

90%学習定着率

自分が自分を教える動画

佐藤英治まるおかディジタル株式会社

 

top related