健交都市 土浦

Post on 06-Jan-2016

44 Views

Category:

Documents

7 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

健交都市 土浦. 発表の流れ. The Master Plan of Tsuchiura 6 th group. 現状把握. 基本理念. 重点整備計画. 地区別構想. 目指すべき都市像. 問題抽出. 1. 第一回中間発表のまとめ. The Master Plan of Tsuchiura 6 th group. 長所 学生が多い 豊かな自然資源 市内⇔市外間のアクセスが良い 北関東最大の歓楽街 防犯活動が活発. 短所 少子高齢化・単身世帯の増加 市街地で自然が感じられない 市内に慢性的な道路交通混雑箇所がある - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

都市計画マスタープラン策定実習 6班都市計画マスタープラン策定実習 6班河村瑞紀河村瑞紀 島田祥次島田祥次 矢田晃一矢田晃一 爲季和樹爲季和樹 八木下沙織八木下沙織

発表の流れ発表の流れThe Master Plan of Tsuchiura 6th group

問題抽出

現状把握 目

指すべき都市像

基本理念

地区別構想

1

重点整備計画

第一回中間発表のまとめ第一回中間発表のまとめThe Master Plan of Tsuchiura 6th group

長所 学生が多い 豊かな自然資源 市内⇔市外間のアクセスが良い 北関東最大の歓楽街 防犯活動が活発

短所 少子高齢化・単身世帯の増加 市街地で自然が感じられない 市内に慢性的な道路交通混雑箇所がある 農業・水産業・中心市街地の衰退化 犯罪件数が県内最多 2

新たな調査結果(現地調査)新たな調査結果(現地調査)

桜町歓楽街に潜入調査

The Master Plan of Tsuchiura 6th group

3

1人で歩きにくい印象がある派手な看板や電飾が目立ち、景観が悪い居酒屋も何軒かあるが、風俗店のイメージが強い

新たな調査結果(ヒアリング調査)新たな調査結果(ヒアリング調査)

土浦商工会議所へのヒアリング調査(担当:稲葉氏)

The Master Plan of Tsuchiura 6th group

店舗が効率的に利用されていない。現在、空き店舗の活用法を模索中。

桜町の中にも商工会に入会しているところはある。市の貴重な財産であるという認識はある。市や商工会でも関与できない部分が多く、規制も難しい。

まちづくりABCNPOと共同の取り組み

中心市街地について中心市街地について

桜町との関わりについて桜町との関わりについて

その他の取り組みについてその他の取り組みについて

4

道路交通分析道路交通分析The Master Plan of Tsuchiura 6th group

5

現状の道路混雑 度都市計画道路整備 後

国道6号の混雑が解消中心市街地の混雑がやや 解消

※ 事業中・優先整備路 線のみ

目指 すべき都市像目指 すべき都市像The Master Plan of Tsuchiura 6th group

人々が交わり、健やかに暮らすまち―。

6

けんこう=健康=元気!

交流

健全

健在

基本理念 基本理念The Master Plan of Tsuchiura 6th group

…人やモノが交流し、活気が溢れるまち

…自然を身近に感じ、健やかに暮らせるまち

…人々が安心して暮らせる、健全なまち

…歩行者が行き交い、道路に賑わいが生まれるまち

… 若者と交友し、お年寄りも健在なまち

-基本理念 -

産業産業

7

環境環境

防犯防犯

交通交通

医療・福祉医療・福祉

地区別の 方針地区別の 方針The Master Plan of Tsuchiura 6th group

中心市街地神立

荒川沖

新治

8

新治エリア新治エリア

神立エリア神立エリア

荒川沖エリア荒川沖エリア

中心市街地エリア中心市街地エリア

… 旧新治村地区

… JR神立駅周辺地区

… JR荒川沖駅周辺地区

… JR土浦駅周辺地区

4つのエリアに区分

新治・神立エリアの課題・構想新治・神立エリアの課題・構想The Master Plan of Tsuchiura 6th group

新治エリア新治エリア

神立エリア神立エリア

自然が豊かで、農業が栄えている 高齢化が進行し、農村は減少傾向

工業団地には大規模な工 場が立地 工業団地周辺には多くの住宅が立地

豊かな自然の中で  お年寄りも健やかに暮らすまち

工業を中心に発展するまち

9

荒川沖・中心市街地エリアの課題・構想荒川沖・中心市街地エリアの課題・構想The Master Plan of Tsuchiura 6th group

荒川沖エリア荒川沖エリア

中心市街地エリア中心市街地エリア

住宅が多く立地している 国道沿いにロードサイド型店舗がある

商店街の衰退 北関東最大の歓楽街がある 自然を感じられる場所が少ない

豊かな住環境と充実した商業施設があるまち

土浦の中心地としてに ぎわうまち10

重点整備計画 重点整備計画The Master Plan of Tsuchiura 6th group

11

まちあるき商店街まちあるき商店街 桜町クリーニング桜町クリーニング

土浦パークショップ土浦パークショップ ボランティアスクールボランティアスクール

まちあるき商店街まちあるき商店街The Master Plan of Tsuchiura 6th group

12

中心市街地の衰退店舗が効率的に利用されていない中心部の交通混雑・歩行者空間が乏しい

背景背景

計画のポイント計画のポイント歩行者のにぎわい空き店舗の活用地権者への対応土浦・県南の中心部らしさの創出

まちあるき商店街まちあるき商店街The Master Plan of Tsuchiura 6th group

活性化の具体策活性化の具体策 国道125号~中城通り付近までを歩道化 歴史感じる景観づくり、

緑化等による歩行者空間の充実 新規参入店に加え、旧商店街の店舗を誘致

シャッター街が改善され、商店街が元気を取り戻す

まちあるきスポットとして賑わいが生まれる

中城通り周辺に歴史の町並みが広がる歩車分離による安全な道路の実現

国道125号~中城通りを歩行者専用道に

中城通りの町並みと合わせた一体的な整備を 進める

13

市の商業が賑わう景観が改善する

格安で賃貸できるビジネスチャンスの増加

テナント料が入る建物が綺麗に

好条件下で開店できる旧商店街跡地を 有効活用

まちあるき商店街まちあるき商店街The Master Plan of Tsuchiura 6th group

14

地権者

旧商店街

新規参入者

土浦市

チャレンジショップ

旧商店街から移店

テナントリーシング

修景・賃貸料補助

歩道化後

まちあるき商店街まちあるき商店街The Master Plan of Tsuchiura 6th group

15

中心市街地の交通 量が減少歩行者にとって安全なまちに

歩道化前

桜町クリーニング桜町クリーニングThe Master Plan of Tsuchiura 6th group

16

防犯面の強化市や商工会、市民との連携強化区域の明確化イメージの改善

背景背景

計画のポイント計画のポイント

北関東最大の歓楽街市民にとって良いものではない市や商工会は関与できない部分が多い桜町一帯に怖いイメージがある

集客向上に加え、飲酒運転や違法駐車の防止につながる

風俗店以外にも安心して立ち寄れることで、   まちの活性化につながる

桜町クリーニング(ソフト面)桜町クリーニング(ソフト面)The Master Plan of Tsuchiura 6th group

17

防犯面の強化防犯面の強化 桜町s(チェリータウンズ)を結成

タクシー割引券の配布 居酒屋マップの作成

賑わいの創出賑わいの創出

関係各者の連携による防犯活動関係各者のメリット

警察:効率的な取り締まり行政:効率的な管理住民:安心な暮らし利用客:安心な利用商工会:一体的な施策展開

桜町s(イメージ)桜町s(イメージ)

警察取締りの強化

行政活動の支援・補助

事業者情報提供

住民防犯活動への参加

商工会組合の管理

桜町クリーニング(ハード面)桜町クリーニング(ハード面)The Master Plan of Tsuchiura 6th group

桜町のイメージ改善桜町のイメージ改善 桜町ゲートの設置

和風・古風なファサード修景

区域を明確化することで、周辺の怖いイメージを無くす

周辺の飲食店にも安心して立ち寄れる

派手な看板・電飾を無くし、景観をクリーンに

中城通りの和風な町並みと合わせ、  土浦ならではの歓楽街のイメージを

名前も変えられたら面白い!● 素股信用金庫→素股両替商● 平成女学園 →元禄くノ一育成塾● テクニシャン→職人技

名前も変えられたら面白い!● 素股信用金庫→素股両替商● 平成女学園 →元禄くノ一育成塾● テクニシャン→職人技

土浦駅

風俗街ゾーン

風俗街ゾーン

土浦駅

風俗街ゾーン

風俗街ゾーン

■ =桜町の主な風俗店(桜町ウォーカーより)

風俗街ゾーンを定める境界となる場所にゲートを設置

18

土浦パークショップ土浦パークショップThe Master Plan of Tsuchiura 6th group

19

市街地で自然を感じられる 場所が少ない学生・高齢者が交流できる場が少ない市民が主体となったまちづくり

背景背景

計画のポイント計画のポイント ワークショップを通しての交流市民が求める公園の形 完成した公園での交流

土浦パークショップ土浦パークショップThe Master Plan of Tsuchiura 6th group

内容内容 公園(パーク)のワークショップ 市民参加による公園づくり

20

例えば…霞ヶ浦の親水空間を活かした公園土浦市の名産「花卉」を活かした公園河川敷でスポーツができる公園

行政に提出

参加者を募集

現地調査

イメージをまとめる

専門家の意見を聞く

成果をまとめ、形にする

広報誌等にまとめ、市民に知ってもらう

土浦パークショップ土浦パークショップThe Master Plan of Tsuchiura 6th group

21

期待される効果期待される効果

住民の考えが直接公園づくりに反映される

公園に対する関心、責任感、愛着が高まる

ワークショップを通じて、住民同士の交流が生まれる

維持・管理面において積極的な参加が見込まれる

地域特性を生かした土浦らしい公園が生まれる

持続可能な公園づくりの輪が市内全体に広がっていく持続可能な公園づくりの輪が市内全体に広がっていく

ボランティアスクールボランティアスクールThe Master Plan of Tsuchiura 6th group

22

少子高齢化が進む農業就業者には高齢者が多い土浦には学生が多い現在は単発的な取り組みしかない

背景背景

計画のポイント計画のポイントお年寄りと若者の交流の場を創出介護・農業体験等、地域産業の活用年間を通した取り組み

ボランティアスクールボランティアスクールThe Master Plan of Tsuchiura 6th group

まちへの愛着が高まる様々な知識が身につく地元産業(農業)への関心が高まる

若者(中高生)若者(中高生)交流機会が増えるまちへ貢献ができる後継者の育成にもつながる

高齢者高齢者

23

農業体験米作り体験

レンコン収穫

食事会調理実習

介護体験介護補助障害者体験

地域活動交通安全教室防犯パトロール

その他イベント補助

パークショップ

年間を通した取り組み

中高生や高齢者による合同サークル活動を形成

重点整備計画まとめ重点整備計画まとめThe Master Plan of Tsuchiura 6th group

24

まちあるき商店街まちあるき商店街 桜町クリーニング桜町クリーニング

土浦パークショップ土浦パークショップ ボランティアスクールボランティアスクール

人々が交わり、健やかに暮らすまち―。

の実現

今後の展望・課題今後の展望・課題The Master Plan of Tsuchiura 6th group

25

NPO、警察等の関係者にヒアリング計画の実現性の 検証費用便益分析

参考文献参考文献The Master Plan of Tsuchiura 6th group

26

土浦市総合交通体系調査http://www.city.tsuchiura.lg.jp/cms/data/doc/1220059125_doc_34.pdf「桜町ルネッサンス ~いろまちからの活性化土浦市桜町を事例に~」http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~tj330/Labo/traffic/ronbun.html2004 年度第4回都市環境デザインセミナー記録(宗右衛門町)http://www.gakugei-pub.jp/judi/semina/s0404/index.htm#Msou009(株)環境緑地設計研究所HPhttp://www.eld.jp/Products/workshop/wakamiya_00.html豊中市社会福祉協議会ボランティアセンターHPhttp://www3.ocn.ne.jp/~tcpvc/school/html/school.html北海道ボランティア・市民活動センターHPhttp://www.dosyakyo.or.jp/hokkaido-vc/kyoiku/fkyoiku.htmいばらき安全なまちづくりガイドhttp://www.anzen.pref.ibaraki.jp/mame/traffic/katsudo/091214.htm赤い羽根データベース「はねっと」http://hanett.akaihane.or.jp/hanett/pub/findProject.do?data.jisCd=08203&data.mod=2&data.haibunMeisaiCd=0000茨城大学教育学部付属中学校http://park8.wakwak.com/~ibaraki-jh/内閣府HPhttp://www.bousai.go.jp/volunteer/html/school_main.html川口市HPhttp://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/16570115/16570115.html

27

ご清聴ありがとうございましたご清聴ありがとうございました

TA:宮下将尚TA:宮下将尚

top related