第十六课  クリスマス

Post on 23-Jan-2016

46 Views

Category:

Documents

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

第十六课  クリスマス. 第一部分. 第二部分. 第三部分. 第四部分. 第五部分. クリスマス (Christmas)(名):圣诞节 関連: ◇ クリスマス・イブ (Christmas Eve)/圣诞夜 ◇ クリスマス・カード (Christmas card)/圣诞贺卡 ◇ クリスマス・キャロル (Christmas carol)/圣诞节颂歌 ◇ クリスマス・ツリー (Christmas tree)/圣诞树 ◇ クリスマスの贈り物 /圣诞礼物. +. +. やる. さしあげる. 给予. もらう. いただく. 得到. くれる. くださる. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

第十六课  クリスマス

第一部分

第二部分

第三部分

第四部分

第五部分

単語

文法

前文

会話

読解文

クリスマス( Christmas )(名):圣诞节関連:◇ クリスマス・イブ (Christmas Eve) /圣诞夜◇ クリスマス・カード (Christmas card) /圣诞贺卡◇ クリスマス・キャロル (Christmas carol) /圣诞节颂

歌◇ クリスマス・ツリー (Christmas tree) /圣诞树◇ クリスマスの贈り物 / 圣诞礼物

単語

やる

さしあげる

给予

もらう

いただく

得到

くれる

くださる

++授受動

単語

あげる

なかなか ( 副 ) 物事の状態・程度が予期した以上であるさま。( ア ) 思っていた以上に。かなり。ずいぶん(相当)「―立派だ」「―強い」 ( イ ) (打ち消しの語を伴って)思ったとおりには。

容易には。(不容易、不轻易)「―解けない」「タクシーが―つかまらない」(形動) 思っていた以上であるさま。かなりな。相当な。「―なやり手(能干的人)だ」

単語

文法と文型

授受動詞

     助詞「と」、 「か」、 「で」、「も」

           「ましょう」、「ませんか」                 「…へ…を…に行きます(来ます)」           「…たことがあります」           「でしょう」

本课重难点

词类用法

重点句型

授受動詞

含义:A授予者与接受者的关系。B彼此的尊卑关系。用法: 甲は乙に……をあげる(差し上げる、やる) 甲は乙から……をもらう(いただく) 甲は乙(わたし)に……をくれる(くださる)

あげる 给

句型:甲は乙に……をあげる(差し上げる、やる)含义:1、甲是授予者,乙是接受者。2、あげる  平等级别或上级对下级。  差し上げる 敬语, 下级对上级  やる   △上级对下级       △彼此关系亲密时       △人给予动物、植物时

★私は王さんにアルバムをあげました。★卒業式に先生にアルバムを差し上げました。★犬に餌(えさ)をやる。  花に水をやる。

わたしはこれを(あなたに)あげます。顧さんは馬さんにペンをあげました。弟さんの誕生日に、(あなたは)(弟さんに)

何をあげたのですか。A 「ご両親の誕生日に、(あなたは)ご両親に

 何か差し上げましたか。」B 「父に帽子を、母に財布をあげました。」私は妻にセーターをやりました。私は猫に魚をやりました。私は草花に水をやりました。

もらう 得到

句型:甲は乙から……をもらう(いただく)含义:1、表示甲从乙那里得到……2、もらう   平等关系  いただく  接受者地位低于授予者时

★私は王さんからアルバムをもらいました。★私は先生からアルバムをいただきました。★アルバイト募集センターから申し込み書をもらいました。★電話をもらう、手紙をもらう。

さっき父から電話をもらいました。私は兄に辞書をもらいました。顧さんは友だちから誕生日のお祝いをもらいま

した。高先生は学生からアルバムをもらいました。お母さんに何をいただきましたか。馬さんは先生から手紙をいただきました

くれる 得到(第一人称)

句型:甲は乙(わたし)に……をくれる(くださる)含义: 1、接受者一定是我或我方立场者。 2、くれる   平等关系   くださる   授予者地位高于接受者。 3、くださる→くださいました   不规范性 4、接受者有时在句中可以省略。

★王さんは私にアルバムをくれました。★先生は私にアルバムをくださいました。★吉田さんは住所の地図をくれました。★先生は就職案内をくださいました。

顧さんは(わたしに)映画の切符をくれました。 妹は(私に)自分でかいた絵をくれました。 母は(私に)お金を千円くれました。 先生は私たちに写真をくださいました。 先生はあなたに何をくださいましたか。(此处的“あなたに”是问话人站在“我”的立场

上讲的,表示两人关系非常亲近 )

注意点

1、不同场合的区分使用。私は王さんから辞書をもらいました。王さんは辞書をくれました。私は王さんに辞書をあげました。2、内外关系 对外人谈论自己家庭成员时不用敬语。3、授受动词的派生用法。あげよう、もらった、くれて 等。

练习 1. 知らない人に「百円あげます。」と言われたら,あなたは ______ ますか。 A あげ B もらい C くれ D ください

2. 子供の時,そぼ祖母は私をとても可愛がって ______ 。 A くれたB もたった C やった D あげた

3. デパートで「プレゼント用です。」と言って,きれいにつつんで ______ 。 A もらった B やった C くれた D あげた

4. 病気の時こそやさ優しくして ______ と病人は思いました。

A あげたい B やりたい C もらいたい D くれたい 5. 社長に私たちの考えをわかって ______ とおも

います。 A あげたい B さしあげたい C  いただき

たい D くださりたい 6. すみませんが,山田さんに蕎麦屋 ( 荞麦面店 )

の番号を教えて ______ 。 A くれてください B もらってあげなさい C あげてもらいなさい D あげてください

○ 返回

格助詞「と」

含义: 接在体言后面,表示比较的对象。常和「同じ、

違う、似る(にる)」等动词或形容词一起使用。 例句:★日本と同じです。★これは前のものと違います。★これはちょっと日本と違います。 ★私と同じ考えの人はいますか。

返回

格助詞「で」

接在体言后面,表示原因或理由。句末一般不能用命令、劝诱、意志等结句。

例句:★試験(勉強、アルバイト、仕事)で忙しい。★出張で北京へ行きました。★宣伝やマスコミの影響で、クリスマスプレゼン

トは年々盛んになっています。

返回

並列助詞「か」

含义:接在体言和活用词的终止形后面,表示选择。 例句:★友達に中国のお茶かお酒を上げるつもりです。★私か弟が来ます。★図書館か閲覧室で勉強します。★あなたが来るか私が行くかです。

返回

提示助詞「も」

含义:  接在数词(数量词)后面用来加强语气,表示

程度高或低。 例句:★三十分も待ちましたが、来ませんでした。★一度も行ったことがありません。★北京は何回も行ったことがあります。

返回

動詞連用形+ましょう

含义:表示劝诱、征求对方意见。 例句:★一緒に帰りましょう。★私が切符を買いましょう。★映画を見ましょうか。 肯定回答:はい、…ましょう。 否定回答:いいえ、…ません。

练习:把句子改成“ましょう”的形式★部屋の掃除は私がやる。★私がご飯を作る。★「社長、お荷物をお持ちする。」★いっしょに帰る。★みんなで歌を歌う。★王さん、今晩映画を見る。   はい、見る。   いいえ、見ない。

やりましょう。作りましょう。

お持ちしましょう。」帰りましょう。

歌いましょう。見ましょう。

見ましょう。見ません。

返回

動詞連用形+ませんか

含义:  和「ましょう」基本相同,表示礼貌地征求对

方意见。是日语委婉表达的一种。 例句:★一緒にコーヒーを飲みませんか。★今晩家へ来て晩ご飯を食べませんか。 いいですね。そうしましょう。★明日買い物に行きませんか。 明日はちょっと都合が悪いですが……。

今晩家へ来てビデオを見ませんか。  いいですね。そうしましょう。いっしょに帰りませんか。 はい、帰りましょう。いっしょに食事に行きませんか。  ええ、行きましょう。●「明日デパートへ買い物に行きませんか。」  ええ、行きましょう。  明日ですか、明日はちょっと……

返回

文型  …たことがあります

含义: 动词连用形+たことがあります。表示曾经有过某种经历。

 否定形式为: …たことがありません。 例句:★日本へ行ったことがあります。★富士山に登ったことがあります。★聞いたことはありますが、見たことはありませ

ん。

练习:中译日我去过桂林。

我在工厂工作过。

我一次也没有去过泰山。

从未见过、听过。

在大海里游过泳。

私は桂林へ行ったことがあります。

私は工場で働いたことがあります。

私は泰山には一度も行ったことはありません。

見たことも、聞いたこともありません。

海で泳いだことがあります。 返回

… へ…を…に行きます(来ます)

含义:“へ”表示来去的场所,有时场所不出现在句中。“に”前如果是他动词,需要用“を”“に”是格助词,表示目的。后续动词常为[行く」

「来る」「帰る」「もどる」等。用法:  “名词 +に行きます(来ます)”  “动词连用形 +に行きます(来ます)”  复合サ变动词也可用“词干 +に行きます(来ま

す)”

例句★近くの映画館へ映画を見に行きます。 去附近的电影院看电影。★レストランへフランス料理を食べに行き

ます。 去餐厅吃法国料理。★デパートへ服を買いに行きました。 去百货商店买衣服。★デパートへ買い物に行きました。 去百货商店买东西。

练习:中译日去老师那里商量。

来上海做什么?

回家吃中午饭。

我去领票。

我去图书馆学习。

先生のところへ相談に行きました。

何をしに上海へ来ましたか。

昼ご飯を食べに家へ帰ります。

私は切符をもらいに行きます。

私は図書館へ勉強に行きます。 返回

「でしょう」の使い方 含义1、推測,有时和副词「たぶん」呼应使用★あなたの専攻は日本語でしょう。★明日はたぶん雨が降るでしょう。2、和 「きっと」一起使用,表示委婉断定。★日本語の専攻ですから、卒業してきっと通訳か翻訳者になりたいのでしょう。

3语调上升,表示征求对方同意.(确认)★なかなかいいでしょう。★二階にいるでしょう。4、「でしょうか、でしょうね。」の使い方。

接続方法现在时 过去时

体言 肯定 体言でしょう 体言だったでしょう否定 体言ではないしょう 体言ではなかったでしょ

う形容词

肯定 終止形でしょう 連用形(かっ)たでしょう

否定 連用形(く)ないでしょう

連用形(く)なかったでしょう

形容动词

肯定 語幹でしょう 語幹だったでしょう

否定 語幹ではないでしょう

語幹ではなかったでしょう

动词 肯定 終止形でしょう 連用形たでしょう

否定 未然形ないでしょう 未然形なかったでしょう

例句いまはニュースの時間ではないでしょう。明日は寒い ( 寒くない)でしょう。昨日の試験は難しかった(難しくなかった)で

しょう。あそこはきれい(だった)でしょう。楊さんは好きではない(好きじゃなかった)で

しょう。もうみんないないでしょう。お湯はあるでしょう。電気は消したでしょう。 返回

1.テープを聞いて前文の内容を見ましょう。2.テープの後について一緒に読みましょう。3.前文の内容を詳しく理解しましょう。  重要な文型を要注意!  授受動詞4.もう一回テープを聞いて、できるだけ流暢的に読んで、訳しましょう。

5.簡単的にその内容を纏めましょう。

前文

1.テープを聞いて会話の内容を見ましょう。2.テープの後について一緒に読みましょう。3.会話の内容を詳しく理解しましょう。  重要な文型を要注意!4.もう一回テープを聞いて、できるだけ流暢的

に読んで、訳しましょう。5.簡単的にその内容を纏めましょう。6.ロールプレイをしましょう。

会话

読解文を読んで、次の問題を答えましょう。1.日本では年に二回贈り物をする時期をそれぞ

れ何といいますか。  2.デパートには何のサービスが提供しますか。

3.日本人が一般的に何のものをプレゼントしますか。

读解文

お客さんの代わりにプレゼントを届けるサービス。

お中元とお歳暮といいます。

長持ちする食品や飲料やタオル、石鹸などのセット。

谢谢观赏

top related