こ ち ら も チ ェ ッ ク! - kitamoto ·...

Post on 01-Oct-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

6

北本フーズとまとルンルン揚げ餃子

(→P7)でおなじみの北本フーズでは、冷凍のレトルトカレー200gを販売している。自宅でどうぞ!●データはP7参照

北本トマトカレーを盛り上げるために発足された会。提供店舗の詳細やグルメイベントへの出店情報など、北本トマトカレーに関する最新情報をホームページで提供している。URL http://tomato-curry.com/

北本トマトカレーの会

ガス吉くんの北本トマトカレー新日本ガスが販売しているレトルトカレー。マスコットキャラクターのガス吉くんがパッケージにデザインされている。価格は410円。詳細はHPへ。t048-592-2411URL http://www.

shinnihon-gas.co.jp/

こ ち ら も チ ェ ッ ク!アジアンカレーのひーこら移動式のキッチンカーで埼玉県内や東京のイベント会場に登場!北本トマトカレー500円~(価格はイベントにより異なる)。詳細はツイッターで確認を。URL https://twitter.com/

hatineko1919

日本一の北本トマトカレーグランプリを獲得した、オリジナルレシピの味を再現したレトルトカレー。パッケージには北本トマトカレーを提供する全店舗マップや、サービスチケットも付く。北本市観光協会や、北本トマトカレー取扱い店舗(一部)などで2014年10月から販売。希望小売価格は200g540円(税込)。

K荒井2-489 kJR北本駅から車で10分 j11~15時(土・日曜、祝日は~17時) i月曜 p20台

 フランスの街並みをイメージした店内は、アンティークのインテリアが素敵。トマトをじっくり煮込んだルーにトマト入り炊き込みご飯が付いたカレーは、器や盛り付けもおしゃれだ。プラス300円でたんぽぽオレがセットになる。

トマトにチーズと豚肉を巻いて揚げたトマトカツレツがポイントです!

【スタッフの小田さん】

雰囲気が違う3つのスペースを用意。読書をしてゆっくり過ごす人も多いそう

t048-578-7525 MAP/ P18E4

4th caféふぉーす かふぇ

北本トマトカレー 1500円自家製ドレッシングで味わう温野菜、福神漬、ミニデザート2種類、コーヒーと紅茶がドリンクバーで飲み放題デザート付きがうれしい

ちょっとリッチなカフェごはん

北本トマトカレー

t048-592-0001 MAP/P19A4

のんのスタジアムのんのすたじあむ

北本トマトカレー 540円隠し味にはちみつを使い、甘口に仕上げたカレーは幅広い世代に愛される味。ミニサラダ付き

完熟トマトのうま味がたっぷりの、絶妙な味わいを堪能してください!

【オーナーの斉藤さん】

K本町1-2-1 北本市文化センター内 kJR北本駅から徒歩10分 j11~17時 i月曜 p103台(北本市文化センター駐車場利用)

 日替わりのランチメニューが人気のカフェで、人気急上昇中のトマトカレー。よく炒めた玉ネギと一緒に、皮ごとざく切りにした完熟トマトを煮込んだルーはほどよい酸味が絶品。トッピングの肉巻きトマトは女性に好評だ。

うま味が凝縮されたじっくり煮込んだルーが自慢

北本市文化センター(→P13)敷地内に2014年5月にオープン

トマトと牛肉たっぷりです。ボリューム感を楽しんでください。

【理事長の上野さん】

t048-591-6441  MAP/P19A3

クラブハウス虹くらぶはうすにじ

北本トマトカレー 700円炒めたトマトのやさしい酸味と、オイスターソースのうま味で、食欲が進む味わいに

ボリューム満点のトマトカレーは金曜限定! NPO法人「さいたま山に親しむ会」の憩いの場は、平日のみのランチが好評。金曜のトマトカレーは、トマトと牛肉のオイスターソース炒めがどっさりのってインパクト大。マイルドなルーとの相性もいい。K西高尾3-167 ヒライビル101 kJR北本駅から徒歩10分 j12時~15時30分(カレーは金曜のみ提供) i土・日曜 pなし

会員でなくても気軽に利用できる。月・火曜のランチは定食を提供

t048-591-1473(北本市観光協会) MAP/P19A3

JR北本駅 JR高崎線

西中央通り

竹間歯科医院

埼玉懸信用金庫

中央3中央2

いなげや北本駅前店

北本市役所入口

北本市観光協会

P

西口

6

◦ルーの材料  豚ひき肉…250g  塩…小さじ1/2  すりおろしニンニクA  …大さじ1/4〜1/2  ガラムマサラ※   …大さじ1/4〜1/2  ※お好みで調節タマネギ…2〜3個(またはオニオンソテー250g)油…適量ニンジン…1/2本水…400ccざく切りトマト…400cc分(またはカットトマト缶400cc)カレーフレーク…100gお湯…100ccウスターソース…25cc

材料

作り方

◦トマトライスの材料米…3合水…75ccトマトすりおろし…150cc(またはカットトマト缶45cc。カットトマトはザルでこして、ザルに残った果肉も使用する)

◦トマトカツの材料豚バラスライス…3枚ミニトマト…3個塩…少々溶き卵パン粉…適量薄力粉揚げ油

◦ルー1. Aは混ぜて下味をつける。2.タマネギはみじん切りにし、鍋に油を少々入れ、飴色になるまでよく炒める。オニオンソテーの場合はそのまま炒める。

3.みじん切りにしたニンジンを2の鍋に加え、油がまわったら1の肉も加え、火が通りパラパラになるまでよく炒める。

4.水とトマトを加え、ニンジンに火が通るまで煮る。

5.カレーフレークを同量の熱湯で溶かし、4の鍋に加える。焦げやすいので、火は弱め、ウスターソースも加えとろみがつくまで煮込む。

◦トマトライス米は洗い、すりおろしたトマトの水分を加え、普通の水加減に。トマトの固形分は米に混ぜずに、米の上にのせた状態にして炊く。◦トマトカツ豚バラスライスを広げ、塩と小麦粉を少々ふりかけ、ミニトマトを包むように巻く。薄力粉→溶き卵→パン粉を付けて、油で揚げる。

オリジナル版北本トマトカレー レシピ(5人前)

家で作って

楽しもう!

7

トマトを絞り、砂糖を加えて作ったピンク色の餡の中心には丸ごとミニトマトが。餡の甘みとトマトの酸味がマッチ

ここで買えます! ショップリストP7の商品は

北本市内の農園で作られている完熟トマト100%使用のトマトジュース。彩の国優良ブランド品認定

トマトの酸味と炭酸でさわやかな飲みごごち。北本限定なのでぜひ味わってみたい。リコピン入り

北本市内の契約農園から届く新鮮なプチトマトを使用。トマトペーストをふんだんに使ったトマト餡が絶妙

北本産の完熟トマトをじっくり煮詰めてピューレ状にし、白餡に混ぜたトマト餡の上品な味が楽しめる大福

とまと大福1個105円

B

もっとトマトを楽しもう♥

トマトメニューオールスターズ

産地ならではのトマトを使ったおやつがいろいろ。トマト大福は店ごとに見た目も味も違うので、食べ比べてみて!

食タウン 北本へようこそ!

トマト大福

1個119円

A

K西高尾8-89 kJR北本駅から徒歩15分 j8時30分〜18時30分 i無休 pなし

048-592-2976  P18E3

御菓子司 岡乃家 本店A おかしつかさ おかのや ほんてん

K東間2-3 kJR北本駅から徒歩8分 j9〜17時 i日・月曜 p7台

048-591-2136  P19B2

和菓子司やまもとB わがしつかさやまもと

K古市場3-71 kJR北本駅から富士重工業循環バスで6分、古市場3丁目下車、徒歩3分 j8時30分〜19時 i水曜(祝日の場合は営業) p8台

048-592-1586  P18G3

和・洋菓子処とらやC わ・ようがしどころとらや

K東間8-236 kJR北本駅から車で5分 j9時〜18時30分(日曜は〜11時)i不定休 p1台

048-541-5781  P19A2

ぷれんてぃE ぷれんてぃ

K北本3-3 kJR北本駅から徒歩5分 j9時〜20時30分 i無休 p3台

048-591-2228  P19B3

あらい屋F あらいや

K高尾8-219 kJR北本駅から車で10分 j9〜17時 i無休 p10台

048-592-6343  P19D4

北本フーズD きたもとふーず

DATA→P5

美食家惣菜処どんG びしょくかそうざいどころどん

とまと大福1個108円

B

トマトっ子大福

1個118円

C

まるごとしぼり旬果トマト

100

1000㎖ 1000円 F ひき肉とトマトに味噌と醤油を加え、和風味に仕上げた具を包んで揚げた惣菜パン

テレビでも紹介された北本の新定番!北本産のそばとミニトマトの組み合わせが絶妙。おやつにもおすすめ

トマト入りそばコロッケ1個150円(要予約)G

トマトあげパン1個130円 E

北本産トマトを使ったトマト餡をパイ皮で包んで焼き上げた洋風菓子。パイの味とトマト餡の組み合わせが◎

トマトパイ1個80円(小)108円(大)

B

有機栽培トマトで作った、甘みと酸味がさわやかなヘルシー羊羹。日持ちするので遠方への手みやげにも好評

トマト羊羹650円(小)1300円(大)

C

とまとルンルン揚げ餃子600円(冷凍・20個入り)D

パリパリとした皮の食感と北本産トマトを使用した具が特徴的な揚げ餃子。「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」に出品している人気メニュー

とまとサイダー

200㎖ 150円 F

top related