会 社 近 況 説 明 - gkndriveline-tt.com · title 橡...

Post on 05-Jun-2018

262 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

1CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

栃木富士産業株式会社栃木富士産業株式会社

会会 社社 近近 況況 説説 明明

・2大プロジェクトの推進・2大プロジェクトの推進

①① 三菱自動車大江工場より生産移管三菱自動車大江工場より生産移管

②② 新工場建設・工場再構築新工場建設・工場再構築

2

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

スローガンスローガン

「21世紀に飛躍する世界の栃木富士」 を実現する。

2005年末までにLSD群で世界ナンバーワン、

PTUで世界のトップ3をめざす

経経 営営 基基 本本 方方 針針

3

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

LSD LSD 需要台数予測需要台数予測 とと シェア目標シェア目標

世界の世界のLSDLSD需要台数予測需要台数予測

LSDLSDのシェア目標のシェア目標栃木富士

20.7%

1999年度

栃木富士25~30%

2005年度

0

2,000

4,000

6,000

8,000

'99年度 '05年度

(1,900~2,300)

(7,539)6,693

1,387栃木富士目標台数

台数(

千台)

〔出所:WARD‘S / IRC /自動車産業レポートより当社が予測〕

イートン21.2%

ビステオン16.0%デーナ

12.6%

トヨタ8.6%

その他20.9%

4

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

PTUPTU 需要台数予測需要台数予測 とと シェア目標シェア目標

世界のPTU需要台数予測

PTUのシェア目標栃木富士

6.2%

1999年度

栃木富士20%

2005年度

02 0 04 0 06 0 08 0 0

1 , 0 0 01 , 2 0 01 , 4 0 0

' 9 9 年 度 ' 0 5 年 度

栃木富士目標台数

台数(

千台) (250)

(1,237)

860

53

〔出所:WARD‘S / IRC /自動車産業レポートより当社が予測〕

富士重工14.5%

トヨタ13.8%

本田10.5%

三菱5.0%

その他4.4%

北米20.0%

欧州25.6%

5

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

お客様が満足する商品・サービスの提供お客様が満足する商品・サービスの提供お客様が満足する商品・サービスの提供

◆ グローバルな開発体制の確立

・ 顧客の要求に対応した

モジュール化、システム化の推進

・開発期間の短縮

◆ グローバルな供給体制の確立

・現地供給、サービス体制の確立

◆ グローバルな開発体制の確立

・ 顧客の要求に対応した

モジュール化、システム化の推進

・開発期間の短縮

◆ グローバルな供給体制の確立

・現地供給、サービス体制の確立

LSD No.1LSD No.1、、PTU PTU トップ3の重点方策トップ3の重点方策

グローバルなコスト競争力の強化グローバルなコスト競争力の強化グローバルなコスト競争力の強化

◆ 製品群の共通化・シリーズ化によるコストダウン

◆ 商品競争力の強化

◆ ハイポイドギアの内製化(設計・製造技術の構築)

◆ 製品群の共通化・シリーズ化によるコストダウン

◆ 商品競争力の強化

◆◆ ハイポイドギアの内製化(設計・製造技術の構築)ハイポイドギアの内製化(設計・製造技術の構築)

6

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

ハイポイドギヤ内製化の推進ハイポイドギヤ内製化の推進

時 間

レベル

98/4~99/9富士重工業へ技術員研修者

派遣

00/4~01/3日産自動車へ研修者(検査,製造)派遣

ハイポイドギヤ製造技術導入の必要性認識

99年度98年度 00年度

99/10日産自動車より技術者をスカウト 人材教育

計画

当初の軌道だとこのレベル

99年度の軌道修正レベル

00/10~12グリーソン社へ研修者(技術,機械,電気)

派遣

軌道修正

7CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

①三菱自動車大江工場よりの①三菱自動車大江工場よりの生産移管生産移管

8

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

大江工場の生産移管の背景大江工場の生産移管の背景

【三菱自動車のターンアラウンド計画】 

1.グループ従業員の14%に当たる9500人を削減。

2.管理職を30%、執行役員を20%以上それぞれ削減。

3.顧問制度を廃止。

44..国内生産能力を20%以上削減。国内生産能力を20%以上削減。大江工場の閉鎖検討大江工場の閉鎖検討。。

5.最高級車「プラウディア」「ディグニティ」の生産中止。

6.プラットホーム(車台)を12から6に半減。 

9

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

生産移管受入れの考え方生産移管受入れの考え方

・モジュール化、システム化への動き

 →・ハイポイドギアを含んだパワートレインコンポーネント

    ユニット化の要求が高い

・三菱自動車からラインの移管を受けることにより

1.ハイポイドギア生産能力を大幅に増強できる

2.デフキャリアの生産技術・生産能力の確保できる

・他の自動車メーカーへ拡販を積極的に行い、当社の主力製品に!

自動車部品市場の要求自動車部品市場の要求

当社の取組み当社の取組み

・ディファレンシャル及び前輪駆動車用トランスファーの主要部品で

 あるハイポイドギアの内製化を進めている

受入れの考え方受入れの考え方

10

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

ハイポイドギヤ内製化の推進ハイポイドギヤ内製化の推進

PTU・デフキャリア市場での成功

時 間

レベル

98/4~99/9富士重工業へ技術員研修者

派遣

00/4~01/3日産自動車へ研修者(検査,製造)派遣

ハイポイドギヤ製造技術導入の必要性認識

99年度98年度 00年度 01年度

技術導入のデッドライン

99/10日産自動車より技術者をスカウト 人材教育

計画

当初の軌道だとこのレベル

99年度の軌道修正レベル

最新の軌道修正による実現レベル大江工場移管

00/10~12グリーソン社へ研修者(技術,機械,電気)

派遣

軌道修正

11

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

移管を受ける生産品目移管を受ける生産品目

【生産品目】【生産品目】

2002年度台数予想

・FF4WD用リヤデフキャリア

・FR4WD用フロントデフキャリア

・FR用リヤデフキャリア

560千台/年間

・FF4WD用トランスファーケース(PTU) 81千台/年間

12

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

デフキャリアとはデフキャリアとは

LLSSDDまたはまたは

普通デフ普通デフ

ハイポイドギアハイポイドギアキャリアキャリア

FRリヤデフキャリアFRリヤデフキャリアFRリヤデフキャリア

13

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

PTUとはPTUとは

PTU(FF4WD用トランスファーケース)

ハイポイドギア

ハイポイドギア

14

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

20012001~~20022002年度売上高予想年度売上高予想

17 1925

4

18

0

10

20

30

40

50

'00年度 '01年度 予想

'02年度 予想

名古屋工場

本社工場

PTUPTU売上高売上高

億円

デフキャリア売上高デフキャリア売上高

99

35

0

20

40

60

80

100

'01年度 予想

'02年度 予想

名古屋工場

億円

43

23

15

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

生産台数合計: 632千台/年

トヨタ29.1%

本田16.6%

PTUPTU((FFFF用トランスファーケース用トランスファーケース))メーカー別シェアメーカー別シェア<日本市場:<日本市場:20002000年(推定値)>年(推定値)>

栃木富士栃木富士88..7% 87% 8..77++33..66==1212..3%3%

ダイハツ 9.6%

マツダ 1.7%

スズキ 0.9%

〔出所:WARD‘S / IRC /自動車産業レポート〕

三菱(大江) 3.6%

栃木富士名古屋工場へ

富士重工25.3%

三菱(除大江) 4.5%

16

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

生産台数合計 1023千台/年

PTU(FFPTU(FF用用トランスファーケーストランスファーケース))市場別シェア市場別シェア<グローバル:<グローバル:20002000年ベース(推定値)>年ベース(推定値)>

〔出所:WARD‘S / IRC /自動車産業レポート〕

欧州市場(生産)21.5 %

北米市場(生産)16.7 %

日本市場(生産)61.8 %

栃木富士(生産)

7.6 %

栃木富士(生産)栃木富士(生産)

77..66 %%66..22++11..44==77..6%6%

17

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

名古屋工場の概要名古屋工場の概要

18

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

移管時期:2001年11月26日

  場 所: 三菱自動車大江工場内(名古屋市港区)

 建 物:17,000㎡(三菱自動車より賃借)

 人 員: 約270名(三菱自動車よりの異動とする)

 生産設備: 約350台(歯切り盤、浸炭焼入れ装置、他)

生産能力: ディファレンシャル         前輪駆動車用トランスファー

年間80万台

生産移管の概要生産移管の概要

19

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

PTUPTU(FF(FF44WD用トランスファーケースWD用トランスファーケース ))

20

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

リヤデフキャリアリヤデフキャリア

FFリヤデフキャリアFFリヤデフキャリアFFリヤデフキャリア リヤデフキャリアリヤデフキャリアリヤデフキャリア

デフケースデフケース

ハイポイドギアハイポイドギアキャリアキャリア

FRリヤデフキャリアFRリヤデフキャリアFRリヤデフキャリア

21

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

フロントデフキャリアフロントデフキャリア

22

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

ハイポイドギア、デフケースハイポイドギア、デフケース

デフケースデフケースデフケースハイポイドギアセットハイポイドギアセットハイポイドギアセット

23CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

②新工場建設・工場再構築②新工場建設・工場再構築

24

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

1.カーメーカーよりの部品アウトソーシング化に対応

するための受け入れる工場スペースがない。

   2.第1棟から第4棟までの4つの工場は、ラインの

長さを確保するための工場幅が狭く、モジュー

ル化した製品を効率よく生産することが難しい。

3.従業員より夏暑く冬寒いという作業環境不満足

の声が出ている。

新工場建設の背景新工場建設の背景

25

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

新工場建設の目的新工場建設の目的

カーメーカーのカーメーカーの部品のアウトソーシング化の部品のアウトソーシング化の

受入体制づくり受入体制づくり

①モジュール化した製品を効率良く生産できるレイアウ

ト可能な1フロアの広さ拡大(現在の工場幅34

mを倍増)

② 床面積 30%増(本社工場比)

③ 働きやすい環境づくり

冷暖房完備の工場にすること

26

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

正門

第 7 棟

第 8 棟

製 品 発 送 場

プレス棟

第一実験棟

食堂

第 二 実 験 棟

第 5 棟

第 3 棟

第 6 棟

第 4 棟

第 2 棟 第 1 棟

技 術 棟

本 館

製品

発 送 場

啓 発 館

西門

技 能 教 育センター

物 流 棟

工場

厚 生 施 設

環 境 機 器 工 場

富 士 寮

倉庫

事 務 所

実 験 室

フ ラ イ ホ イ ー ル

リ ン グ ギ ヤ

コ ン ベ デ フ

表 面 処 理 、 刃 研

航 空 宇 宙 部 品

ト ラ ン ス フ ァ

ビ ス カ ス

L S D

ヘ リ カ ル L S D

ハ イ ブ リ ッ ド L S D

オイルポンプ

グ リ ー ソ ン

熱 処 理

工機工場

シ ャ シ ダ イ ナ モ

キ ャ リ ア 、デフケース

精 密 鍛 造

工場再構築(総2階工場)

延面積 19,370㎡(9,685×2階)

現行面積 6,804㎡

68.4m

141.6m

工場再構築範囲

高さ 13.75m

床面積30%増の内容床面積30%増の内容

27

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

新工場の全景新工場の全景(広いスペースの確保)(広いスペースの確保)

南面西面

28

Tochigi Fuji Sangyo K.K.

CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

見通しに関する注意事項見通しに関する注意事項

この配布資料に記載されている売上高及び利益の予想金額や戦略などのうち歴史的事実でないものは、いずれも、自動車、航空宇宙、建設・農業機械部品をはじめとする当社および当社グループ会社の事業に関する業界の動向についての見通しを含む国内及び諸外国の経済状況、並びに各種通貨間の為替レートの変動その他の業績に影響を与える要因についての現時点で入手可能な情報をもとに、一定の前提の下に作成した将来の見通しであります。これらは、市況、競争状況、新製品の導入及びその成否、並びに各事業に関する市場の世界的な状況を含む多くの不確実な要因の影響を受けます。従って、実際の業績は、この配布資料に記載されている見通しとは大きく異なる場合がありますことをご承知おきください。

29CopyrightbyTochigiFujiSangyoK.K

top related