スライド、作ってみませんか? #osc16tk

Post on 12-Apr-2017

498 Views

Category:

Internet

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

スライド、

作ってみませんか?osc16tk 2016/11/06 @whywaita

こんにちは

whywaita電気通信大学 総合情報学科 4年

OSCほぼ初参加です

Dentoo.LT

インフラ系(弊社出展してました)

"インフラの仕事がしたいのに求人がない" 筆者

http://twitpic.com/d250g2 の投稿者

アイコン:

関連Advent Calendarwhywaita Advent Calendar

d250g2 advent Calendar

kosen10s Advent Calendar

d250g2 Advent Calendar

etc etc

5分なので高速でいきます

最初に質問です

スライド作ってる人~(^o^)ノ

ありがとうございます

ここで質問(2)です

(高速で行きます)

スライド作成ソフトは

何を使っていますか?

(複数回答可)

PowerPoint

Keynote

LibreOf�ce Impress

どうにかして上記のバイナリ

を作成している

(ex, k0kubun/md2key)

Reveal.js

Beamer

Markdownで書いてる

Marp

Marpをご存知の方

寝ててokです

プロプライエタリ

(ex, PowerPoint, Keynote)

Pros:デザイン面がとにかく神

PPは図が最強、Keynoteはガイドが神

イラレで良いと思う案件も多い

Cons: 出力がバイナリ

バージョン管理しづらい

Cons: 入ってない環境でファイルが開けない

LibreOf�ce ImpressPros: オープンソースなのでどこでも開ける

要: インターネット環境

Cons: デザインがちょっと残念になりがち

やはりデザイナがちゃんと入っているプロプラ

イエタリは違いますね

とにかく

バージョン管理がしたい

BeamerPros: バージョン管理が出来る

Pros: テンプレートがそれなりにある

Cons: LaTeXは人類が書くにはタイプ数が多すぎる

じゃあどうするの

欲しい

Markdownで書ける

リアルタイムプレビューが出来る

良い感じにデザインが作れる

とにかく良い感じに頼む!!!!!!!

ソリューション

Marp

様子

要件を満たしていて最高

MarpElectron製のオープンソーススライドエディタ

https://github.com/yhatt/marp

Pros: Markdownで書ける

Pros: リアルタイムレビューがある

Pros: 標準のテーマがそれなりにイケてる

Pros: Electronなのでどこでも動くぞ

最高ですね

イケてないところ(v0.0.9時点)�leプロトコル未対応

手元の画像を載せる為にDockerでnginx立ててた

デザインテーマがSaasで書く必要ある

ちょっとだるい

MarkdownなのでHTMLタグを適当に書くと多分動く

写真をふんだんに使うとPDFがめっちゃでかくなる

PDFコンバートが遅い(多分Electronの問題)

とはいえ

OSSだからPRすれば直るぞ!!!!!!

最高!!!!!!!!!!!

これからもスライド作って

発表しまくろう!!!

最後に

ここに画像が出るはず

※出ないバグが出ているようです

ありがとうございました

top related