2011年3月期 第2四半期 決算説明会資料 - njr合計: 10,011 1,000 11,011 下期: 567...

Post on 17-Mar-2021

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

20112011年年33月期月期 第第22四半期四半期

決決 算算 説説 明明 会会

2010年11月16日

20112011年年33月期月期 第 第22四半期(累計)決算について四半期(累計)決算について

1

2

決算サマリー決算サマリー

880 

1,183 

23,930 

2011年3月期

第2四半期(累計)

+10,324△9,444 当期純損益

+3,849△2,666 営 業 損 益

+5,24518,685 売 上 高

増 減2010年3月期

第2四半期(累計)

・ 売上高が一定の回復を見せ、前年同期間を大きく上回り増収

・ 売上高の増加や人件費等の費用抑制により、黒字転換

・ 中間配当は見送り

 ※前期の当期純損益は上期末の繰延税金資産取崩しにより多額の損失計上

(単位:百万円)

3

2,814 3,345

11,030

15,364

2,465

2,614

1,306

1,085

1,447

1,141

0

10,000

20,000

30,000

2010年3月期2Q 2011年3月期2Q

マイクロ波管・周辺マイクロ波応用半導体デバイスバイポーラMOS

売上高(前年同期間比)売上高(前年同期間比)

18,685

23,930 (+28.1%)

(百万円)

半導体

16,459

半導体

21,176(+28.7%)

4

品目別売上高(前年同期間比)品目別売上高(前年同期間比)

23,930 3,345 

15,364 2,465 

21,176 1,306 1,447 

2011年

3月期 2Q

+5,24518,685 合 計

モス

バイポーラ

半導体デバイス

+5312,814 +4,33411,030 △1492,614 

+4,717 16,459 半導体

+221 1,085 マイクロ波応用

+3061,141 マイクロ波管・周辺

増 減2010年

3月期 2Q

(単位:百万円)

5

品目別売上高の状況品目別売上高の状況

半導体:オペアンプ/コンパレータ

半導体:電源用IC

半導体:受託生産販売(㈱エヌ・ジェイ・アール福岡)

マイクロ波管:民需

マイクロ波応用:衛星通信用コンポーネント

半導体:マイクロ波デバイス

マイクロ波管:官公需

前年同期間比前年同期間比

6

四半期業績推移四半期業績推移

売上高

0

5,000

10,000

15,000

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q

利益

△ 2,500

△ 2,000

△ 1,500

△ 1,000

△ 500

0

500

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q

営業損益

純損益

(百万円) (百万円)

(2009年度) (2010年度) (2009年度) (2010年度)

△ 8,193

7

セグメント別売上高の推移セグメント別売上高の推移

(百万円)マイクロ波管・周辺機器

-

400

800

1,200

1,600

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q

官公需

民需

マイクロ波応用製品

-

250

500

750

1,000

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q

衛星通信用

地上通信用

その他

半 導 体

-

3,000

6,000

9,000

12,000

1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q

半導体デバイス

バイポーラ

モス

(2009年度) (2010年度) (2009年度) (2010年度) (2009年度) (2010年度)

8

3,200 3,345

13,800 15,364

2,4652,500

1,3061,500

1,4471,400

0

10,000

20,000

30,000

期初計画 2011年3月期2Q

マイクロ波管・周辺マイクロ波応用半導体デバイスバイポーラMOS

売上高(期初計画比)売上高(期初計画比)

22,40023,930 (+6.8%)

(百万円)

半導体

19,500

半導体

21,176(+8.6%)

9

品目別売上高(期初計画比)品目別売上高(期初計画比)

23,9303,345

15,3642,465

21,1761,3061,447

実 績

+1,53022,400合 計

モス

バイポーラ

半導体デバイス

+1453,200+1,56413,800

△352,500+1,67619,500半導体

△1941,500マイクロ波応用

+471,400マイクロ波管・周辺

増 減期初計画

(単位:百万円)

10

実 績計 画

880900500当 期 純 損 益

1,1831,200750営 業 損 益

23,93024,50022,400売 上 高

2010年7月30日

修正後期 初

上期業績見込の上方修正上期業績見込の上方修正

(単位:百万円)

11

費用等実績(期初計画比)費用等実績(期初計画比)

2,3031,439

4,152

8,516

実 績

△672,370研究開発費

△1011,540減価償却費

+2433,909経 費

+6297,887人  件  費

増 減期初計画

(単位:百万円)

1,520 1,482 △38設 備 投 資

12

費用等実績(前年同期間比)費用等実績(前年同期間比)

2,3031,439

4,152

8,516

2011年3月期

2Q

+1192,184研究開発費

△2631,702減価償却費

+7333,419経 費

+2698,247人  件  費

増 減2010年3月期

2Q

(単位:百万円)

143 1,482 +1,339設 備 投 資

20112011年年33月期月期下期・通期計画に下期・通期計画についてついて

13

14

1,000

1,500

45,000

通 期

計 画

880

1,183

23,930

実 績

下 期

計 画

上  期

120900500当期純損 益

3171,200750営 業 損 益

21,07024,50022,400売 上 高

修正計画(2010年7月30日)期初計画

(単位:百万円)

20112011年年33月期月期 下期・通期計画下期・通期計画

15

月次月次受注の動向受注の動向

製品別月次受注推移

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

2007/0

4200

7/07

2007/1

0200

8/01

2008/0

4200

8/07

2008/1

0200

9/01

2009/0

4200

9/07

2009/1

0201

0/01

2010/0

4201

0/07

(百万円)

合計

半導体

その他

16

5,774 6,700

23,77827,200

5,000

5,033

3,000

2,539

3,100

3,163

0

20,000

40,000

60,000

2010年3月期実績 2011年3月期計画

マイクロ波管・周辺マイクロ波応用半導体デバイスバイポーラMOS

売上高(前期比)売上高(前期比)

40,287

45,000 (+11.7%)

(百万円)

半導体

34,585

半導体

38,900(+12.5%)

17

20112011年年33月期月期 通期計画(セグメント別売上高)通期計画(セグメント別売上高)

(単位:百万円)

12.5%△ 2.2%

28.7%

18.2%

16.5%

20.4%

△2.0%

△18.2%

26.8%

増 減 率2010年3月期

(実 績)

4613,0002,539合計:

2401,6941,454下期:マイクロ波

応用製品

2211,3061,085上期:

4,31538,90034,585合計:

△ 40217,72418,126下期:

△633,100

△3691,653

3,163合計:

2,022下期:

16,459

1,141

増 減2011年3月期

(上期実績・下期計画)

4,717

306

21,176上期:

半 導 体

1,447上期:

マイクロ波管・周辺機器

18

20112011年年33月期月期 通期計画(損益)通期計画(損益)

(単位:百万円)

------------------

11.7%△2.5%28.1%

増減率2010年3月期

(実 績)

4,2551,500△2,755合計:

406317△89下期:営 業 損 益

3,8491,183△2,666上期:

11,0111,000△10,011合計:

687120△567下期:

4,71345,000△53221,070

40,287合計:

21,602下期:

△9,444

18,685

増 減2011年3月期

(上期実績・下期計画)

10,324

5,245

880上期:

当期純損益

23,930上期:

売 上 高

・2011年3月期 計画上の為替レート:上期1US$=¥90、下期:1US$=¥85

・2010年11月8日公表の通り、当社はアロカ㈱株式の公開買付応募により下期770百万円の特別利益を別途見込む。

19

主要取り組み主要取り組み

・販売強化・販売強化

・生産体制 適化・生産体制 適化

・高付加価値新製品、・高付加価値新製品、

新技術開発新技術開発

20

東アジア東アジア地域地域拡販策拡販策

自動車産業ECUカーオーディオカーナビ

電子情報産業モバイル通信LED照明

新型ディスプレイ

中中 国国

大手メーカーF-TV、BD-Player携帯電話機白物家電セキュリティ

中堅メーカの開拓カーオーディオ高級オーディオ

韓韓 国国

EMS/ODMメーカー

モジュールメーカー水晶発振器GPSモジュール

台台 湾湾

ターゲット顧客とアプリケーション

・原価低減     ・現地サポート強化・Culture-oriented  重視の販促

NJR HONG KONG LIMITED NJR KOREA CO.,LTD.

台湾駐在員事務所

21

現地のスピードと文化に対応!!

주식회사 엔제이알 한국NJR KOREA CO.,LTD.

日商新日本無線股份有限公司/台湾駐在員事務所

NJR HONG KONG LIMITED

恩結雅(上海)貿易有限公司

アジアアジア地域地域拡販策拡販策

NJR (SINGAPORE) PTE LTD

22

国内顧客国内顧客拡販策拡販策

利益確保を重視

営業・設計(技術)チーム営業(QCDSの課題解決支援)

ユーザサポートユーザサポート強化!強化!

営業技術による問題解決支援(発生した問題解決、評価工数短縮)

自動車産業ECU、センサーカーAV機器 

電源ユニットインバータ機器デジタル電源 

高付加価値家電健康、医療機器産業機器    

高精度

高耐圧

高効率低消費

高速

高付加価値製品市場でのシェア確保

高音質

23

WebWeb戦略戦略

拡販用スペシャルサイト拡販用スペシャルサイト

World Wide NavigationWorld Wide Navigationwww.njr.com

www.njr.co.jp

MUSES

車載IC

デジタル電源制御用DSC

Wide Input Range Products

24

販売強化販売強化 ワイドインプットレンジプロダクツワイドインプットレンジプロダクツ

AV / PC

アミューズメント

産業機器

家電

車載機器

•車載など幅広い分野で広範囲の電源電圧に対応するICのニーズあり

•特集ウェブサイト、パンフレット等を製作し拡販に注力

(利用分野)

現在の事業領域

20V 50V

ワイドインプットレンジプロダクツにより事業領域の拡大!

プロセス耐圧

Sw

itchi

ng R

egu l

ator

s

Serie

s R

egul

ator

s /

LDO

s

LED D

rivers

Switching Drivers / SWs

Motor Drivers

25

販売強化販売強化 ワイドインプットレンジプロダクツワイドインプットレンジプロダクツ

スイッチングレギュレータスイッチングレギュレータ

昇圧タイプ/降圧タイプ、FET内蔵タイプ/コントローラタイプを取揃えた汎用ベースプロダクトをラインアップ

シリーズレギュレータ/シリーズレギュレータ/LDOLDO

監視マイコン等の常時稼動負荷に特化した低消費電流シリーズレギュレータと汎用的なLDOをラインアップ

LEDLEDドライバドライバ

昇圧回路内蔵のバックライト用LEDドライバと定電流ドライバを ラインアップ

スイッチング・ドライバスイッチング・ドライバ

大電源電圧35Vのスイッチングドライバ(ハーフブリッジ、 デュアルハーフブリッジ)とハイサイド/ ローサイドスイッチをラインアップ中。

チャージポンプチャージポンプ

電源電圧6 ~ 17Vの倍電圧/負電圧チャージポンプICをラインアップ

モータドライバモータドライバ

3相DCブラシレスモータコントローラおよびステッピングモータドライバをラインアップ

26

モーター制御IC電源IC 車載用電源IC

産業機器市場アミューズメント市場

産業機器、 カーAV,LCD TV, 電池, 家電機器

HEV, EVのECU

2009年下期

従来顧客

新規顧客

2010年上期 2010年下期 2011年上期 2011年下期

開発中製品プロモーション(国内) 販売

BCD-50技術紹介開発製品プロモーション

製品企画

プロモーション(東アジア)

・スケジュール

・製品とターゲット市場

販売

販売強化販売強化 ワイドインプットレンジプロダクツワイドインプットレンジプロダクツ

27

生産体制のグループ全体 適化生産体制のグループ全体 適化

①パッケージ工程を海外子会社へ移管促進

②ウェハテスト工程の一部をグループ内で再配置

主要取り組み実績主要取り組み実績

・佐賀エレクトロニックス(株)で稼働開始

・川越製作所との二本立て

・VSP/TVSP 月産400万個ライン移管完了

・第2陣を計画中

28

UMCJUMCJとの協業の進捗との協業の進捗

・約40製品が開発の 終段階へ

・先行品は販売開始

  TV、BDプレイヤー向けオーディオアンプ

   NJU72011     2010年9月から量産納入開始

   NJU72040/72010     2010年12月から量産納入開始予定

29

MUSESMUSES・・高音質オペアンプ拡充高音質オペアンプ拡充

リリース済

開発中

同価格帯で抜きん出た音質を実現同価格帯で抜きん出た音質を実現

音質

価格

NJM2114NJM5532

NJM4580 当社既存ラインアップ

MUSES01

MUSES02

MUSES8920

MUSESXX

MUSES8820

NJM8901NJM8801

フラッグシップモデル

マスプロダクションモデル

NJM8902

他社ラインアップ

MUSESブランド展開

フラッグシップモデル

高音質品展開

30

MUSESMUSES関連製品採用事例関連製品採用事例

• オペアンプ「BS01」「BS02」をビーウィズ(株)様と共同開発

31

GaAs GaAs IC IC 拡販策拡販策

海外3G対応スイッチ製品

  ・データカードからスマートフォン応用へ

  ・低価格LPF内蔵LTCCモジュール

  ・3Gチップセット向け低電圧切替対応スイッチ

携帯電話機応用以外に広がるローノイズアンプ

  ・小型化によるGPS応用でのシェア拡大

   ・広帯域化によるDTV応用

    (モバイルから据え置きまで)

32

新デバイス新デバイスの研究の研究開発開発

•• デジタル電源制御デジタル電源制御ICIC

•• デジタルビデオプロセッサデジタルビデオプロセッサ

•• 微弱無線トランシーバ微弱無線トランシーバICIC

•• MEMSMEMS((電子スイッチ電子スイッチ//SiSiマイクロフォン)マイクロフォン)

•• ワイドバンドギャップ半導体デバイスワイドバンドギャップ半導体デバイス

((SiCSiCデバイスデバイス//GaNGaNデバイス)デバイス)

33

デジタル電源制御デジタル電源制御ICIC

NJU20010 NJU20010 プレスリリースプレスリリース(2010年7月20日)

【新製品 NJU20010シリーズ】デジタル電源制御用デジタルシグナルコントローラ

日本初*1のデジタル電源制御用DSCでより高度な電源制御が実現可能

新日本無線(本社:東京都中央区 代表取締役社長:平田一雄)では、太陽光発電システムのパワーコンディショナやLED照明用電源などスイッチング電源の制御をデジタル方式で行なえる、日本初*1のデジタル電源制御用デジタルシグナルコントローラ(以下 DSC)、NJU20010シリーズの開発を完了しサンプル配布を可能としました。*1 2010年7月 当社調べ

引合い・問合せ急増中 大手数社にて開発支援ツールを 購入して応用製品開発に着手

34

アナログとデジタルの設計技術の融合 製品概要:デジタル液晶パネル用デジタルビデオプロセッサ応用分野:カーナビゲーション機器、セキュリティ用画像処理機器

 開発目標:2011年度 量産開始 サンプル評価中

デジタルビデオプロセッサデジタルビデオプロセッサ

A/Dアナログ

処理部

デジタル処理部(II)

デジタル処理部(III)

デジタル

処理部(I)

バックモニタ

ビデオカメラ

DVDVTR

ナビゲーションパネルタイミング マイコン I/F

アナログTV

車載カメラ

DVD

カーナビ

地デジ

デジタル画像

カーナビゲーションシステム応用例

カメラ

LCDパネルMAIN

SUB1ライン

SUB2矢印

BLEND1

BLEND2

Sync1

Sync2

機能例:2信号ブレンド

Navi

データ

35

・応用分野<施設のセキュリティー>

  施設の入退出監視や

    ドアの解錠施錠など

<機器のセキュリティー>

  携帯電話機やパソコンの

    不正使用防止など

・開発状況  世界 小サイズを実現

  (EPCSP52

サイズ:4.0×4.0×0.5mm)

・開発日程   2010年8月    サンプル出荷済み   2011年度上期 量産開始

微弱無線トランシーバ微弱無線トランシーバIC IC

駐車場のチェーンガード

端末ロック

位置検出

USBUSB

防災 セキュリティ

ID カード:セキュアキー

入退室管理:ターゲット

ドアオープン

安心・安全なプライベート通信空間

ドアロック

36

MEMS MEMS ((Micro Electro Mechanical SystemsMicro Electro Mechanical Systems))

2010年度2011年度プリプロ開始

提出開始

ビデオカメラ・デジカメ・ゲーム機等

誤動作のない3軸アナログスイッチ

電子スイッチ

提出開始テストサンプル

携帯電話機・パソコン・ICレコーダ等応用分野

より高性能を目指したマイクロフォン

Siマイクロフォン

開発中のデバイス

<試作品> MEMSマイク電子スイッチ

37

ワイドバンドギャップワイドバンドギャップ半導体デバイス半導体デバイス

• 200-600V耐圧のパワーデバイス(HFET)実用化を目標に大学との連携強化

• 絶縁ゲート型高耐圧・高周波デバイスを開発中

• SBD商品化を推進

 ・擬p型ガードリングを用い    耐圧600V仕様の製品化

 ・サンプル提供開始し、トップの省エネ性能を狙う顧客の開拓を強化

• 開発・実用化フェーズの加速!

• エコ指向とデバイス世代交代を捕らえた市場参入

• 4インチSi製造ラインを活用した柔軟な量産体制構築中

• 国家プロジェクト: 先端研究開発支援プログラム「低炭素社会創成へ向けた炭化珪素(SiC)革新パワーエレクトロニクスの研究開発」へ参画

GaNデバイスSiCデバイス

38

開発開発案件の販売見込み額案件の販売見込み額

0

4,000

8,000

12,000

16,000

20,000

2010 2011 2012 2013 2014

SiC/GaN

デジタルマイクアンプ

微弱無線トランシーバーIC

デジタルビデオプロセッサ

デジタル電源制御用DSP

UMCJとの生産協業製品

(百万円)

(年度)

39

マイクロ波管・周辺機器のマイクロ波管・周辺機器の状況状況

新スプリアス規制対応製品の拡販

背景:新スプリアス規制改正↓

新規制対応製品の要求が増加

フィルター

システム例船舶レーダー

新スプリアス規制対応電子管民需海上レーダー市場

TMASC(Advanced Spectrum Control) Magnetron

新スプリアス規制対応周辺機器

広帯域サーキュレータ ダミー・ロード

40

マイクロ波応用製品の状況マイクロ波応用製品の状況

NJT5207(出力電力:4W)

NJT5218(出力電力:8W)

NJT5321(出力電力:16W~)

船舶用VSAT 軍用可搬型VSAT

システム応用例

放送中継車

衛星通信用コンポーネントのモバイルVSAT市場への展開

イメージ図 イメージ図 イメージ図

~ 業界一の小型/軽量と低消費電力を強みに国内・海外の新たな需要に対応 ~

(Ku-band) (Ku-band)(Ku-band)

品質経営・環境経営へ品質経営・環境経営への取り組みの取り組み

41

42

品質経営品質経営

トヨタ自動車㈱様より

「品質優秀仕入先 優秀賞優秀賞」受賞(2010年5月)

・2007/2008年度の優秀賞に続き、3年連続で「品質優秀仕入先」に認定された。

・当社オペアンプ、電源用ICが対象で、3年連続で納入製品の不良がゼロであったことが評価された。

43

環境環境経営経営

・環境配慮型製品の開発促進・環境配慮型製品の開発促進    半導体パッケージのハロゲンフリー化

  省電力ICの製品拡充

・部材・設備のグリーン調達・部材・設備のグリーン調達

・生物多様性保全活動・生物多様性保全活動  植林ボランティア活動

 

・屋上緑化(メキシコ万年草・屋上緑化(メキシコ万年草))

屋上緑化(NJR福岡)

44

企業理念企業理念

ご清聴ありがとうございましたご清聴ありがとうございました

(業績予想について)  本資料に記載の業績予想値は、現時点での入手可能な情報をもとにした、当社における推測、 予測に基づくもので、確約や保証を与えるものではございません。従いまして、実際の業績は、様々な 要因によりこれらの予想値と大きく異なる場合がありますから、予めご承知のうえ、ご利用下さい。

top related