2012年03月 経済産業省セミナー「クラウドは敵か?味方か?」

Post on 13-Dec-2014

3.767 Views

Category:

Technology

5 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

CCBNET 経済産業省 中国経済産業局主催 中小ITベンダのための「クラウド時代を生き残る経営戦略策定ノススメ」でサーバーワークス代表の大石(@ooishi)が講演した際の資料です。 ※本資料は、広島・松江での講演資料です

TRANSCRIPT

クラウドは敵か味方か?

サーバーワークス

大石  @ooishi

– 昭和 48 年 7 月 20 日 新潟市生まれ– コンピューターとの出会いは 10 歳の頃– 当時は PC-8001 にベーマガのプログラムを入力する日々– コンピューターの購入は 11 歳 / SHARP X1– 中 2 の時に初めてプログラムが書籍に掲載– 高校入学記念に X68000 を購入– 大学生の時にパソコン通信開始。本格的にシェアウェアを販売– 総合商社でインターネットサービスプロバイダー事業に携わる– 2000 年に EC の ASP を立ち上げるべく起業

おおいし りょう

大石 良株式会社サーバーワークス代表取締役

– 昭和 48 年 7 月 20 日 新潟市生まれ– コンピューターとの出会いは 10 歳の頃– 当時は PC-8001 にベーマガのプログラムを入力する日々– コンピューターの購入は 11 歳 / SHARP X1– 中 2 の時に初めてプログラムが書籍に掲載– 高校入学記念に X68000 を購入– 大学生の時にパソコン通信開始。本格的にシェアウェアを販売– 総合商社でインターネットサービスプロバイダー事業に携わる– 2000 年に EC の ASP を立ち上げるべく起業

おおいし

大石 株式会社サーバーワークス代表取締役

クラウド の すけ

蔵人之助

クラウド の すけ

蔵人之助

というくらいですから、

最後は・・・

切腹

もし今日のセッションで皆様に何も得るものがなければ・・・

切腹します

本日のアジェンダ① なぜクラウドに行ったか?② クラウド反対派を  どう説得したか?③ クラウドをはじめて、社内に  何が起こったか?

① なぜクラウドに?

サーバーワークスについて

売上

サービス

システム開発

サービス

大学向け合否照会サービス

昔の合格発表

今の合格発表

シェア 60%

ところが・・・

必要なコスト

課題

2 月 8 月

必要なサーバー数

無駄

そこで、

2007 年から AWS のテスト利用を開始

2008 年社内サーバー購入禁止令

2011 年全開発サーバーが AWS 上

AWS Solution Provider の認定

AWS ソリューションの提供

・移行サービス・運用サービス

・自社の AWS 関連 Web サービス

② どうやって説得してきたか?

クラウド反対派が掲げる

3つの理由

1. セキュリティ大丈夫?2. 本当に使ってる会社あるの?3. 料金がいくらになるかわからない?

1.セキュリティは大丈夫?

よくある誤解

クラウドってセキュリティが不安…

一般的なシステムの脅威

攻撃者によるアタック

物理的アクセスによるデータ盗難

データ漏えい

外部

内部

クラウド特有の脅威

仮想マシン

仮想マシン

仮想マシン

仮想マシン同士が情報を意図せず共有したり、漏洩したりしないか不安・・

場所が分からなくて、なんとなく不安・・・

Amazon の内部セキュリティ

• セキュリティの第三者認証– ISO 27001, ISAE3402, SAS70 TYPE-II, PCI DSS Level 1, FISMA

Moderate

• 場所は明かさない。見学させない• 特許技術による Xen の拡張

– 同一物理サーバーに存在する仮想マシン同士が、意図せず情報を共有しないように、完全に遮断する Amazon 社の特許技術が用いられています

Amazon クラウドの場合

外部アタック

物理的アクセス

データ漏えい

外部

内部 Amazonが防御

利用者が防御

仮想マシン

仮想マシン内部同士の共有も、明示しない限り禁止

上司に逆質問

1.会社存続に、必須の経営資源は何ですか?

2.それはどこにありますか?

なぜ大切なお金を銀行に預けるのか?

•セキュリティ– 社内より銀行の方が安全

•可用性– 預けた支店が事故を起こしても口座情報は保持

•利便性– ATM+カードでどこでもアクセス

クラウドも、銀行と同じです

• 情報漏洩の 80% は社内における物理アクセス(セコムトラストシステムズ社調べ)。AWS により、このリスクがほぼ皆無に

セキュリティ

• クラウド側で高い耐久性を維持( S3 のファイル耐久性は 99.999999999%)

可用性

• インターネット越しに、どこからでも簡単にアクセス

利便性

アタック /情報漏洩

物理的アクセス

AWS が防御

利用者がアプリケーションと設定で防御

銀行の場合 AWS の場合

物理的アクセス

銀行が防御

利用者の責任で管理

セキュリティを高めるために、銀行にお金を預けることと同様システムもクラウドに預けた方が、セキュリティレベルが上がる

ダメ押し

VPC–パブリッククラウドで

プライベートクラウドが作れる!

VPC

オフィス

VPN

Amazon VPC

仮想サーバー

VPC スターターパック

• 回線、ルーターレンタル、 VPN設定、ルーターの設置、 VPC の構築、 VPN の 24 時間 365 日サポート、全て含んで

月額 28,000円~

2.誰が使ってるの?

Amazon クラウドの国内事例• 他社事例 • 当社事例

サイトダウンの理由

被災者:救急医療など、支援が受けられる場所を

探す目的で

非被災者:義援金やボランティア活動など、支援できる方法を探す目的

EC2

義援金受付システム

20台の、物理的に離れた2つのデータセンターに設置

されたウェブサーバー

1日に500万通送信できるメールサーバー

負荷分散装置

物理的に離れたデータセンター間でリアルタイムに同期し、かつ1時間おきに

バックアップを取るデータベース

環境構築 2 時間アプリ開発48時間

タイムチャート:

3 月 14 日 日本赤十字社様との打ち合わせ

3 月 15 日 サイト復旧3 月 17 日 義援金管理システム稼働開始

事実震災後の迅速な義援金の募集に一役買ったのは、 

3.料金がいくらになるかわからない?

EC2 の課金対象

•サーバー起動時間•ストレージ( EBS)•トラフィック

具体的なシナリオEC2 東京/ Linux / Small $73

ストレージ 400GB $51

転送量 200GB $40

典型的なシナリオ

かなり転送しても 25%

+α• AWS 方向へのトラフィックは無料• そもそも、サーバーのスペックを超

えるアウトバウンドトラフィックは発生しようがない

選択したサーバーで、だいたいの料金がわかる

ここにチャンスが!

AWS の運用をサポートするサービス

Cloudworks で、できること

• 日本語による EC2/EBS の操作• スケジュールによる運用自動化• ボリュームの世代バックアップ

実績

  1,300 ユーザー

 5,000 インスタンス

利用シナリオ:開発環境

• スケジュールジョブ機能を使って、土日・深夜に使わないサーバーを自動停止

• 平日午前9時に、開発サーバーを自動で起動

• 開発サーバーにかかる費用を3/2削減!

利用シナリオ:バックアップ• ストレージのスナップショット取得を

タイマーで自動化• バックアップするボリュームをタグで

一括指定。取り忘れ防止• さらに、世代を指定して取得が可能

• ストレージ利用を抑制!バックアップソフト不用!

典型的な3つの疑問と、その回答法

料金 80% サーバーコントロール可能

セキュリティ クラウド=銀行

事例 日赤、 gumi 、クックパッド等多数

③ クラウドで、社内に何がおこったか?

時間の使い方

使ってみた結果

使ってみた結果

2009 年 2011 年

246 時間

66 時間

案件単価

30%〜70%ダウン!

クラウド前 クラウド後

開発

保守・運用

ハードウェア

開発

クラウド利用料

保守・運用

2つの見込み違い

SIer はいらなくなるんじゃないか?

NO!

・顧客は SI を必要としている・ SI に必要なスキルは変わる

今までの SI

のどが渇いた!

水 SE

顧客はのどが渇いたといっている

顧客には 2リットルの水が必要だ

2 リットルの淡水をバケツに入れて運ぶ必要

がある

1 リットルのバケツ 2個と配送業者を手配す

水をバケツに入れて 2回配送業者

に渡す

ドキュメント、ドキュメント、ドキュメント・・・

これからの SI

のどが渇いた!

H

O

x2

x1SE

単体では何に使うのかよく分からないサービスも、正しく組み合わせることで大きな効果が!

H2O

利益が減るんじゃないか?

–ハードウェアの販売機会は減少するが、代わりにソフトウェアの予算に回せるので、顧客の予算削減要求に対応できる

利益がどう変化したか?

予算は減るが利益は上がる

クラウド前 クラウド後

開発

保守・運用

ハードウェア

開発

クラウド利用料

予算は縮小

利益は 増額

保守・運用

新しいハコが売れたりする

StorSimple

SSD ベースの iSCSI ストレージ• データを自動的に圧縮・暗号化し、クラウドに保管• ファイルサーバーのディザスタリカバリ用途に最適

通常時

非常時

まとめ

プロセスの変化• インフラ構築関連の工数が激減• その場でインプリできる!• テスト・キャパシティプランニング工数が減る–負荷テストが無くなる(本質的に必要無

くなる)

クラウドがもたらす効率化で、案件規模が縮小の方向へ

マーケットの変化• クラウドで、– ASP/SaaSへの参入が容易に• これまでは大きなインフラが必要だった市

場への参入障壁が劇的に低減– IaaS/PaaS 上でのパッケージ展開が

一般的に• 特に初期費用が縮小

SaaS 市場拡大の結果、 SMB 向けシステム開発は縮小トレンドへ

テクノロジーの変化• ネットワークエンジニア–必要性が激減

• クラウドでは、物理的なサーバーやネットワークを扱う必要無し

• API による作業自動化が進む

• サービスと技術の理解が重要に

クラウドの知識が無いネットワークエンジニアは必要性が薄くなるエンジニアの二極化

• 全体–クラウド化の流れは必然

• 顧客–震災を受けてクラウド化が加速–デフレ+ SaaS化のダブルパンチで純粋な開発案件は減少

–お金のもらい方が変化• 技術– SI はこれからも必要とされる– クラウドの仕様を理解した技術者に高い付加価値

短期的にはソフトウェア開発会社の驚異になりえるが、理解して長期的につきあうことで

新しい収益の柱に!

切腹しろという方はお申し出下さい

そうでない方は、ぜひクラウドにチャレン

ジして、新しいビジネスを創って行きましょう

資料、ご案内のご請求は

sales@serverworks.co.jp

top related