デブサミ関西2013 a6 visual studio 2013 - be agile, stay lean... #kansumia6

Post on 15-Jan-2015

2.460 Views

Category:

Technology

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

2013.09.20 Developers Summit 2013 Kansai [A6] セッション資料です。

TRANSCRIPT

Developers Summit 2013 Kansai Action!Summit

Developers

Be Agile, Stay Lean – DevOps to Continuous Value Delivery to the Next Decade.

長沢智治日本マイクロソフト株式会社

IT アーキテクチャー推進部A6

#kansumiA6

2013にみる開発環境の方向性

実行に移せる

実行可能な

実用的な

実行力のある

Be Actionable ![ˈækʃ(ə)nəbl]

Speaker

10年以上にわたるソフトウェア開発プロセスの経験開発支援ツール ベンダーを 3社経験職歴: ソフトウェア エンジニアリング スペシャリスト /

プリンシパル コンサルタント / ソリューション アーキテクト

海水魚飼育クマノミのペアが、今年は7回産卵しました!過去、タツノオトシゴの繁殖に挑戦したこともあります。

仮面ライダー子供のためにと観始めて1年余り、

ソフトウェア開発に通じる世界観に子供以上に浸かっていますw

長沢智治日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリストScrum Alliance 認定スクラムマスター (CSM)

略歴:

趣味:

Summit Kansai

2012

Developers

Continuous Value Delivery to the NEXT DECADE

デブサミ関西 2012

デブサミ

2013

夏サミ

2013

デブサミ関西 2013

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

フィードバックの連鎖が価値の流れを形成する

開発者作業からビジネスまでのサイクルはつながる

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

ビジネス

Build

Measure

Learnアイデア

プロダクト

データ

Lean Startup – BML Model

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

価値を最大化する IT

MTTR動くソフトウェアで提供するビジネス価値を

損なわない、止めない、維持し、継続する

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

価値を提供し続ける IT

サイクルタイム

ビジネス価値の優先順位づけ

受け入れ基準を満たした動くソフトウェア

ビジネスにとっての価値を定期的に提供

Actionableな PBIを、Actionableな価値に

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

ケイデンス

PRIORITIZE PLAN EXECUTE RESPOND

Sprint (2 weeks)

Daily Scrum

プロダクトオーナー チーム スクラムマスター

例:スクラムのタイムボックスを利用し、定期的な提供をリズム化し、期待値制御と持続可能な開発を行う

PRIORITIZE PLAN EXECUTE RESPOND

Sprint (2 weeks)

Daily Scrum

プロダクトオーナー チーム スクラムマスター

例:テスト資産は、工程に関わらず常に活用することで安定し、安心した開発環境となる。開発者は価値創造に注力できる

開発能力より、情報収集能力がもとめられてしまっている!=本業に集中できていない

正しい開発リソースを正しく扱えば、チームは結束する

正しいチームは、企画や運用などを味方につける

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

共同所有

自動化

ムダ取り

透明性と信頼

2013

Ultimate

Premium

Professional Test Professional

プロセスポリシー 作業項目 ソースコード ビルド テスト環境 ダッシュボード レポート

Team Foundation Server

Visual Studio 2012

Ultimate

Premium

Professional Test Professional

プロセスポリシー 作業項目 ソースコード ビルド テスト環境 ダッシュボード レポート

Team Foundation Server

Visual Studio 2013

デベロッパーソーシャル

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア個別ツールではなく、開発と運用のプラットフォームが環境を創る

2013 demo

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

要求

コードタスク

テスト バグ

TFS

ビルド

デモ:負担なく結束し、成果物の追跡可能性を得る

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

開発 運用

デモ:開発と運用の粗結合が価値の流れに

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

コード

タスク

テスト

ビルド

デモ:負担なく結束し、動くソフトウェア中心の世界に

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

運用

TFS

ビルド

デモ:開発と運用の尊重と理解が新たな仕組みを生む

ビジネス価値提案

OpsDev

動くソフトウェア

タスク

このタスクやります!

シャバドゥビタッチ 朝会!

コード

#21 修正完了

ビルド

継続的インテグレーション失敗!

デモ:成果物でも作業でもなくタイムラインで透明化と協調ワークへ

まとめ

持っている能力

求められている能力 (スキル / 時間的制約)

設計実装テスト

足りない力と時間を何で補うのか?

持っている能力

求められている能力 (スキル / 時間的制約)

設計実装テスト

ツールは、正しく認識し正しく活用すべし

求められている能力 (スキル / 時間的制約)

設計実装テスト

ULTIMATE

設計実装テスト

PREMIUM

設計実装テスト

PROFESSIONAL

足りないからこそ、ツールの能力を

借りる

高機能 =上級者向けは実は誤り

求められている能力 (スキル / 時間的制約)

設計実装テスト

ULTIMATE

設計実装テスト

PREMIUM

設計実装テスト

PROFESSIONAL

それでも足りない現実と、さらに効果を発揮するには?

求められている能力 (スキル / 時間的制約)

設計実装テスト

ULTIMATE

設計実装テスト

PREMIUM

設計実装テスト

PROFESSIONAL

協調と、ムダ取り、追跡可能性、透明性

TeamFoundationServer/Service

今までは、考えられなかった

プラクティス

ツールが今は、あります。

ソフトウェア開発環境の最新動向と無償出張セミナー

http://aka.ms/ALMjp

ソフトウェア開発環境の最新動向を 1ページで!

原理原則 | 事例 | 製品 | 書籍

http://aka.ms/VsPrincipalSeminar

無償であなたの現場でセミナーを実施できます!

DevOps | ALM | Agile | TFS | Visual Studio | DevDiv 事例

西日本での講演、まだまだやります!

926

島根/松江

Agile Shimane

927

岡山

OITEC 岡山

「次世代開発スタイルと環境」 「TFS 2013 / Team Foundation Service」

928

京セラドーム

「DevOps」 105

伊丹

「DevOps」

We are Pig !

for Customer Business

tomohn@microsoft.com | @tomohn

http://SoftwareEngineeringPlatform.com

http://www.scrum.org/You-Are-a-Scrum-Pig

ご清聴、ありがとうございました。

top related