2013年度 データセンター市場調査報告 - jisa ·...

Post on 28-Feb-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

2013年度データセンター市場調査報告

2014年12月1日

日本データセンター協会

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

JDCCのデータセンター調査

2011年度調査 59社166DCの集計を実施。

2012年度調査 JDCC、JISA、ASPIC会員、NTTグループ、KDDI。

84社338データセンターの集計。

2013年度調査 86社350データセンターの集計(中堅、大手の事業者の8割以上は補足と

推測)

DC事業者のみ、大手企業のインハウス、研究所、大学、公官庁のDCを除く

|2|2|2|2|2|2

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

13年度のデータセンター調査参加企業

株式会社 青森電子計算センター 1 1株式会社中電シーティーアイ 1 1株式会社福島情報処理センター 1 1株式会社セゾン情報システムズ 1 1株式会社三重電子計算センター 1 1日本システムウエア株式会社 1 2株式会社 BCC 1 1東北インフォメーション・システムズ株式会社 1 1株式会社オーシーシー 1 1株式会社 富士通ビー・エス・シー 1 1(株)ジャノメクレディア 1 1センコー情報システム株式会社 1 1株式会社ワイ・シー・シー 1 1株式会社日立ハイテクソリューションズ 1 1株式会社三重電子計算センター 1 1株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 1 15

株式会社 NS・コンピュータサービス 1 1株式会社エフエム 1 1

株式会社IDCフロンティア 1 9セコムトラストシステムズ株式会社 1 5株式会社ケイ・オプティコム 1 4株式会社ビットアイル 1 4使えるねっと株式会社 1 1日商エレクトロニクス株式会社 1 3ソフトバンクテレコム株式会社 1 12NECネッツエスアイ株式会社 1 2エクイニクス・ジャパン株式会社 1 5株式会社 キューデンインフォコム 1 1株式会社シーイーシー 1 4鈴与シンワート株式会社 1 1㈱STNet 1 4富士ソフト株式会社 1 4中部テレコミュニケーション株式会社 1 3株式会社オージス総研 1 3株式会社ミライコミュニケーションネットワーク 1 1カゴヤ・ジャパン株式会社 1 2ほくでん情報テクノロジー株式会社 1 1株式会社スマートバリュー 1 1長野県パトロール株式会社 1 1西鉄情報システム株式会社 1 1株式会社エネルギア・コミュニケーションズ 1 2

回答データセンター数

JDCC会員

回答社数企業名 会員区分

ASPIC会員

JISA会員

三井情報株式会社 1 2TIS株式会社 1 3関電システムソリューションズ株式会社 1 1株式会社インテック 1 6株式会社TKC 1 1SCSK株式会社 1 8株式会社BSNアイネット 1 2AGS株式会社 1 1株式会社アイネス 1 3富士通エフ・アイ・ピー株式会社 1 10三菱総研DCS株式会社 1 1クオリカ株式会社 1 1丸紅情報システムズ株式会社 1 1鉄道情報システム株式会社(略称 JRシステ 1 1株式会社HBA 1 1株式会社さくらケーシーエス 1 1

株式会社 日立製作所 1 18さくらインターネット株式会社 1 5三菱商事株式会社 1 2(株)ブロードバンドタワー 1 4株式会社TOKAIコミュニケーションズ 1 2NECフィールディング株式会社 1 3

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 JISA/ASPIC会員 1 7

日本電気株式会社 1 13三菱電機情報ネットワーク株式会社 1 4株式会社両備システムズ 1 2日本電子計算株式会社 1 1株式会社石川コンピュータ・センター 1 1

(株)NTTPCコミュニケーションズ 1 2東日本電信電話株式会社 神奈川支店 1 28KDDI株式会社 1 5西日本電信電話株式会社 1 2社名非公開 11 91

86社 350データセンター

JISA/JDCC会員

ASPIC/JDCC会員

キャリア系事業者、その他

JISA/ASPIC/JDCC会員

|3

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

総評

調査協力企業 : 86社 (前年比 +2)350 データセンター(中堅、大手の事業者の8割以上は補足と推測)

DC事業者のみ、大手企業のインハウス、研究所、大学、公官庁のDCを除く

質問項目数 : 新しい調査項目 - PUEの測定方法、測定値

調査方法 : 2014年1月にアンケートを配布3月~4月に回答頂いた内容を分析

主な結果 : PUEに関する回答率は2割以下依然、東京及び関東圏にデータセンターが集中

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

本調査協力企業

資本金 357億円

売上髙 5,266億円

DC事業売上髙 49億円

従業員数 2687人

DC事業従業員 109人

平均値

19

11

3

2

2

46

0 10 20 30 40 50

10億以下

11~50億

51~100億

101~200億

201億以上

無回答

データセンター事業の売上高

2013年度 86社

2012年度 84社

2011年度 59社

|5

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

83

2

1

0 20 40 60 80 100

有り

無し

無回答

ハウジング or コロケーション

76

9

1

0 10 20 30 40 50 60 70 80

有り

無し

無回答

ホスティング or レンタルサーバ

69

15

2

0 10 20 30 40 50 60 70 80

有り

無し

無回答

PaaS or IaaS or HaaS or DaaS

77

7

2

0 20 40 60 80 100

有り

無し

無回答

ASP or SaaS

データセンターサービス

|6

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

151

1

10

140

48

0 20 40 60 80 100 120 140 160

土地建物所有

土地のみ所有

建物のみ所有

どちらも所有していない

無回答

所有形態(土地/建物所有)

236

0

7

59

48

0 50 100 150 200 250

電気空調設備所有

電気設備のみ所有

空調設備のみ所有

どちらも所有していない

無回答

所有形態(設備所有)

27

84

32

162

45

0 50 100 150 200

一棟借り

フロア借り

一部借り

所有のため賃借無し

無回答

所有形態

所有形態

|7

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

3

10

40

2

1

1

5

6

48

7

1

1

1

36

10

1

1

22

10

13

15

3

8

39

30

36

0 50 100 150 200 250

1979年以前

1980~1989年

1990~1999年

2000~2009年

2010年以後

無回答

データセンター数

データセンター設置年数

81~100% 61~80% 41~60% 21~40% 20%以下 無回答

DC稼働率と設置年度

5667

5033

28116

0 20 40 60 80 100 120 140

81~100%

61~80%

41~60%

21~40%

20%以下

無回答

データセンター稼働率

|8

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

PUE調査の項目回答数(N値=59)

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

5.5

6.0

6.5

DC数

PUE分布

|9

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

北海道3% 東北

6%

関東(除東

京)

17%

東京31%

中部13%

近畿(除大阪)5%

大阪12%

中国4%

四国2%

九州・沖縄7%

北海道1%

東北1%

関東(除東京)

23%

東京47%

中部10%

近畿(除大阪)4%

大阪11%

中国2% 四国

0%

九州・沖縄1%

地域別データセンター

|10

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

0

2,000

4,000

6,000

8,000

データセンター最大受電能力

0

1,000

2,000

3,000

4,000

北海

道…

東北

電力

東京

電力

北陸

電力

中部

電力

関西

電力

中国

電力

四国

電力

九州

電力

沖縄

電力

合計

データセンター現在受電量

電力会社管轄別集計

0 100,000 200,000 300,000 400,000 500,000

北海

道…

東北

電力

東京

電力

北陸

電力

中部

電力

関西

電力

中国

電力

四国

電力

九州

電力

沖縄

電力

サーバー室面積(合計)

0

50,000

100,000

150,000

北海

道…

東北

電力

東京

電力

北陸

電力

中部

電力

関西

電力

中国

電力

四国

電力

九州

電力

沖縄

電力

設置可能ラック数

|11

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

電力会社別データセンター電力利用状況

供給可能電力H24夏万Kw

DC現在受電量KVA

DC現在受電量補正

DC利用比率%

有効回答 無回答

北海道電力 500 2,286 3,919 0.08 7 5東北電力 1,500 2,638 5,682 0.04 13 15東京電力 5,700 273,296 614,916 1.08 72 90中部電力 2,750 7,353 10,062 0.04 19 7関西電力 2,500 27,234 63,546 0.25 21 28北陸電力 570 493 863 0.02 4 3中国電力 1,200 7,124 8,768 0.07 13 3四国電力 580 4,152 4,613 0.08 9 1九州電力 1,550 3,044 5,073 0.03 12 8全体 16,850 327,620 717,442 0.43 170 160

|12

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

DC設置とサーバ室面積(年度別)

1 1 1 13

1 2 1 2 1 2 2 13

14

2 3

10

68

12

29

128 7

9 10 11

2

1517

20

2

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

サーバ室面積(㎡)データセンター数

データセンター設置年度

データセンター数 サーバ室面積

(年別合計)

年度別DC設置

|13

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

DC設置とサーバー室面積

|14

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

回答 有効 無効 補正 1/3

SV室面積(㎡) 543,256 276 74 688,912 229,637

SVラック数 177,994 262 88 237,778

設置可能なサーバ台数

23万ラック程度:1ラック平均5サーバとすると115万サーバが収容可能となる

日本の稼働SV数:270~320万台(推測)

|15

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

稼働率による集計

現在の稼働率 DC数 比率%

0-20% 28 12.0

21-40% 33 14.1

41-60% 50 21.4

61-80% 67 28.6

81-100% 56 23.9

無回答 116 N=234

16

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

調査対象のデータセンタから、各社の希望により、JDCCホーム

ページ上にデータセンター一覧を掲載。

データセンター利用者に、検索の容易性・利便性を提供。

180以上のデータセンターを事業者別、地域別で表示。

データセンター一覧

|17

Copyright(c) Japan Data Center Council (JDCC)

データセンター一覧

|18

top related