20140327東京大学被災地支援ネットワーク

Post on 14-Dec-2014

497 Views

Category:

Documents

4 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Researcher of CSIS, the Univ. of Tokyo President of MAPconcierge Inc.

Vice-president of OpenStreetMap Foundation Japan

@mapconcierge

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e

12 Jan 2010 Haiti

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e

http://vimeo.com/9182869

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e

Before

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e

After

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e

Plotting a lot of Evacuation centers

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e �8

OpenStreetMap

東日本大震災の 救援/復旧/復興/次への備えに 地理空間情報の利活用を実践

311発災直後

sinsai.info

OpenStreetMap Crisis Mapping

b y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge, @Tom_G3X and OSM conctibutors�14

sinsai.info Project2011.3.11 in Japan

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e �15

Our work flowReports from crowd Filtering and Moderating

2ヶ月後(2011.5~)

GigaPan

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e

2011年5月2日 大槌中心部

CC-by-SA by Kaoru Saito

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e

2013年10月29日 福島県富岡町周辺

CC-by-SA by Taichi

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e

建物の中でも撮影可能

CC-by-SA by Taichi

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e

超高解像度なので、人間の視力(3億画素)を超えた 景色の記録が可能。

http://gigapan.jp

http://

http://www.gigapan.com/gigapans/152055http://www.gigapan.com/gigapans/152132

2014/3/25の大槌町の様子(パノラマ) by Kaoru Saito

http://www.gigapan.com/profiles/cyberforest/gigapans

半年後(2011.9~)

助けあいジャパン 情報レンジャー

http://www.youtube.com/watch?v=kgL5ZIweu34

http://inforanger.tasukeaijapan.jp/tag/gigapan/

1年後(2012.3~)

OpenStreetMapx東京大学

復興マッピングパーティ

いしのまき復興マップづくり2013【目的】 1) 石巻のオープンストリートマップ※を実用レベルにする。 2) 石巻のイマを記録し、後で振り返ることができるようにする。 3) 地域の方々が自分たちで地図を更新し、石巻を再発見するひとつのきっかけをつくる。 "※オープンストリートマップは、みんなでつくる世界地図づくりプロジェクトです。  100万人の仲間(2013年1月現在)といっしょに、さまざまな地域でまち歩きをしながら地図を作っています。 http://osm.org "【スケジュール】 4/13(土) 10:30-17:00 "【場所】 ヤフー石巻復興ベース "【参加費・申し込み】 無料・事前登録制

"【主催】 "【後援】 """【連絡先】 一般社団法人オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン fukko@osmf.jp

オープンストリートマップによる復興マップづくりの活動は公益財団法人トヨタ財団 平成23年度夏 研究助成プログラム「特定課題」政策提言助成の支援を受けて被災地各地で活動中です。

Hack for Japan/一般社団法人オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン

石巻市役所 / 社団法人 石巻観光協会 / 石巻商工会議所 / 河北新報社 / 三陸河北新報社 / 助けあいジャパン / NPO法人DoTankみやぎ / 東京工業大学真野研究室(ISHINOMAKI2.0) / ピースボート災害ボランティアセンター / みらいサポート石巻 / Yahoo! JAPAN(50音順)

ヤフー復興ベースに約50名が集合

!35

本日のケーキマップ

http://mapcraft.nanodesu.ru/pie/241#

エリア①

エリア②

エリア③

エリア④

石巻駅復興ベース

チームに別れて行動

データを入力

b y m a p c o n c i e r g eb y Ta i c h i F U R U H A S H I �40

b y m a p c o n c i e r g eb y Ta i c h i F U R U H A S H I �41

b y m a p c o n c i e r g eb y Ta i c h i F U R U H A S H I �42

1年後(2012.4~)

http://www.openrelief.org

http://www.openrelief.org

�48

1年後(2012.4~)

NASAx東京大学

NASA International Space Apps

Challenge

Copyright © 2012 Nikkei Business Publications, Inc.

宇宙を活用して社会問題を解決する!

http://tokyo.spaceappschallenge.org/

4/12-13 at 駒場リサーチキャンパス

2.5年後(2013.9~)

OpenStreetMap x

Mozilla

MozBus Project

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge�59

http://mozbus.tumblr.com/

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge�60

http://www.openstreetmap.org/#map=17/38.68608/141.44105&layers=Q

2.5年後(2013.10~)

ITx災害

http://www.itxsaigai.org

2013年10月のアンカンファレンス講演者 RCF復興支援チーム 藤沢烈

岩手震災IT支援プロジェクト 村山優子 さくらインターネット研究所 松本直人 うらと海の子再生プロジェクト 小泉勝志郎

岩手医科大学 秋冨慎司 株式会社Eyes, JAPAN 山寺純

情報支援プロボノプラットフォーム(iSPP) 岸原孝昌 Code for Japan 高木祐介 イトナブ石巻 古山隆幸

IPA/WASForum 岡田良太郎

通常の講演の後 アンカンファレンス

カンファレンスの 内容を

その日にみんなで 決める!

議題(=課題)の カテゴライズが できあがる

日本での具体的な課題と取り組みを 日本語で整理し、共有する場

防災減災とICTに関わる情報を 整理するWikiをスタート

http://www.itxsaigai.org/wiki

その他 新しい活動をスタート

3年後(2014.3~)

Safecastx東京大学

自作ガイガーカウンター による

放射線量測定マップ づくり

http://map.safecast.org/map:stm:dark/140.1835905047384,37.29470182005151,8

3年後(2014.2~)

世界銀行x東京大学

東日本大震災などの 日本の知見を

世界に共有・発信する場

東日本大震災などの 日本の知見を

世界に共有・発信する場

in Tokyo/Ishinomaki/Nagoya & other asian countries

b y m a p c o n c i e r g epartnership with GFDRR/World Bank, Code for Japan and CSIS/

Univ. of Tokyo !93

ICTを防災・減災に活用することを目的とし、世界銀行GFDRRとCode for Japan、そして東京大学空間情報科学研究センターがメインパートナーとなり、防災・減災ハッカソン Code for Resilience(グローバルイベント名称)、

Race for Resilience(日本国内イベント名称)を開催します。   ICTを活用した課題解決策を 各地域の防災マネジメントに結びつけるための1年に渡る挑戦です。 "初年度となる今年は日本を含めたアジア数カ国で同時期開催となります。 日本政府、スポンサーの皆様からのサポートを得ながら、 各地域のICTの専門知識と防災マネジメントを結びつけることに 焦点をあてたハッカソンを日本主導で開催します。

防災・減災ハッカソンを開催します

b y m a p c o n c i e r g epartnership with GFDRR/World Bank, Code for Japan and CSIS/

Univ. of Tokyo !94

ConsultationsProblem

Definition Hackathons Mentoring

July 2013----------------------- Dec 2013/Jan 2014--------------------------July 2014

• 防災減災の問題定義:(2013年7月~12月) 各国の世銀事務所、政府機関、防災の専門家によって、ICTが効果を発揮するだろう防災・減災に関する問題を洗い出します。

• ハッカソン開催:(2014年2月) 世界の参加地域で市民、技術者、防災専門家、パートナーが集まり、1~2日間のハッカソンを開催します。日本では 2月8日(土)~9日(日)

2012 World Bank Sanitation Hackathon in Dar es Salaam, Tanzania. See video: http://www.youtube.com/watch?

v=llJoHDhCmL0&feature=youtu.be

Global Awards

"• アプリ改良: (2014年3月~6月) 2月のハッカソンで生まれたアプリ、プラットフォーム、ツールをより良いものとするため、メンターからのアドバイスを受けながら、各国/各チームで改良、試用を行っていきます。改良されたアプリ、サービスはグローバルアワード審査のためにグローバル公式サイト上に掲載されます。 "• グローバルアワード表彰: (2014年7月以降) グローバル公式サイト上に掲載された全てのアプリは審査され、2014年7月にロンドンにて開催される“Understanding Risk conference“で優勝者が発表されます。

構成・仕組み本イベントは4つのフェーズから成り立ちます。

b y m a p c o n c i e r g epartnership with GFDRR/World Bank, Code for Japan and CSIS/

Univ. of Tokyo !95

Geospatial

Mobile

Gaming

Data

Social

ハッカソン参加者はゲームや実際のハードウェア、地理空間など様々な手段を用い、世銀防災グローバル・ファシリティ(GFDRR)の提唱する5つの防災項目を横断し、サイクロンから干ばつ、耐震性が低い建物やインフラの問題から経済問題など様々な課題解決に取り組みます。

Hardware

取り組む課題と解決ツール

in Tokyo/Ishinomaki/Nagoya & other asian countries

http://codeforresilience.org/project/save-baby

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge�101

Race?

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge�102

F1?

(c) wikipedia, CC BY-SA

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge�103

(c) wikipedia, CC BY-SA

XF1?

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge�104

more

funny Race

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge�105

like the…

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge�106

http://en.wikipedia.org/wiki/Wacky_Races

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g e �107http://en.wikipedia.org/wiki/Wacky_Races

http://raceforresilience.org

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge�109

最後に

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge�110

なぜ「楽しさ」が必要か?

b y m a p c o n c i e r g eb y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge�111

「笑顔」は 「継続」を生む

b y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge, @Tom_G3X and OSM conctibutors�112

b y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge, @Tom_G3X and OSM conctibutors�113

Just keep walking, Persistence paid off

b y T a d a t a k a I N O

b y m a p c o n c i e r g eby @mapconcierge, @Tom_G3X and OSM conctibutors�114

一億総伊能化Everybody can become Mr.Tadataka INO

b y m a p c o n c i e r g e

w w w . s l i d e s h a r e . n e t /m a p c o n c i e r g e

@mapconcierge

b y m a p c o n c i e r g e

To g e t h e r f o r

@mapconcierge

top related