2020.4.1~2021.3.31 「水木田遺跡と縄文時代中期...

Post on 22-Aug-2020

3 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

〈全 3回〉

受講料

受講料

乳幼児※26 日は現地見学になります

3

11

2020.4.1 ~ 2021.3.31

第 28 回企画展

「水木田遺跡と縄文時代中期前半の山形」9月 12 日(土)~ 12 月 6 日(日)

8月 8日(土)~ 8月 13 日(木)

5月 30 日(土)・7月 18 日(土)・11 月 3 日(祝)

6月 13 日(土)・11 月 28 日(土)

6月 20 日(土)・12 月 5 日(土)

6月 20 日(土)・12 月 5 日(土)

7月 25 日(土)・12 月 19 日(土)

13:00 ~ 15:30

7 月 5 日・19 日・26 日(日) 13:30 ~ 16:00

第 22 期考古学セミナー〈全 3回〉

「水木田遺跡と縄文時代中期前半の山形」

9月 27 日・10 月 11 日・18 日(日) 13:30 ~ 16:00

第 28 回企画展 記念講演会

「縄文時代中期前半の文化動態」

11月 15 日(日) 13:30 ~ 15:30

講 師:菅原 哲文 氏(多賀城市教育委員会)

5 月 31 日(日)

宮城県東松島市の遺跡などをめぐります

7 月 11 日(土)~ 12 日(日)

栃木県の遺跡や資料館をなどをめぐる旅です。

西村山郡西川町の遺跡などをめぐります

10 月 17 日(土)

 保存修理が終わった重要文化財「山形県水木田

遺跡出土品」を中心に、県内各地から出土した

縄文時代で最も華やかな同時代の出土品を展示

いたします。

令和元年度に国指定史跡となった遊佐町小山崎遺跡の調査成果を

全 3回に分けて解説いたします。  

「水木田遺跡出土品」に加え、縄文時代中期前葉から中葉の置賜、村山、最上、

庄内の各遺跡での発掘調査の成果や遺構・遺物についてお話していただきます。

4 月 1 日(水)~ 9月 6日(日)

 常設展示の古墳時代に続く古代以降の考古資料を展示し、

歴史の流れをご紹介いたします。

コースターをつくろう

 縄文・古代の技術を学びながら、オリジナルコースター

 を作ります。

12 月 12 日(土)~ 3月 31 日(水)

 前半ではカラムシから繊維をとり、後半ではとった繊維で

 糸や布を作ります。

館長講座「小山崎遺跡を知ろう」

修理前 修理後

資料代:300 円  現地見学:実費(最終日は 9:00 ~ 11:00)

top related