平成31年度 シラバス 第3学年(第71期生)科目のねらい 学習の目標...

Post on 10-Mar-2020

5 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

平成 31 年度 シラバス

第3学年(第 71 期生)

東京都立町田高等学校 全日制

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

47

48

49

50

51

52

53

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

69

70

71

72

73

74

○ 科目のねらい

○ 学習の目標

○ 学習のしかた(予習・復習・課題・その他)

○ 評価の観点

○ 評価の方法

 年4回の定期考査の得点,授業で行う諸言語活動への取り組み,各種課題の提出状況を総合的に判断して評価を行う。

コミュニケーション英語Ⅱ

 必修コミュニケーション英語Ⅲの学習目標と同じであるが,より高度な英文の読解や問題の演習量を増やすことにより,更なる実力の伸長を図る。

 予習 → 授業 → 復習 のサイクルが必須である。 「学習の仕方」の頁を参照。

教 科 書

 [ECⅢ] MAINSTREAM English Communication Ⅲ      Strategic Reading Focus - Advanced Second Edition (増進堂) [EEⅡ] Vision Quest English Expression Ⅱ HOPE (啓林館) [ECⅡ] CROWN English Communication Ⅱ New Edition (三省堂)

副 教 材

 [ECⅢ] ① MAINSTREAM Workbook (増進堂)     ② 入試長文読解演習 Aim High (美誠社)     ③ 英語速読 Reading Gym (数研出版) 他 [EEⅡ] ① 改訂版入試必携英作文 (数研出版)     ② POWERSTAGE (桐原書店) 他 [ECⅡ] Change the World Standard/Advanced 英単語ターゲット1900 他

① 教科書に加えて入試問題演習問題を行い,進路実現のための実戦力(長文読解力+  解答作成力)を培う。 ② 精読・速読を使い分けながら「一定以上の速さで正しく」読解する力を養う。 ③ 昨年に引き続き,「文構造」をとらえて読む力を養う。 ④ 段落構成や論理に着目し,「文章構造をとらえながら」読む力を養う。 ⑤ 読んだ文章の大意要約ができる力を養う。 ⑥ 昨年に引き続き,内容の理解できた英文を「音読」することにより,総合的な英語  力をつける。

 卒業後の進路で必要とされる英語の理解力(語彙力・文法力・読解力・聴解力)や記述力(英文和訳・和文英訳・ 要約・説明・空所補充等)を伸ばす。

コミュニケーション英語Ⅲ

 適切な予習を行い,積極的に授業に参加し,適切な復習を行っているか。また,その成果が考査に反映されているか。 要求水準に達している課題を決められた期日までに提出しているか。

英語表現Ⅱ

① 英作文に使える表現を体系的に学び,進路実現のための実戦力(表現力)を培う。 ② 自分の書いた英作文や他の学習者の書いた英作文を適切に添削することにより,英  語を正しく書く力を養う。 ③ リスニング教材を活用し,センター試験に対応できるリスニング力をつける。 ④ 英文法・語法問題集等を活用し,前年度までの学習事項を再確認・補充し整理する  とともに,未習の項目(イディオム,発音,アクセント等)の定着を図る。

外国語平成31年度 年間授業計画

3学校必履修学校必履修自由選択

科 目 名(講座名)

コミュニケーション英語Ⅲ [ECⅢ]英語表現Ⅱ [EEⅡ]コミュニケーション英語Ⅱ [ECⅡ]

単位数322

学年

期末考査後  単語集復習テスト(範囲予定) Level 5, 81 ~ Level 6, 120

冬休み課題  国公立二次,私大対策教材 など

1月|3月

9

センター演習 筆記80分,40分,リスニング30分の模擬演習教材 6

① Lesson 13,14 9-12, 各Ex.A  1-4 各Ex.B② Part 2 1-3

11月|12月

27

① Lesson 9,10② Lesson 17-20

① Level 6,104 -Level 6,120② Lesson 15-19

18

① Level 5, 81 -Level 6,103② Lesson 9-14

14

同左

① Lesson 5-8, 15-18 各Ex.B② Part 2 4-5

期末考査後  単語集復習テスト(範囲予定) Level 3, 41 ~ Level 4, 67

夏休み課題  単語集 Level 4, 68~80 総合問題集 など

8月下旬|10月

21

① Lesson 7, 8② Lesson 11-16

18

① Lesson 5-8, 16,17 各Ex.A

4月|5月

15

① Lesson 1-3② Lesson 1-5

① Level 3, 41-52② Lesson 1-4

6月|7月

コミュニケーション英語Ⅲ

① MAINSTREAM English CommunicationⅢ (増進堂)② Aim High 長文読解 (美誠社)

27

① Lesson 4-6② Lesson 6-10

① Level 3, 53, 4, 67② Lesson 5-8

10

① Lesson 1-4, 15,18 各Ex.A

コミュニケーション英語Ⅱ

① 第23章 「形容詞・副詞を 中心とするイデ ィオム」 ~第26章  「会話表現」② Part 2

① 「英単語ターゲット1900」 (旺文社)④ 英語速読Reading Gym (数研出版)

①Unit4~6②Section 5~8

① 入試必携英作文 (数研出版)② Vision Quest English Expression Ⅱ (啓林館)

① Power Stage (桐原書店)② センターリスニング対策徹底演習 (数研出版)

①Change theWorld(いいずな書店)②英単語ターゲット1900(旺文社)

① 第22章 「動詞を中心とす  るイディオム」② Part 1

①Unit1~3②Section 1~4

英語表現Ⅱ

① 第27章 「語彙問題」~ 第30章 「アクセント」② Part 2 第9-16回

①Unit7~9②Section 9~12

① 総復習② Part 2 第17-24回

①Unit10~12②Section13~15

同左 ①のAdvanced編およびその他の記述問題対策(和訳、要約問題演習)②Section16~19

77

78

79

80

81

82

3 年 組 番

top related