ビーク・マークとはなにか

Post on 18-Dec-2014

1.412 Views

Category:

Education

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

Genesis Lightning Talks #21

TRANSCRIPT

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

ビーク・マークとはなにか

beakmark as あまのりょー

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

あまのりょー

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

beakmark

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

LTひさしぶり

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

2005.9.3 2006.1.13 2006.6.29 2006.10.19

2006.11.17 2006.12.20 2007.5.30 2007.7.13

2007.9.1 2008.2.14 2008.5.9 2009.2.21

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

で、ビーク・マーク

って?

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

2005.9.3 2006.1.13 2006.6.29 2006.10.19

2006.11.17 2006.12.20 2007.5.30 2007.7.13

2007.9.1 2008.2.14 2008.5.9 2009.2.21

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

2005.9.3 2006.1.13 2006.10.19

2006.11.17 2006.12.20 2007.5.30 2007.7.13

2007.9.1 2008.2.14 2008.5.9 2009.2.21

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

大学院までの専門

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

昆虫生態学行動生態学

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

擬態

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

隠蔽擬態

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

実は他にも擬態はあります

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

ベイツ型擬態

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

うまい種がまずい種に擬態する

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

擬態種

シロオビアゲハ

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

モデル種

ベニモンアゲハ

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

似てなくね?

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

実は擬態するのはメスの一部だけ

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

シロオビアゲハメスII型

メスI型オス

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

ベニモンアゲハメス

オス

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

(註)ベイツ型擬態種にも全部が擬態するものもいます

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

ミュラー型擬態

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

まずい種同士が互いに擬態する

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

ヒョウモンチョウツマグロヒョウモンやメスグロヒョウモンのメスなど判別しやすい種類もいるが、どれも似たような模様で、さらにオスメスの区別も困難な種類が多い。野外で飛びまわる個体を同定するのも難しく、採集もしくは注意深い観察が必要である。同定には斑紋の配置が手がかりとなるが、前翅より後翅、翅の表側より裏側に特徴が現れやすい。   (Wikipediaより抜粋)

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

ベイツ型やミュラー型擬態の意味を考えるときの前提

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

捕食者(チョウの場合、鳥類)は学習する

(忘却もする)

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

どちらの場合も捕食を逃れるため

の戦略と考えられる

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

ミュラー型擬態「正の頻度依存選

択」

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

ある形質が「多数派」であることだけで生存と繁殖に有利に働くなら、集団にその形質は広まり、すべての個体が同じ形質を持つ

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

数理モデルや実験結果は(ry

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

一方ベイツ型擬態は・・・

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

有利な形質ならなぜ全部が擬態しな

いのか?

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

なぜメスだけに擬態型があらわれ

るのか?

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

しかもなぜメスの一部だけに擬態型があらわれるの

か?

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

これらのギモンにこたえる必要があ

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

「異性間性淘汰」

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

「同性間性淘汰」

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

「負の頻度依存選択(平衡淘汰)」

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

「鳥の最適採餌戦略」

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

イロイロ詳細は(ry

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

・・・・・

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

で、ビーク・マーク

って?

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

ビーク・マーク

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

beak markビーク・マークとは「鳥の嘴(beak)の痕」のことで、チョウの翅の末端についた三角形を典型とした破損部位のことである。いかにも鳥が翅を嘴でつかみ、結局捕らえられずにチョウが逃げた際に翅に残った破損部位、という形である。しばしば左右の翅に対称形についており、チョウが翅を立ててとまっているときに襲われた、という体裁である。(『擬態の進化』より)

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

ビーク・マークを手がかりに襲撃率や死亡率を推定

できる

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

チョウの擬態の生態学的な意味を考える上で有効な手

がかり

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

まとめ

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

id:beakmark= クチバシの痕

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

生態学っておもしろそうでしょ♪

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

「ある分野の挫折組は、その分野の伝え手として適切かもしれない」

http://ameblo.jp/marika-uchida/entry-10262308217.html

    (「カソウケンの科学どき技術どき」より)

俺のこと!

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

もっとkwsk!いろんな意味で楽しめる本です

2009.11.5 Genesis Lightning Talks #21

top related