アメブロへのメールフォーム設置方法

Post on 08-May-2015

734 Views

Category:

Technology

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

アメブロへのメールフォーム設置方法

TRANSCRIPT

アメブロへのメールフォーム設置

設置の流れ①メールフォームサービス (Form mailerを利用 )への登録  ②メールフォームの作成 ② -1 一般フォームの作成  (②-2 投票用フォームの作成 )

③アメブロへの設置 ③ -1埋め込み ver ③ -2お手軽URL貼り付け ver

④フォームへ送られてきた内容の見方

(1) http://www.form-mailer.jp/にアクセスする。

(2) クリック

①メールフォームサービスへの登録

(3) クリック

①メールフォームサービスへの登録

(4) 必要事項を記入し送信

(5)折り返し送られてくるメールに従って会員登録をする

①メールフォームサービスへの登録

(1) 一般フォーム作成をクリック

②メールフォームの作成 ② -1 一般フォームの作成

(1) フォームの名前、説明を入力

(2) テンプレート適用を選択

(3) 設定を保存するをクリック

②メールフォームの作成 ② -1 一般フォームの作成

(1) フォームの名前、説明を入力

(2) テンプレート適用を選択

(3) 設定を保存するをクリック

②メールフォームの作成 ② -1 一般フォームの作成

(1) 作成されたフォームの入力項目編集をクリック

②メールフォームの作成 ② -1 一般フォームの作成

(1) 左側から必要な項目を選び、右側へドラッグ&ドロップ

(2) 右側の項目をマウスオーバーすると、編集・削除ボタンが現れる

②メールフォームの作成 ② -1 一般フォームの作成

例 :”名前”の編集ボタンを押したところ(1) 項目名や注釈、入力必須にするか、などを選ぶ

(2) 設定を保存するをクリック

②メールフォームの作成 ② -1 一般フォームの作成

変更された

②メールフォームの作成 ② -1 一般フォームの作成

(1) コード表示をクリック

②メールフォームの作成 ② -1 一般フォームの作成

(1) 画面を下にスクロールし、 PC用 HTMLソースの表示をするボタンをクリック

(2) 赤枠の内容を全て選択し、コピー (赤枠の内容が作成したフォームの実体となる )

②メールフォームの作成 ② -1 一般フォームの作成

(1) 環境設定をクリック

(2) 公開設定を”公開する”とする。 (日付を指定したい場合は、下にスクロールしたところにある設定項目で設定可能 )(⇒これをしないとフォームが利用できない )

(3)下にスクロールし、設定を保存ボタンを押す

②メールフォームの作成 ② -1 一般フォームの作成

(1) ログインし、プラグインの追加をクリック

③アメブロへの設置 ③ -1埋め込み ver

(1) クリック

(2) ②-1で作成したソースコードを貼り付け

③アメブロへの設置 ③ -1埋め込み ver

(1)クリック

(2) フリープラグインをドラッグ &ドロップ

(3)クリック

③アメブロへの設置 ③ -1埋め込み ver

(1) ドロップしたフリープラグインがあることを確認

(2) クリック

③アメブロへの設置 ③ -1埋め込み ver

(1) 完成

③アメブロへの設置 ③ -1埋め込み ver

Form maileで、コード表示をクリックURLリンクの URLをブログに直接貼る。

ここのリンクから、直接フォームへの画面へ移ることが出来る。ブログへの埋め込みをしない場合はこちらでも OK

③アメブロへの設置 ③ -2お手軽 URL貼り付け ver

レポートをクリック

④フォームへ送られてきた内容の見方

回答の一覧が出力される詳細を見たい場合は、それぞれをクリックする。

④フォームへ送られてきた内容の見方

Thank you

top related