日南町移住定住ウェブサイト制作業務仕様書 · ⑨ 地域情報 ⑩...

Post on 07-Sep-2019

5 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

日南町移住定住ウェブサイト制作業務仕様書

平成28年10月

鳥 取 県 日 南 町

日南町移住定住ウェブサイト制作業務仕様書

1 業務名

日南町移住定住ウェブサイト制作業務

2 業務目的

日南町へのUIJターン等による移住を促進するため、本町の移住・定住・生活関連情報

を総合的にまとめたウェブサイト「日南まるごとバンク(仮称)」を構築することを目的と

する。

3 業務内容

(1)コンセプト

本町では平成15年度に公式ホームページを開設、平成21年度にリニューアルを行い現在

まで運用している。現在本町のホームページ上での移住定住に関する情報は、空き家バン

クが中心となっており、ユーザーに必要なその他移住に関する情報はウェブ上に分散して

いる状態である。このため、情報の検索や取得が難しく、移住を検討されている方にとっ

て満足できるページとなっていない。

このことから、情報を統合し内容を充実させた、日南町移住定住ウェブサイト「日南ま

るごとバンク(仮称)」を構築することで、本町への移住定住の促進と積極的な情報発信

を図る。

このことを実現するため、以下の事柄の達成を目的として本業務の実施を行う。

① 移住希望者の視点に立ち、本町が用意しているメニューが鳥瞰的に、視覚的に分かり

やすく伝わるものにし、「日南町に住んでみたい」と思わせるような魅力的な内容及び

デザインにすること。

② 日南町の公式キャラクター「オッサンショウオ」を使用すること。

③ 「日南町移住定住パンフレット制作業務」との連動性を持つこと。

④ 職員が簡単に操作でき、かつ統一されたコンテンツを作成することで、容易に情報

の更新、管理ができること。

⑤ 利用者が目的の情報に迅速にたどりつけること。

(2)掲載内容

共通の掲載内容(案)は下記とする。なお、下記以外で移住希望者にとって効果的と考え

る情報があれば提案すること。(参照 別添イメージ1、2)

① 日南町について

町の概要、気候・地勢、産業、町の基本データ 等

② 住宅情報

空き家バンク、民間賃貸住宅、公営住宅、分譲住宅、おためし住宅 等

③ はたらく

就職情報、企業・お店、農業、林業、等

④ 交通

アクセス情報、公共交通情報

⑤ 子育て、教育

子育て支援策、教育環境 等

⑥ 医療、福祉

医療、高齢者福祉、障がい者福祉 等

⑦ 移住・定住支援

各種補助金、移住定住相談員、おためし住宅 等

⑧ 生活情報

施設情報、日南生活家計簿、日南町あるある

⑨ 地域情報

⑩ 移住者インタビュー

⑪ 移住希望者向けイベント

⑫ 動画

(3)資料・写真の提供について

ウェブページを作成する上で必要となる資料(確定原稿ではない)及び写真、動画につ

いては、委託者が提供するほか、受託者が必要に応じて取材をすること。

(4)制作に関する仕様

① サーバー

当該コンテンツの制作・運用に必要となるサーバー等ハードウェア、ネットワーク及

びデータベース等ソフトウェア等については、すべて委託者において準備すること。

② ドメイン

必要に応じ新たにドメインを取得し管理すること。

③ ソフトウェアに関する要件

ア 導入するCMSパッケージソフトは、適時バージョンアップが行われ、5年以上

の運用実績があること。

イ 一般的なワープロソフトが扱える程度のスキルを持つ職員なら誰でも操作が行

え、ホームページの管理、掲載、更新、削除ができること。

ウ CMSライセンス料金は、職員数やページ数の増加によるライセンス料金が発生

しないこと。

エ 導入後もカスタマイズ部分を含め、可能な限り保守費用の範囲内にて機能を提供

すること。

オ ウェブサーバーのフォーム等を利用した個人情報の送信については、TLS1.

2により暗号化された通信が行われること。暗号化通信にあたり費用が発生する場

合は、その費用も見積りに含めること。

カ 地図システムの構築

住宅の位置を地図上で把握でき、住宅の新設や廃止があった場合は、簡易な操作

で更新できる仕組みを構築すること。

④ ページ作成に関する要件

ア サイト設計

(ア)本仕様に基づき、受託業者が最適と思われるサイト設計を行うこと。

(イ)目的とするコンテンツに、原則3クリック以内、最大5クリック程度でたどり

着くことができる階層構造とすること。

(ウ)利用者にとっての使いやすさを優先し、タイトルからコンテンツの内容が想像

できるラベリング・設計を行うこと。

(エ)主要な情報以外も、トップページやメニューページ、末端ページから複数の導

線でアクセスできるように配慮して設計を行うこと。

(オ)PC版及びスマートフォン版のサイト設計を行うこと。パソコンサイトとスマ

ートフォンサイトは別のサイトではなく、同ページを使用し、画面サイズによっ

て、最適化される構造とすること。

(カ)行政HP、観光HP、移住定住HPへのポータルページ(総合トップページ)

を作成すること。

(キ)「日南まるごとバンク(仮称)」のトップページは、各項目へ簡単にアクセス

できるようなデザインにすること。(参照:別添イメージ1)

(ク)各コンテンツの中身について、原稿作成・編集及び、各ページのデザイン、H

TMLコーディングを行うこと。

イ デザイン

本事業の趣旨に沿い、受託業者が最適と考えるデザインを作成すること。

(ア)基本デザインの作成

・トップページに合わせた本文用のテンプレート、ライブラリ、スタイルシートを

作成すること。

・ページに必要な要件は、タイトル情報、パンくずリスト、画像の説明を付与する

こと。

・ページの項目ごとにリンクできるようIDを設定すること。

(イ)テンプレートの作成

デザイン・詳細は業者決定後に打ち合わせの上決める。なお、管理可能なテンプ

レート数には上限を設定しないこと。

(ウ)デザイン管理

サイト共通部分のデザイン修正が全体に反映できること。

ウ 操作マニュアル

(ア)業務フローと関連付けて初心者にも理解できるよう、画像のスクリーンショッ

トなどを交え、わかりやすい表現で記載すること。

(イ)基本的な手順について記したものとし、また、エラーメッセージの解説、想定

される原因及び対処法も記載すること。

(ウ)作成担当者等への導入研修

導入研修は、実機による操作研修とする。運用マニュアル等の印刷物、データに

よる提供及び研修用PCの準備も含むものとする。

⑤ CMSシステム等運用及び保守に関する要件

CMSシステム等の保守の期間は、ホームページ公開後の平成29年4月から5年間を

予定しているが、契約については平成29年3月31日までは本契約と同一契約とし、平

成29年4月1日からは単年度ごとに契約を締結するものとする。

ア 基本事項

(ア)CMSシステムの稼働は24時間365日とする。

(イ)CMS操作・設定変更など運用に関する問い合わせ窓口を明確にし、原則として

平日午前9時~午後5時の間、電話又はメール又はチャットによる問い合わせが可

能なこと。

(ウ)不正アクセス防止及び改ざん防止策についての対応をする。またホームページの

改ざん等発生時には、速やかにホームページの公開を停止する等の対策により被害

拡散防止に努めること。

(エ)日々の軽微な修正対応やメンテナンス、アクセス解析は、随時対応すること。

イ 保守要件

(ア)日南町職員から障害の連絡を受けた場合は、状況の把握を行い、障害箇所の特定

及び影響範囲の調査を行うこと。また、収集した障害情報を基に原因を分析し、同

様の障害が発生しないよう予防措置を講じること。なお、原因、影響範囲、対処方

法については適宜報告すること。

(イ)本業務において提供されるCMSにバージョンアップなどが行われた場合は、ア

ップデート対応ができること。

(ウ)稼働後にCMS上の様々な設定変更の必要が生じた場合、対処方法などの支援に

努めること。

(エ)コンテンツのバックアップは毎日行うこと。期間は1ケ月とする。

⑥ その他

本仕様に記載のない内容については、打ち合わせの上決定する。

4 成果品

(1)契約期間中毎月のサイトアクセス状況レポートと運用報告 一式

(2)マニュアル(システム構成図、作成者向けマニュアル、管理者向けマニュアル)及び

HP作成時の関連資料 一式

(3)ウェブサイトで使用した画像、動画データ

(4)バックアップ用データ(USB、CD、DVDのいずれか)

5 納期

平成 29年3月 24日(金)

※本仕様書に示す要件を満たした上で正式稼働できることを確実にするため、テスト運

用及び修正対応を行う期間を設定すること。なお、対応不十分な事項や改善が望ましい

事項があった場合は、速やかに修正対応すること。

6 納入場所

日南町役場企画課

7 業者選定方法

業者の選定に当たっては、本業務に対する考え方や提案力、業務に臨む体制を総合的に

評価し、将来的にも運用を継続できる質の高いシステム及び事業者を選定する必要があ

ることから、公募型プロポーザル方式により決定するものとする。

なお、本業務は日南町移住定住パンフレット制作業務と関連があり、統一性を図る観点

から、一括プロポーザルとする。

8 業務実施における要件

(1)協議

本業務の進め方の進行管理・成果等について、常に本町との連携を図り情報共有をし

ながら、適切な業務が遂行されるように定期的に協議を行うこと。

(2)実施体制

実施体制には業務責任者を置き、業務全般の活動を一元化すること。

(3)事業計画書の作成

契約締結後事業計画書を作成し、提出すること。

(4)業務完了報告書の作成

事業実施後において、業務完了報告書を作成し提出すること。

9 契約に関する条件等

(1)著作権

本業務で作成された資料、データに関する著作権については、業務完了後引き渡しが終

了した時点で、町に移管するものとする。

(2)第三者の権利侵害

納入成果物に第三者が権利を有する著作物が含まれる場合、当該著作権の使用に関する

負担を含む一切の手続きを行い、第三者の著作権その他の権利を侵害しないこと。

(3)守秘義務

業務遂行上知り得た情報を他に漏らしてはいけない。業務遂行のために町が提供した

資料、データ等は業務以外の目的で使用しないこと。

(4)賠償責任

各業務の実施に当たって、受託者の責に帰すべき事由により日南町又は第三者に損害を

及ぼしたときは、受託者がその賠償責任を負うものとする。

(5)疑義に関する協議

本仕様書に記載されていない事項又は疑義が生じた場合には、その都度町と受託業者で

協議の上決定するものとする。

(6)労働災害防止

作業の安全対策については、常に作業の安全に留意し現場管理を十分に行い災害防止

に努めること。

(7)その他

仕様確定後に発生した仕様変更・機能追加等については、日南町と受託者との協議の上

取り扱うこととする。なお、詳しい運用・保守内容については、受託者決定後に協議の上

決定することとする。

鳥取県日南町移住定住ポータルサイト      日南まるごとバンク

行政

観光

トップページ

にちなん

  

いいまち

    

きてごしない

サイト内検索

○○月△△日 ~~~~~~~~~~~~~~

○○月△×日 ~~~~~~~~~~~~~~

○○月△□日 ~~~~~~~~~~~~~~

新着

情報

広告・案内

フェイスブック

住 宅情 報

はたらく

地 域情 報

医 療福 祉交 通

子育て 教育

日南町について

生 活情 報

(施設情報含む)

定 住支 援

日南写真館

別添イメージ1

日南町特選リンク

いちおし動画

相談窓口

移住者 訪問

移住者希望者

  向け

 イベント動 画

日南町役場 企画課 

電話(0859)82-1115 FAX(0859)82-1478  

〒 689-5292 鳥取県日野郡日南町霞 800

開庁時間 月~金 8:15 ~ 17:00(祝日を除く)

別添イメージ1

別添イメージ2    

p9

 

p2●町の概要●気候、地勢●産業●町の基本データ

 p4 現在の空き家バンクのトップページのように一覧があって

 p5

 p6

 p7

p3 ●空き家バンク

  ●民間賃貸住宅

  ●公営住宅

  ●分譲住宅

  ●おためし住宅

p10●ハローワーク情報 ※ハロワHP「日南」検索ページへ

●日南病院・日南町福祉会への就職情報 ※それぞれのHPへリンク

 p8

●日南町役場への就職情報 p11●職員募集ページ

●商工会からの職場情報

●就職情報p12●A社●B社●C社

p13※企業紹介を職員が更新できるような仕様に

●林業研修生制度

p14●空き店舗情報

p15※「空き家バンク」「民間賃貸住宅」と同じパターン。

●企業支援策

●企業、お店を開く

p17

p18

p19●農業をする

●林業をする

p16●農業を仕事にするには?

●農業研修生制度

●農業関係の就職先

●農家の暮らし※インタビューページにリンク

p20●林業を仕事にするには?

●林業関係の就職先

●林家の暮らし※インタビューページにリンク

p21

p22

p23

住 宅

情 報

はたらく

日南町

について

・町の支援策、・県の支援策

p1

p1

別添イメージ2    

p31

p32●施設情報(施設マップ)

p33●日南生活家計簿

p34●日南町あるある

 

p281.医療 ・日南町の医療について ・医療機関 ・医療助成・支援※詳細は病院、福祉会、役場のHPへリンク

p292.高齢者福祉 ・日南町の高齢者福祉について ・高齢者福祉施設 ・高齢者福祉関係の支援・助成

p303.障がい者福祉 ・日南町の障がい者福祉について ・障がい者福祉施設 ・障がい者福祉関係の助成、支援

p25●子育て支援策●子育て支援を生れてから就職するまでに受けられる子育て支援等を絵的に分かるように1枚にまとめる●支援一覧(詳細は行政HPや県HPへリンク)

p26,27●日南町の教育環境

●公共交通の情報

p24●日南町へのアクセス情報交通

アクセス

医療

福祉

子育て

教育 ・教育理念-保小中一貫教育

・日南保育園

・日南小学校→HPへリンク

・日南中学校→HPへリンク

生活

情報

地域

移住・定住

支援

●定住奨励金

〈概要〉~~~~~~

~~。詳しくはこちら

●家財道具等処分補

助金 〈概要〉~~~~

~~。詳しくはこちら

●結婚奨励金

〈概要〉~~~~~~

~~。詳しくはこちら

●移住定住相談員

〈概要〉~~~~~~

~~。詳しくはこちら

●おためし住宅

〈概要〉~~~~~~

~~。詳しくはこちら

p35

p35~41

p1

p1

p1

p1

別添イメージ2    

p42●移住者インタビュー ※職員がインタビュー記事を追加できるような仕様で

p43

p44

・空き家巡りツアー・空き家巡りツアー農業体験ツアー・東京移住定住相談会

※職員が追加削除できるように

p45●町が移住定住促進のために制作した動画を集めたページ

※職員が追加削除できるように

 

移住者

インタ

ビュー

移住希望

者向け

イベント

動画

○○○○○○○○○

○○○○○○。○○○○○○○○○

○○○○○○。

○○○○○○○○○

○○○○○○。

p1

p1

top related