各種入学試験...

Post on 19-May-2020

3 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

●出願期間:9月1日(金)~9月6日(水)(出願書類の郵送期限:6日消印有効) ●出願方法:インターネット

試験日 教 科 配 点 合 計科 目募集人員 試験時間大学入試

センター試験の結果のみで

合否判定します。

教科科目型■センター利用型(後期)

2名2科目

高得点の2科目

400点 「物理」「化学」「生物」

『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』数学

理科

200点(各100点)200点

(各100点)

試験日 教 科 配 点 合 計科 目募集人員 試験時間

大学入試センター試験の結果のみで

合否判定します。

■センター利用型(前期)教科科目型

2名※

100点

200点

100点(各50点)

必須

2科目 400点

『英語』(リスニングを含む)

『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』

「物理」「化学」「生物」

外国語

数学

理科 高得点の1科目

■大学入試センター試験の得点の取扱いについて●最高得点科目及び高得点科目の判定には、各科目を100点満点に換算した得点を使用します。●〈『英語』(リスニングを含む)〉については、筆記試験(200点満点)とリスニングテスト(50点満点)の合計得点を、学部・学科の定める配点にしたがって換算します。

★出願期間・合格発表日・入学手続期間については、P.36をご確認ください。 ★出願期間・合格発表日・入学手続期間については、P.36をご確認ください。

一般入学試験

試験日 教 科 配 点 合 計科 目募集人員

10名

2名

試験時間

2月1日(木)

外国語

数学

理科

100点

100点必須 70分

80分

80分

400点

400点

■前期日程・センター併用型(前期)3教科型

(前期日程3教科型で受験した左記教科の得点を利用)『英語』(リスニングを含む)『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』「物理」「化学」「生物」

理科外国語数学理科

前期日程大学入試センター試験

200点

200点

200点(各100点)

1科目を選択

100点高得点の1科目

1科目を選択

①②のいずれかを選択

必須

高得点の2科目

『コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ』①『数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B』(「数学B」は<数列>及び<ベクトル>)②『数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B』(「数学B」は<数列>及び<ベクトル>)

『物理基礎・物理』『化学基礎・化学』『生物基礎・生物』

3教科型

前期日程(3教科型)の受験教科の得点を利用するオプション型入試

A型

センター併用型

試験日 教 科 配 点 合 計科 目募集人員

15名

2名

試験時間

2月3日(土)外国語

理科

100点必須

200点

80分

80分300点

300点

2教科型

(前期日程2教科型で受験した左記教科の得点を利用)『数学Ⅰ・数学A』『数学Ⅱ・数学B』「物理」「化学」「生物」

理科数学理科

前期日程大学入試センター試験

200点必須

『コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ』

『化学基礎・化学』『生物基礎・生物』

2教科型

前期日程(2教科型)の受験教科の得点を利用するオプション型入試

B型

程センター併用型

外部英語試験活用型詳細はP.4-6をご確認ください。

※募集人員は「大学入試センター試験利用型(前期)外部英語試験活用型」と合わせた人数です。

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)

❶ 最先端を学び、さらに切り拓くために必要な基礎学力を有し、生命現象を理解するのに必要となる化学の基礎知識、あるいは、ヒトに関わる  種々の事象を理解するのに必要となる生物の基礎知識を身につけている。❷ 最新の科学に関する情報を得たり、自らが発見した新しい情報を発信したりするのに必要な語学力を身につけることができる。また、自ら課題  を発見し解決する能力を、主体的に身につけることができる。❸ 自然科学に対する関心と、専門分野の修得に対する情熱を抱き、科学技術が社会に果たす役割や与える影響を認識し、科学技術を社会に還元  することに意欲をもっている。

求 める学 生 像 フロンティアサイエンス学部では、バイオテクノロジー、ナノテクノロジー、及び、それらの融合分野における知識、技能、さらに探究心、発想力を身につけ、研究者、技術者、及びコーディネーターとして、先端科学技術を社会の発展、福祉の増進に活かすことのできる人材を養成するため、下記の能力・資質・意欲をもつ学生を求めます。

文学部

経済学部

法学部

経営学部

理工学部

データ編

Q&A

マネジメント

創造学部

文学部

経済学部

法学部

経営学部

理工学部

データ編

Q&A

マネジメント

創造学部

F a c u l t y o f F r o n t i e r s o f I n n o v a t i v e R e s e a r c h i n S c i e n c e a n d T e c h n o l o g y

フロンティア

サイエンス学部

各種入学試験

フロンティア

サイエンス学部

各 種 入 学 試 験

各種入学試験

知能情報学部

各種手続き・

入学検定料等

知能情報学部

各種手続き・

入学検定料等

帰国生入学試験

注1) 小論文は、日本語による論述とします。 注2) 文学部の面接では、外国語での応答を求めることがあります。

試験日 試験場 試験時間募集人員学部・学科・コース 試験教科・科目等小論文

「日本語」・「外国語」(英語・フランス語・ドイツ語のいずれかを選択)

面接(個人面接)小論文外国語(英語)面接(個人面接)小論文面接(個人面接)小論文面接(個人面接)小論文小テスト(物理・数学に関する基礎的な知識を問う)面接(個人面接/物理・数学に関する基礎的な内容を問う)小論文小テスト(生物に関する基礎的な知識を問う)面接(個人面接/生物に関する基礎的な内容などを問う)小論文小テスト(化学に関する基礎的な知識を問う)面接(個人面接)小論文小テスト(数学や情報に関する基礎的な知識を問う)面接(個人面接)小論文面接(個人面接)小論文小テスト(化学または生物に関する基礎的な知識を問う)面接(個人面接)

各若干名

90分

90分

-60分90分-60分-60分-60分60分-60分60分-60分60分-60分60分-60分-60分60分-

日本語日本文学科英語英米文学科社会学科人間科学科歴史文化学科

物理学科

生物学科

機能分子化学科

特別留学コース

文学部

経済学部

法学部

経営学部

理工学部

知能情報学部

マネジメント創造学部

フロンティアサイエンス学部

10月7日(土)

岡本キャンパス

西宮キャンパス

ポートアイランドキャンパス

8 8

2016年10月

2016年10月

TOEFL®PBTテスト TOEFL iBT®テスト

TOEFL®PBTテスト TOEFL iBT®テスト

センター1ヶ月前までに提出してください。8

フロンティアサイエンス学部

24 25

帰国生入学試験|志願者数・合格者数の推移

学部・学科・コース志願者数 合格者数

2017 2016 2015 2017 2016 2015

文学部

日本語日本文学科 0 0 0 0 0 0 英語英米文学科 1 0 2 0 0 0 社会学科 1 2 1 1 2 0 人間科学科 2 1 3 2 0 2 歴史文化学科 2 0 0 1 0 0

経済学部 0 0 0 0 0 0 法学部 0 0 0 0 0 0 経営学部 1 1 0 0 0 0

マネジメント創造学部 特別留学コース 0 0 1 0 0 1

理工学部物理学科 0 0 0 0 0 0 生物学科 0 0 0 0 0 0

機能分子化学科 0 0 0 0 0 0 知能情報学部 0 0 0 0 0 0

フロンティアサイエンス学部 0 0 0 0 0 0

top related