dynamic vocal microphone...dynamic vocal microphone om2 特徴 ·...

Post on 01-Apr-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

OM2

ラインナップOM2S - On-Offスイッチ搭載モデル

付属品MC1 - ナイロン製マイククリップP1 - キャリングポーチ

別売り互換アクセサリー WS357 - 風切音(吹かれ)シビランスポップノイズ等を遮断するウィンドスクリーン

CBL20 - クアッドコンダクターツイストペア 6mm PVCジャケット仕様6m    長のXLR-XLRマイクケーブル

CBLDR25 - クアッドコンダクターツイストペア 6mm PVCジャケット仕様76m      長のXLR-XLRマイクケーブル

T50K - ローインピーダンスmic(10k Ohms)をハイインピーダンス(5-k ohms)に変換するためのインピーダンスマッチングトランスフォーマー

TRIPOD - 58対応の金属製三脚スタンド

Dynamic VocalMicrophone

OM2

特徴 ライブリハーサルルームホームスタジオなど様々なシチュエーションでご使用可能

ステージでのソロパフォーマンスに最適

高音圧レベル対応

VLMダイヤフラムシステム

米国で設計機械加工組み立てテスト済み

用途 リードボーカルまたはバッキングボーカル

ライブレコーディング

ブロードキャスト

ホームスタジオレコーディングボーカルまたは楽器

管楽器ギターフルートパーカッションドラム

MC1 P1 WS357 CBL20 CBLDR25 T50K TRIPOD

OM2はライブからスタジオまで幅広く使用可能なダイナミックマイクです様々な音があふれている環境下でも的確にヴォーカルの声を拾うために最適なセッティングを施したハイパーカーディオイドタイプのカートリッジを搭載50Hzから16kHzまでの幅広い周波数特性とVLMダイヤフラムによりナチュラルで正確なマイキングを実現しましたまた高い音圧にも対応できるよう最大140dBのSPLに設定されているため歪みにくくクリアな音質が得られます低音域の優れた近接効果と専用設計された中音域のサウンドバランスにより妥協のない最高のパフォーマンスを発揮することができます音のバランス耐久性の高さ快適な操作性など様々なスペックを誇るハイコストパフォーマンスモデルですOM2の外装は亜鉛ダイキャストボディブラックE-coatフィニッシュスチール製メッシュグリル金メッキXLRコネクター仕様です

HiLo

周波数特性

指向性特性

設計と仕様ダイナミックハイパーカーディオイドインピーダンスは290 ohms at 1 kHz感度16 mV Pa at 1 kHz最大音圧レベルge140 dB亜鉛ダイキャスト製φ53mmx176mm

使用方法とメンテナンス

活用のためのポイントOM2は正しくセッティングすると他の楽器の音と音かぶりすることなく狙った歌声をクリアに拾うことが可能ですマイク前方に向かって50mm以内の距離から歌うことで最もベストなマイキングが可能ですフロアモニターを使用する場合はハウリングを避ける為にマイクを床と平行にセッティングします複数本のマイクを使用する場合は逆位相による消滅効果を避けるためにそれぞれ約60~90cm離して設置します

wwwaudixusacom 5036826933 Fax 5036827114

Audix Corporation 9400 SW Barber St Wilsonville OR 97070

ver 30 05-16

サイズ (mm)

仕様

OM

2

タイプ ダイナミック型周波数特性 50 Hz - 16 kHz指向性特性 ハイパーカーディオイド出力インピーダンス 290 ohms感度 16 mV Pa 1kダイヤフラムタイプ VLM Type Bオフアクシス gt25 dB

最大音圧レベル ge140 dB 電源 なしコネクター 3-pin XLRm極性 1-グランド

2-ホット3-コールド

素材 フィニッシュ 亜鉛ダイキャスト ブラックフィニッシュ

重量 307 g長さ 176 mm

OM2はローインピーダンスマイクですコンソールミキサーまたはレコーディングデバイスの「マイクレベル」入力に接続してください本製品にファンタム電源は必要有りませんファンタム電源がONの状態で使用すると故障の原因となりますPAシステムからマイクを抜き差しする際はチャンネルがミュートされているかシステムの音量が下げられていることを確認して下さい音量が上がっている状態で抜き差しするとPAシステムのスピーカーに重大な損害を与える可能性がありますマイクロフォンはとてもデリケートな製品ですので取り扱いには充分注意して下さい強い衝撃を与えたり高温多湿な環境に長時間保管するとサウンドに悪影響を及ぼす可能性がありますご使用時以外は高温多湿な場所をさけ付属のポーチやケースバッグ等に保管してください

  • OM2_日本語1pdf
  • OM2_日本語2

HiLo

周波数特性

指向性特性

設計と仕様ダイナミックハイパーカーディオイドインピーダンスは290 ohms at 1 kHz感度16 mV Pa at 1 kHz最大音圧レベルge140 dB亜鉛ダイキャスト製φ53mmx176mm

使用方法とメンテナンス

活用のためのポイントOM2は正しくセッティングすると他の楽器の音と音かぶりすることなく狙った歌声をクリアに拾うことが可能ですマイク前方に向かって50mm以内の距離から歌うことで最もベストなマイキングが可能ですフロアモニターを使用する場合はハウリングを避ける為にマイクを床と平行にセッティングします複数本のマイクを使用する場合は逆位相による消滅効果を避けるためにそれぞれ約60~90cm離して設置します

wwwaudixusacom 5036826933 Fax 5036827114

Audix Corporation 9400 SW Barber St Wilsonville OR 97070

ver 30 05-16

サイズ (mm)

仕様

OM

2

タイプ ダイナミック型周波数特性 50 Hz - 16 kHz指向性特性 ハイパーカーディオイド出力インピーダンス 290 ohms感度 16 mV Pa 1kダイヤフラムタイプ VLM Type Bオフアクシス gt25 dB

最大音圧レベル ge140 dB 電源 なしコネクター 3-pin XLRm極性 1-グランド

2-ホット3-コールド

素材 フィニッシュ 亜鉛ダイキャスト ブラックフィニッシュ

重量 307 g長さ 176 mm

OM2はローインピーダンスマイクですコンソールミキサーまたはレコーディングデバイスの「マイクレベル」入力に接続してください本製品にファンタム電源は必要有りませんファンタム電源がONの状態で使用すると故障の原因となりますPAシステムからマイクを抜き差しする際はチャンネルがミュートされているかシステムの音量が下げられていることを確認して下さい音量が上がっている状態で抜き差しするとPAシステムのスピーカーに重大な損害を与える可能性がありますマイクロフォンはとてもデリケートな製品ですので取り扱いには充分注意して下さい強い衝撃を与えたり高温多湿な環境に長時間保管するとサウンドに悪影響を及ぼす可能性がありますご使用時以外は高温多湿な場所をさけ付属のポーチやケースバッグ等に保管してください

  • OM2_日本語1pdf
  • OM2_日本語2

top related