ec-net.jpkok322pr.ec-net.jp/ari/nagomifukushi-center.pdf · 2020. 6. 1. · created date: 6/13/2016...

Post on 04-Oct-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

アルカリ性単純温泉 (アルカリ性 低張性 温泉 )

温 泉 成 分 の 特 徴 :無色透明、無臭、微甘味、刺激が少なく、入浴すると肌がつるつるし、美肌効果もあります。保温効果が高く、湯ざめしにくい、やわらかい温泉です。

(分析場所 :源泉 )

源泉の温度及び湧出量 :40.2℃ 1 69Yκ/分※詳細は麗議温泉分析書のとおり(直近成分分析年月日 :H28.3。 18〕

浴槽の種類とその状況 :大浴場 (2)(全て温泉水を使用)

水風呂 (2)(水道水を使用)

循環。かけ流しの状況 :かけ流し式

(常に新しい温泉を注入し、浴槽からあふれさせています。)

加 水 の 状 況 :なし

加 温 の 状 況 :入浴に適した温度に保つためt加温しています。

新湯との入れ替わり状況 :約4時間で入れ替わります。

ス 浴 剤 等 の 添 加 :なし

浴 槽 水 の消 毒 状況 :衛生管理を目的に、塩素系薬剤を開店前に投入しています。

水 質 検 査 の 頻 度 : 日常的な衛生管理を行うとともに、レジオネラ属菌の防止状況の確認を行うため、年に1回実施しています。

平成28年 3月 18日 施設名 和水町福祉センター

温泉は限りある資源です。大切に使いましょう。

質 :アルカリ性単純温泉 (アルカリ性 低張性 温泉)

温 泉 成 分 の 特 徴 :無色透明、無臭、微甘味、刺激が少なく、入浴すると肌がつるつるし、美肌効果もあります。保温効果が高く、湯ざめしにくい、やわらかい温泉です。

(分析場所 :源泉 )

源泉の温度及び湧出量 :40.2℃ 1 69Yκ/分※詳細は刷議温泉分析書のとおり (直近成分分析年月日 :H28.3。 18)

浴槽の種類とその状況 :大浴場 (2)(全て温泉水を使用 )

水風呂 (2)(水道水を使用 )

循環。かけ流しの状況 :かけ流し式

(常に新しい温泉を注入し、浴槽からあふれさせています。)

加 水 の 状 況 :なし

カロ 温 の 状 況 :入浴に適した温度に保つためt加温しています。

新湯との入れ替わり状況 :約4時間で入れ替わります。

ス 浴 剤 等 の 添 加 :なし

|=it,lf・=■

■ 11 ‐・● :浴 槽 の 清 掃 状 況 :毎日、開館後、お湯を抜き、清掃し、消毒を実施して

います。

浴 槽 水 の消 毒 状況 :衛生管理を目的に、塩素系薬剤を開店前に投入しています。

水 質 検 査 の 頻 度 : 日常的な衛生管理を行うとともに、レジオネラ属菌の防止状況の確認を行うため、年に1回実施しています。

平成28年 3月 18日 施設名 和水町福祉センター

温泉は限りある資源です。大切に使いましょう。

top related