表紙 template - jarmec · 消化器科 耳科/皮膚形成外科科 眼科 脳神経科...

Post on 26-Dec-2019

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

May not be copied or reprinted without Japan Animal Referral Medical Center approval.

表紙

Template

2013(平成25)年度版

日本動物高度医療センター

獣医師卒後臨床研修プログラム

May not be copied or reprinted without Japan Animal Referral Medical Center approval.

研修の目的と概要

獣医師卒後臨床研修プログラムの目的は、実際の診療に必要な基本的技術に習熟し、日常遭

遇する疾患ならびに緊急を要する疾患に十分精通した獣医師であるとともに、社会から期待され

る獣医師像の基礎を身につけた職業人を育成することである。

研修の目的

概 要 詳 細

研修受講対象者 獣医師免許取得直後(2013年4月取得見込)あるいは取得間もない獣医師

研修実施期間 2013年4月~2015年3月の2年間

研修実施施設 日本動物高度医療センター

研修獣医師の処遇 研修獣医師は有給とし、JARMeCが支給する。

基本給(初任給)月21.5万円~、別途、宿直手当、交通費、他

研修指導者 JARMeCの研修プログラム指導者であるセンター長、および各専門診療科の科長/医長または特別に指名された者

修了証明書 総合評価結果に基づき、日本動物高度医療センター・センター長が研修を修了したことを認めた者に研修修了認定証を発行する。

1

May not be copied or reprinted without Japan Animal Referral Medical Center approval.

研修プログラム全体図

各診療科ローテート研修

卒後臨床研修プログラム;1年目 卒後臨床研修プログラム;2年目

JARMeCの『獣医師卒後臨床研修プログラム』は、動物高度医療に従事する明確な志と使命感のある、獣医師免許取得直後あるいは

取得間もない獣医師を対象に、疾患動物を体系的に診察する実践的専門能力を身につけるための研修プログラムです。

基本

コミュニケーションスキル Communication Skill

コンセプチュアルスキル Conceptual Skill

クリニカルスキル(基礎) Clinical Skill

応用

選択した専門診療科での実践研修

評 価

経験すべき症状/病態/疾患 Clinical Experience

2

外来診療

入院管理

循環器科/呼吸器科

腫瘍科

泌尿生殖器科

消化器科

耳科/皮膚形成外科

眼科

脳神経科

整形科

クリニカルスキル(応用) Clinical Skill

外来診療

検 査

手 術

入院管理

循環器科/呼吸器科

腫瘍科

耳科/皮膚形成外科

眼科

脳神経科

整形科

麻酔科

臨床検査

カウンセリング科

泌尿生殖器

消化器科

歯科

放射線科

放射線科

麻酔科

May not be copied or reprinted without Japan Animal Referral Medical Center approval.

基本プログラム:身につける能力

Conceptual Skill

Communication Skill

Clinical Skill

3C Skills JARMeC

リスク/セキュリティー管理

診察

臨床検査

基本的治療/処置

救急医療

予防医療

緩和/終末期医療

卒前教育で習得した基本知識、技術を実際の診療を通じて体系化し、総合的な視野ならびに学術的センスを身につける。

クリニカルスキル Clinical Skill

問題解決能力

診療計画/立案能力

動物医療の社会性への理解

疾患動物の問題点を正しく把握し、事象を科学的に理論化・体系化できる思考力・応用力・判断力を身につける。

コンセプチュアルスキル Conceptual Skill

飼主/患者への対応力

チーム獣医療の実践力

記録/報告/プレゼンテーション能力

コミュニケーションスキル Communication Skill

臨床現場における関係者との対話、説明、報告、説得などを通して、臨床医としての感受性や豊かな人格を育てる。

ホームドクターとの連携能力

3

May not be copied or reprinted without Japan Animal Referral Medical Center approval.

研修成果の評価方法

6

研修成果の評価は以下の方式で行う。

評価項目

•JARMeC3Cスキル

•臨床経験/成果

•意欲/態度

卒後臨床業績評価の概要

評価手法

•評価基準事前明示

•目標管理

•クオリティー管理

•評価フィードバック

評価者

•自己評価

•指導獣医師評価

•統括責任者評価

(研修委員会)

① 各診療科でのローテート研修終了毎に、研修獣医師は到達目標の自己評価を報告し、指導獣医師が指導評価を行う。評価結果はプログラム統括責任者に提出する。

② 指導獣医師は研修目標達成度の評価内容を研修獣医師にフィードバックし、その後の研修について目標管理のもと指導を行う。

③ 指導獣医師が設定した到達目標が、達成されたかどうかの最終的な判断は統括責任者主幹の研修委員会で評価する。JARMeCの設定する評価項目(3Cスキルや臨床経験項目等)は、研修獣医師に事前明示の上、研修を行う。

④ 目標達成者には修了証を授与するが、不十分であれば修了認定をせず、研修期間を延長するなどの処置を講じ、研修者のクオリティー管理を行う。

May not be copied or reprinted without Japan Animal Referral Medical Center approval.

募集要項

8

No 項 目 詳 細

1 資格 獣医師免許取得者(平成25年度国家試験合格予定者を含む)

2 採用時期 平成25年4月

3 募集内容 卒後臨床研修プログラム 2年間のプログラムですが、ローテート実習毎に評価を行い、研修継続のクオリティー判定を行います。

4 処遇 研修獣医師は有給とし、JARMeCが支給する。基本給(初任給)月21.5万円~、別途、宿直手当、交通費、他

5 応募書類 (1)履歴書 (2)大学卒業証明書または卒業見込証明書 (3)成績証明書 (4)推薦書

(5)健康診断書 (6)獣医師免許の写し(獣医師免許取得済みの者)

6 書類提出先

〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地2丁目5番8号

日本動物高度医療センター 管理部;採用担当 玉越

TEL:044-850-1320 E-mail:recruit@jarmec.jp *封書に「研修生募集書類在中」と朱書し、簡易書留にて送付願います。

提出された書類は返却いたしません。

日本動物高度医療センター(JARMeC)では、卒後臨床研修獣医師(有給)を下記の通り募集しております。JARMeCは世界に通用する最先端動物医療を学ぶことができる教育環境を整え、体系的なカリキュラムで効果的な教育体制の充実に努めております。将来を担う臨床獣医師を目指している方のご応募をお待ちしております。

7 採用

スケジュール

<一次募集>

●応募期間:平成24年6月~8月(応募書類の提出)、センター見学会・随時開催

●選考期間:平成24年8月~9月中旬(書類選考、面接、採用実習数日間) ●採否時期:平成24年10月

<二次募集>

●若干名、募集中

※応募、選考、提出書類等でご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

top related