支援者を増やす支支援者を増やす援者を増やす 加速する モバイル活 用...

Post on 07-Aug-2020

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

45 2014.冬号 2014.冬号 2014.冬号

「会社で使う タブレット・スマートフォン2013」をテキストにしたモバイル活用事例セミナー

支援機関と連携したセミナー支援機関と連携したセミナー支援機関と連携したセミナー 都道府県等の中小企業支援機関、商工会議所、商工会などで開催されるセミナーと企画連携。講師部会に所属するITコーディネータが講師となり活用事例を紹介した。

●習志野商工会議所(千葉県) ●富山商工会議所(富山県) ●軽井沢町商工会(長野県)

●にいがた産業創造機構 (新潟県)

●いばらき人材開発センター (茨城県)

●島原商工会議所(長崎県)

*開催は変更されることもあります。*開催内容は主催機関によって異なります。

3回にわたる研修コースとして開催3回にわたる研修コースとして開催3回にわたる研修コースとして開催

●長野県中小企業振興センター /松本商工会議所(長野県)

●鳥取県産業振興機構 (鳥取県)

●石川県商工会連合会(石川県)

堀明人氏基調講演

和田喜充氏名刺管理アプリ、画像活用紹介

野中栄一氏情報活用・コミュニケーションアプリ紹介

鬼澤健八氏POSレジアプリ紹介

高見康昭氏レジアプリ活用事例紹介

**

今後の開催予定今後の開催予定今後の開催予定<中小企業向け モバイル活用事例紹介をテーマとしたセミナー> ●2月 4 日 中能登(石川県) 主催:中能登商工会 ●2月10日 所 沢(埼玉県) 主催:埼玉県情報サービス産業協会 ●2月14日 甲 府(山梨県) 主催:山梨県情報通信業協会 ●2月27日 熊 谷(埼玉県) 主催:埼玉県情報サービス産業協会 <専門家向け モバイル活用支援者育成研修会> ●1月25日 松 山(愛媛県) 主催:ITC愛媛 ●2月 8 日 浜 松(静岡県) 主催:IT静岡

 「モバイル活用のメリットを事例で紹介」モバイルの活用支援を行う専門家(ITコーディネータ)のグループ「会社を伸ばすモバイル活用研究会・講師部会」

とCOMPASSが連携した支援活動は、2013年秋~2014年冬に本格化。全国各地の支援機関と連携して、セミナー等の活動を行っている。

 会社を伸ばすモバイル活用研究会・講師部会による課題別アプリ活用のプレゼン、KDDIによる「Google Apps」の紹介が行われた。

講師部会の活動紹介野村真実氏

本年度の支援事例紹介横屋俊一氏

2013年12月12日東京にて、「COMPASSらいぶ」(セミナー)を開催。

原田圭悟氏KDDI 吉川元規氏

支援機関の方からの開催お問合せは compass@ric.co.jp までお願いいたします。

Google Appsの活用紹介

モバイル活用支援者育成研究会 ITコーディネータを中心とした専門家を対象に、テキストに掲載された事例を、支援した専門家が詳しく講義。 研修会後に講師部会に参加した専門家どうしで情報を共有し、支援スキルを磨く

●仙 台  主催:みちのくIT経営支援センター

モバイル活用支援者育成研究会

支援者を増やす!支援者を増やす!支援者を増やす!

COMPASS主催セミナーも開催COMPASS主催セミナーも開催COMPASS主催セミナーも開催

講 師(講師部会加入の専門家)

全国の専門家が情報共有

テキスト

講師部会加入

支援者向け研修会

地域の支援機関にて開催されるセミナーと連携

会社を伸ばすモバイル活用研 究会・講師部会&COMPASS

(2013年10月~12月)

会社を伸ばすモバイル活用研 究会 講師部会&C

加速するモバイル活 用支援

top related