engadget sponsored content online event...blog & original video content communication: event...

Post on 24-Aug-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

EngadgetSponsored ContentOnline Eventエンガジェット⽇本版 スポンサードコンテンツ (オンラインイベント)2020年7⽉〜9⽉

2020年6⽉24⽇発⾏

最新ガジェットのニュース・レビューを発信する⽶国発テクノロジーメディア

最新ガジェットと家電、テクノロジーのニュースとレビューを届けるテクノロジーニュースメディアです。⽇本版の執筆陣は読者からも⾼い信頼性を得ており、国内だけに留まらず世界中の速報を最前線から届けています。また、スマホ・PC・ゲーム機や、話題のVR・AR、IT業界の事件、重要な出来事、サイエンス、注⽬製品の濃厚なレビューを精⼒的に掲出しギーク層を中⼼に根強く⽀持されるメディアです。

About us

ページビュー(⽉間) 平均記事シェア数

⼀記事あたりの平均シェア数※集計期間は2016年7⽉1⽇〜9⽉30⽇。対象記事数999本※Facebook、Twitterなどの合計

ユニークユーザー(⽉間) 公式アカウントのフォロワー数(2020年4⽉現在)

公式Twitterアカウント「@engadgetjp」のフォロワー数

公式Facebookページのフォロワー数

PC、スマートフォンの合計数

3,000万 900万 492 140,00039,000

魅⼒あるコンテンツとコミュニケーション読者まで最も近い距離にあるオンリーワンメディア

CONTENTS:Blog & Original Video Content

COMMUNICATION:Event & Live Stream

最新デジタル・ガジェットの情報を「どこより早く」「どこより深

く」そして、何より「どこより楽しく」伝えることをモットーとし

たコンテンツ制作をしています。⽶国のエンガジェット編集部と連

携した強⼒な取材網を活⽤しているため情報の早さとマニアックさには定評があり、熱狂的なガジェットユーザーがこぞってSNSでシェアするコンテンツを⽣み続けています。⼈気のコンテンツはその時々のトレンドを⾊濃く反映しますが、最近ではAppleがARKitを

発表したため、AR関連記事が⼈気です。(2017年7⽉現在)

テクノロジーを扱う報道エンターテイメント分野でトップであるべ

く、その信念に基づいたアウトプットは主⼒のテキスト記事以外に

動画コンテンツ、ライブ配信、読者参加型イベントなど常に最もインパクトある表現になるよう⼼がけています。読者まで最も近い距離にあるオンリーワンメディアとして⾏っている読者参加型イベントへは、参加希望の応募が続々と集まります。知識豊かでギークな

編集者が企画したイベントなので、参加者の満⾜度も⾼く、指定のハッシュタグをつけたSNS発信者も多くみられます。

Verizon confidential and proprietary. Unauthorized disclosure, reproduction or other use prohibited.

経営者5%

役員クラス3%部⻑ク

ラス12%

課⻑・次⻑クラス12%

係⻑・主任クラス22%

⼀般社員39%

契約・派遣社員2%

その他4%

働いていない1%

経営5% 経営企画

5%

SE・設計技師・エンジニア12%

情報システム6%

財務・経理8%⼈事

9%マーケティング/

広報4%

企画開発5%

営業・営業企画14%

顧客管理・渉外0%

⽣産管理・技術、品質管理

8%

販売・⼩売3%

その他21%

20代24%

30代28%

40代24%

50代14%

60代以上10%

男性82%

⼥性18%

性別 世代

職種 役職

ユーザー属性

2020年3⽉マクロミル調査

20-30代52%

役職クラス(意思決定者)32%

技術系18%

Verizon confidential and proprietary. Unauthorized disclosure, reproduction or other use prohibited.

ユーザーペルソナ「Engadget ⽇本版」読者の特徴

⽇頃の買い物⾏動・意識

所有するガジェット・家電

- 価格より品質やスペックを重視する- 新商品や話題の商品に対して敏感で⼀度は試したい

- 周囲と⽐べ情報収集が早い

ガジェットを中⼼としたスマート家電に加え、モバイル決済、ゲームストリーミングなどのサービスへの関⼼も⾮常に⾼い

スマートスピーカー、スマートウォッチ、ワイヤレスイヤホン、4Kテレビ、8Kテレビ、お掃除ロボット、VRへッドセットなど新しいもの好きで物欲旺盛なユーザーが多い

興味関⼼カテゴリー

※⼀般ニュース閲覧者、⼀般テック系ニュース閲覧者と⽐較2020年3⽉マクロミル調査

流⾏に対する意識・⾏動

- 友⼈からいろいろな情報について聞かれることが多い

- 新商品や新サービスに敏感でいち早く利⽤する

- 他⼈へのリコメンドや情報シェアに積極的

Verizon confidential and proprietary. Unauthorized disclosure, reproduction or other use prohibited.

76%66% 64% 61%

68% 64%

0%

20%

40%

60%

80%

Engad

get 日本版

デジタル・ガジェットサイト

ECサイトA

ECサイトB

口コミ・ランキングサイト

一般口コミ計

Engadget 閲覧者

Engadget ⽇本版の信頼性⼝コミ・レビューの信頼度 ⼝コミ・レビューの信頼理由

サイト⾃体に加え、専⾨家が書いている点でも信頼度が⾼いサイトである

Engadgetの記事は、他社サイトと⽐較し、信頼性が⾼い

【⼀般⼝コミ 計】(「ECサイトA」+「ECサイトB」+「⼝コミランキングサイト」)÷3のスコアから算出

※⻘⾊枠内を合算

2020年3⽉マクロミル調査Verizon confidential and proprietary. Unauthorized disclosure, reproduction or other use prohibited.

Sponsored ContentOnline Event〜オンラインイベントとイベント告知・イベントレビュー記事のパッケージ 〜

Sponsored Content Online Event 概要スポンサード コンテンツ (オンラインイベント)

イノベーター アーリーアダプター レイトマジョリティ ラガード

Engadgetメイン読者層

オンラインイベント

アーリーマジョリティ

イベント告知・イベントレポート記事

Engadget⾃然流⼊による読者層

イベント参加者による Twitter拡散

1.影響⼒のあるユーザーに対しての確実なアプローチを⾏いますEngadgetは、積極的に情報を収集・発信するアーリーアダプター層を多く内包しているだけでなく、モチベーション⾼く影響⼒の強いイノベーター層も抱えています。

2. 編集部とのコミュニケーションで読者により深い体験・印象づけを⾏いますオンラインイベントでは読者にとって信頼する書き⼿である編集部による登壇も。イベントの実施によって、上記のような影響⼒の⼤きい層に貴社製品の魅⼒をより深く体感させ、顧客化と情報拡散を狙います。

3. イベント後のコンテンツはアーカイブ化、永続的にWEB上に残ります当⽇の様⼦や参加者の⽣のコメントや感想をレポート記事として掲載します。⼀度作成された記事は半永久的に残るため、イベント不参加のユーザーや事後のアクセスでも、御社の顧客化に貢献します。

Verizon confidential and proprietary. Unauthorized disclosure, reproduction or other use prohibited.

Sponsored Content Online Event 概要スポンサード コンテンツ (オンラインイベント)

Verizon confidential and proprietary. Unauthorized disclosure, reproduction or other use prohibited.

・登壇者・視聴者ともに遠隔からもイベントに参加することが可能

・参加⼈数制限なし。想定視聴数は30万視聴(延べ視聴数)

・放送完了後はイベント放映内容がそのまま動画コンテンツとしてTwitter・YouTube上にアーカイブ

■オンラインイベントの特徴

イノベーター層からの拡散#______

イベント告知記事

オンラインイベント開催

Share & Tweet

SNS拡散

レポート記事

Link

お客様WEB・LP

ユーザー集客

Twitter・YouTube上でオンラインイベントを実施

告知で事前に質問を募集するので、代表的なものはセッション内で

回答するなども可能

各記事・イベントを通て、お客様サイトへと誘導

Engadget編集誘導

公式SNSからの誘導

Twitterブースト誘導

イベント内容・⽇程や⾒どころ、ゲスト登壇者等の情報を記載し集客

※PR記事表記あり

イベント視聴者から質問や感想など、⽣の声がSNS上に拡散

イベント実施後、当⽇の様⼦や盛り上がりをレポート形式で記事化し、イベント事後も半永久的に掲載

※PR記事表記あり

オンラインイベント実施概要・具体例概要

開催⽇時 平⽇(ご相談のうえ決定)

開始時刻 【例】平⽇︓18:45開場、19:00開演予定

会場 各⾃宅やオフィスなどから参加

定員 制限なし

参加費 無料

参加対象者

情報を積極的に収集・発信しコンテンツ創りにも参加したい

Engadget読者

主催 Verizon MediaEngadget編集部

Verizon confidential and proprietary. Unauthorized disclosure, reproduction or other use prohibited.

配信画⾯レイアウトイメージ

イベント内容(例)

18:45〜 開場(「放送開始までお待ちください」の画⾯)

19:00〜 開演〜Engadget編集部挨拶

19:05〜 クライアント様ご登壇・Keynote

19:50〜 トークセッション(編集メンバー・有識者※・クライアント様)

20:30〜 イベント終了

〜20:40 閉場(「ご視聴ありがとうございました」画⾯)※有識者は弊社にて選定・アサインとさせていただきます。アサインメンバーをご指定いただく場合は別途アサイン料⾦が必要になる場合があります。

タイアップ記事︓誘導枠と展開イメージ

サイト内の特別枠から記事ページへ誘導 告知記事・レポート記事イメージ

スポンサー様バナー広告

スポンサー様サイトや関連サイトへのリンク

「Sponsored by (スポンサー様)」の表記が⼊ります

Verizon confidential and proprietary. Unauthorized disclosure, reproduction or other use prohibited.

お⾒積り

Verizon confidential and proprietary. Unauthorized disclosure, reproduction or other use prohibited.

スポンサードコンテンツ(オンラインイベント)

掲載料⾦ 媒体費400万円→200万円(グロス) + 制作費100万円〜(ネット)※制作費は企画内容に応じて都度⾒積もりいたします。

ページへの送客数 イベント告知記事とイベントレポート記事の合計で15,000PV想定 ※追加誘導可能(※4)

動画の視聴数 30万視聴想定(Twitterタイムライン含む、2秒以上・50%以上の画⾯表⽰の数の合計)

動画配信プラットフォーム Twitter・YouTube(Engadget⽇本版公式アカウント内)

誘導期間 告知記事・レポート記事 ともに︓各14⽇間 ※告知記事・レポート記事はアーカイブ

制作内容 イベント構成・配信環境整備・登壇者アサイン(※5)タイアップ記事2本・ブースト誘導クリエイティブ

お客様からの⼊稿内容 タイアップ記事独占配信広告バナー(完パケ⼊稿)※ウインドウサイズ

誘導プラン Engadget編集誘導枠・Engadget公式SNS・Twitter広告枠※Engadget公式SNSの広告に掲載されることがございます。

お申込・オリエン お申込み/基本25営業⽇前 オリエン/基本22営業⽇前(※1)

レポート内容 イベント視聴/時間帯別視聴数、各ページ閲覧PV/UU、外部リンクCT(※2)

媒体費・ページ開設費・誘導費は上記⾦額に含みます。コンテンツのプロデュース/制作費は別途にて承ります。(※3)(※1)お申込み時期、オリエン⽇程、制作期間については、案件ごとに都度調整も可能です。お気軽に弊社担当営業までご相談ください。(※2)広告主様、代理店様専⽤の計測タグやリターゲティング⽤のタグは、基本埋め込み不可とさせて頂きます。(※3)バナー制作や、動画制作など、他メディア連動など付帯関連は別途追加費⽤となります。(※4)スポンサードコンテンツページへの追加誘導はVerizon Media運⽤のみでご利⽤いただけます。(外部サイトからの誘導含む)(※5)有識者は弊社にて選定・アサインとさせていただきます。アサインメンバーをご指定いただく場合は別途アサイン料⾦が必要になる場合があります。

イベント開催・コンテンツ掲載までの流れ

Verizon confidential and proprietary. Unauthorized disclosure, reproduction or other use prohibited.

※イベント実施⽇の25営業⽇前までにご発注が必要となります。※イベント告知記事・レポート記事の誘導実施期間は14⽇間となります。記事は半永久的にアーカイブされます。※イベントレポート記事はイベント終了後、7営業⽇前後を⽬処に掲載いたします。※所要期間は、あくまでベーシックな企画の場合の⽬安であり、企画内容に応じてプランニングさせていただきます。

①オリエン実施ご要望や実施時期をヒアリング

③企画承認/イベント⽇時確定

④登壇者アサイン/告知記事掲載※誘導期間14⽇間

⑤オンラインイベント開催

Week1 Week2 Week3 Week4 Week5

⑥イベントレポート記事(放送終了7営業⽇前後)※誘導期間14⽇間

ご発注25営業⽇ イベント実施

top related