インク循環型インクジェットヘッド cf3/cf3r 600npi:1色 ......cf3/cf3r...

Post on 25-Jan-2021

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

  • CF3/CF3R

    ノズル近傍型インク循環で業界で唯一、一列300npi(当社従来比2倍)の解像度・ノズル数を実現

    インク循環型インクジェットヘッド

    600npi:1色/300npi:2色

    ● ノズル近傍型インク循環の強みである高吐出安定性、並びに低環境負荷を継承

    ● 大粒径、高比重粒子のインクも安定吐出● 2色対応により、装置のコンパクト化へ貢献● ノズルごとに吐出量を調整する機能を搭載、

    1ヘッド内の濃度ムラ調整を実現

    ノズル近傍型インク循環のしくみ

    当社のノズル近傍循環型インクジェットヘッドの特長吐出量調整機能(微調)とは

    インク流れインク流れ

    インク流れインク流れ

    沈降しやすいインク・高粘度インクもスムーズに吐出

    インク循環なし

    微調機能なし

    吐出量・吐出速度にばらつき 微調機能により均一化!!

    微調機能あり

    一般的なインク循環

    当社のインク循環 ●ノズル近傍までインクが循環し、沈降を防いでノズル詰まりを大幅に削減。

    ●インク流路がシンプルなため、気泡や異物の排出性に優れています。

    1ノズル単位で吐出量を制御する機能を搭載し、さらなる画像品質の向上に貢献します。

    一部の沈降

    顔料・粒子

    粒子沈降

    粒子が拡散

    ノズル

    媒体

    インク液滴

    ノズル孔

    インクの流れ(循環式)

    ヘッドの内部構造

    ※イメージ画像

    [イメージ図]

  • Specifications

    東芝テック株式会社IJ事業推進部〒141-8664 東京都品川区東五反田2-17-2(オーバルコート大崎マークイースト) www.toshibatec.co.jp/products/inkjethead/

    印字方式

    インク循環対応

    印字幅

    ノズル数

    ノズル解像度

    列数

    ノズル列間オフセット

    階調数

    液滴量

    最小液滴量

    周波数

    ヘッド駆動電源電圧

    駆動回路電源電圧

    対応インク

    内蔵温度センサー

    ヘッド冷却方式

    サイズ・重量

    外形寸法(mm)

    ※1 CF3は600npiのヘッドで、1列目と2列目のノズルがそれぞれ横方向に1/600ずつ交互にずらして配置されています。そのため、1ヘッド2色の300npiで使用した場合は、各色が交互にずれて印刷されます。※2 印刷に必要な階調数と液滴量は、使用するインクによって異なります。最大印刷速度や周波数は、ドットあたりのドロップ数(dpd)が小さいほど大きくなります。上記の仕様は変更される場合があります。  注文する際には、ご確認ください。

    1色

    53.95mm

    1278

    600npi

    2色

    53.91mm

    639×2色

    300npi×2色

    CF3 /CF3R

    CF3

    CF3R

    オンデマンド・ピエゾ方式

    ノズル近傍インク循環

    2

    7.94mm

    標準6階調/0~5ドロップ

    20pL/5ドロップ

    3~4pL

    9.2kHz/5ドロップ

    +7V~+15V、-7V~-15V

    5V、24V

    UVインク、油性インク(インクの適合性については当社にお確かめください)

    搭載

    CF3: 空冷  CF3R: 水冷(水冷ポート搭載)

    CF3:96.7mm(W)×29.3mm(D)×100.7mm(H) ・ 255g  CF3R:96.7mm(W)×31.3mm(D)×100.7mm(H) ・ 285g

    100.2

    100.2

    31.3

    29.3

    66.3 94.125.6

    66.3 94.125.6

top related