広島の省エネ・節税を応援します! 省エネ 再エネ 優遇税制 …€¦ ·...

Post on 18-Oct-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

Oome News LetterNo.62018.Jun

株式会社大目商店お見積りご相談 各種申請

〒720-0843広島県福山市赤坂町赤坂1389-1

TEL : 084-951-2334FAX : 084-952-2038

広島の省エネ・節税を応援します!

省エネ 再エネ 優遇税制

今活用可能な省エネ補助金をご紹介!

無料

省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化事業者支援補助金

予算案:600.4億円執行団体:一般社団法人 環境共創イニシアチブ 公募期間:5月下旬~6月下旬

Ⅰ.工場事業場単位で省エネルギー設備

②ピーク電力対策事業

③エネマネ事業

①省エネルギー対策事業

・工場・事業場の省エネ率が1%以上(単位:kl)

・工場・事業場で使用量を1,000kl以上削減(省エネ量)

・費用対効果が補助対象経費1000万円当たり省エネ量200kl以上

・エネルギー消費原単位の改善率1%以上(単位:kl)

・工場・事業場の省エネ率が1%以上(単位:kl)

・工場・事業場で使用量を1,000kl以上削減(省エネ量)

・費用対効果が補助対象経費1000万円当たり省エネ量200kl

以上・エネルギー消費原単位の改善率1%以上(単位:kl)

・「EMS(エネルギーマネジメントシステム)の制御効果と省エネ診断等の運用改善効果」で省エネ率2%以上を達成する事業(単位:kl)または、工場・事業場のピーク対策効果率10%以上を達成する事業(単位:kWh)※継続に基づくこと

補助率

1/3以内

【上限額】

1事業当たり3,000万円

【下限額】

1事業当たり50万円

③単独、組合わせ事業

1/2以内

Ⅱ.設備単位での省エネルギー設備導入事業

①高効率照明

②高効率空調

③産業ヒートポンプ

④業務用給湯器

⑤高性能ボイラ

⑥高効率コージェネレーション

⑦低炭素航路

⑧変圧器

⑨冷凍冷蔵庫

⑩産業用モーター

補助率 1/3以内

【上限額】

1事業当たり3,000万円

【下限額】

1事業当たり50万円

今年度活用可能な補助金の一つとして、本日は「省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援補助金」をご紹介させて頂きます。こちらの補助金は昨年も出されており、今年度もこの5月下旬から6月下旬までの間で、第一公募が始まる予定となっています。1/3~最大1/2の補助率が受けられることから、今省エネ製品の導入を考えておられる事業者様はこの機会にこちらの補助金の活用をぜひご検討ください。

最大1/2の補助率も可能!今使える補助金。 お得に省エネ製品を導入できるセミナーを開催します!

今活用可能な「補助金・優遇税制」をご説明し、お得に省エネ製品を導入できるセミナーを開催します。補助金を95%以上の確率で通すことができる「リミックスポイント様」をゲストにお迎えし、補助金活用のノウハウを包み隠さずお伝えいたします。完全無料のセミナーとなっておりますので、この機会にぜひご参加いただければと思います。詳しくは裏面をご確認ください!

top related