トマトソースとカレー粉が絶妙にマッチ。 手軽でおいしい...

Post on 03-Oct-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

uカゴメお客様相談センター  0120-401-831

手軽でおいしいトマト料理なら カゴメ基本のトマトソースで決まり!まろやかでコクのあるソースで、いつもの料理が本格派に!

時間をかけて煮込まなくても、おいしいトマトソースがパパッとできる「カゴメ基本のトマトソース」。おいしさの理由と、この冬おすすめのアレンジレシピをご紹介します。おうちの定番にぜひ!撮影/寺澤太郎 フードコーディネート・スタイリング/平澤美佐子 取材・文/諸井まみ(TEAM H!) 栄養監修/吉沼弓美子

野菜にはトマトのリコピンなど、美容や健康への働きが注目される成分が含まれています。1日の野菜摂取目標量は350g。トマトを使った調味料を活用すれば、無理なく、おいしく、野菜をとることができます。

1缶で野菜使用量は295g分!野菜もしっかりとれます

おいしい、を簡単に。「カゴメ基本のトマトソース」がおすすめの理由

トマトソースとカレー粉が絶妙にマッチ。

淡泊なたらの味を引き立てます

トマトと炒めた玉ねぎ、にんにくをじっくり煮込んだコク深い味わい。好きな具材と合わせるだけで、おいしく手早くトマト料理ができます。295g

おいしさを引き出すために時間をかけて煮込んであるので、調理ではじっくり炒めたり、コトコト煮込まなくてOK。

トマト、にんにく、玉ねぎに塩や香辛料などを加え、絶妙な味に下ごしらえされているので、これだけで味が安定します。

肉や魚介、野菜、麺類やご飯など、どんな食材にも合うソースだから、アレンジ自在。調味料で変化させても楽しい!

炒め玉ねぎやにんにくで、コクのある風味が

シンプルな下味つきで味が決まるから

どんな料理とも相性がいいベーシックソースだから

「時短&簡単!」「失敗なし!」「広がるレパートリー!」

1.2.3.

ふたをして10分で簡単!

野菜たっぷり料理時間をかけて煮込んだみたいに奥深い味に!毎日の食卓に、おもてなしに、活躍間違いなしです。

1 フライパンに「カゴメ基本のトマトソース」とカレー粉を入れて混ぜ、Aを並べて中火にかける。沸騰したらふたをし、8分加熱する。2 モッツァレラチーズを加え、ふたをしてさらに2分加熱し、仕上げに黒こしょう少々をふってレモンを添える。※材料に火が通っているのか確認し、加熱時間を調整してください。

作り方

「カゴメ基本のトマトソース」  · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · ·1缶  塩だら· · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 2切れ あさり · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 50g ブロッコリー(小房に分ける)    · · · · · · · · · · · · · · · · · · 1/2 個(100g) プチトマト · · · · · · · · · · · 6 個(60g)

モッツァレラチーズ (ひと口大にちぎる) · · · · · · · · 50gレモンのくし形切り · · · · · · · · · · 2 個カレー粉 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 小さじ1黒こしょう

材料(2 人分)

A

たらのトマトパッツァ魚介と合わせて

フライパンひとつで簡単なのに、味も見た目も豪華!素材のうまみが溶け込んだソースも残さず味わって。

1人分の野菜使用量

約258g

使ったのはイトーヨーカドーの塩だら

※イトーヨーカドーが協力する「SAKANA & JAPAN PROJECT(推進協議会・産経新聞社など)」では、3月7日をさかなの日に登録し、おいしくて栄養豊富な魚介類の消費拡大に取り組んでいます。

冬に旬を迎えたたらは、脂がのって甘みもアップ。抗酸化作用で知られるグルタチオンが含まれ、高タンパクで低カロリーです。

長いもとほうれんそうのミートソース

ひき肉と合わせて

旬の野菜を使ってヘルシーミートソースに。トマトソースが味をまとめてくれるので、好みの野菜でアレンジできます。

長いもの食感がアクセント。

とろっとしてソースがさらに濃厚に

1 フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、塩、こしょう各少々をふったひき肉をパラパラになるまで炒める。2 「カゴメ基本のトマトソース」とAを加えてさっと加熱し、長いもとほうれんそうを加えて混ぜ合わせ、ゆでたスパゲッティにかける。

作り方「カゴメ基本のトマトソース」 · · · · ·1缶合いびき肉· · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 150g長いも(1.5㎝の角切り) · · · · · · · · · · · · 150gほうれんそう(ざく切り・下ゆでしても)  · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 100g カゴメトマトケチャップ · · · · 大さじ3 ウスターソース · · · · · · · · · · · · · · · 小さじ1スパゲッティ · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 240gサラダ油、塩、こしょう

材料(3 人分)

A

カゴメ基本のトマトソース おすすめ10分レシピWEBでもチェック! まだまだあります

http://www.kagome.co.jp/tomatosauce/多彩なレシピがラインナップ。今日のごはんにいかが?

1人分の野菜使用量

約182g

038039

top related