linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

39
1 Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜 はしもとまさ@日本openSUSEユーザ会

Upload: masahiko-hashimoto

Post on 24-May-2015

1.297 views

Category:

Technology


0 download

DESCRIPTION

openSUSEをデスクトップで使えるの?という疑問を追求してみました。

TRANSCRIPT

Page 1: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

1

Linuxデスクトップのお手軽セミナー〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

はしもとまさ@日本openSUSEユーザ会

Page 2: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

2

自己紹介

● 日本openSUSEユーザ会の人● 昨年まで名古屋(の南の大府市)在住。● 東海道らぐ(元)名古屋案内人

– 東海道 Linux User Groupの略。– 今年も名古屋(&浜松?)でオフ会多分やります!

● 文系学部出身のシステムエンジニアです。

Page 3: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

3

本日のおしながき

● デスクトップLinuxって使えるの?● クラウドサービスと連携してみよう!● 自前クラウドサービスを構築してみよう!

Page 4: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

4

本日の注意書き。

● 最後ですが初心者向けな軽〜いお話をします。● セミナー時間が15分なのに、スライドが39

枚あります!(^^;● 聞き逃したところがありましたら、後ほど私の

ところに質問に来ていただくか、このセミナーの資料は後ほどブログにアップしますので、そちらでご確認ください。– http://blog.geeko.jp

Page 5: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

5

1. デスクトップLinuxって使えるの?

Page 6: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

6

デスクトップLinuxって?

● 突然ですが、デスクトップなLinuxって使ったことありますか?– 普段仕事で使うLinuxってサーバーですよね?– 組み込み用途でも使う方がいるかも。– デスクトップは・・・。

● やっぱしWindowsでしょうか???

Page 7: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

7

時代はIoT!

● モノのインターネットの時代。– Internet of Things– テレビ、プリンタ、デジカメ・・・etc...– 何でもかんでもインターネットに繋がる時代です。

● 何でもWindowsが入ってるの?– 答えは「否」。

Page 8: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

8

最近のプリンタの話。(脱線?)

● 例:brotherのプリンタの話。– クラウドサービスに直接アクセスします!– Evernote, Dropbox, GoogleDrive, Facebook…– PCなしでクラウドサービスから画像などをダウン

ロードして、そのまま印刷します。

Page 9: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

9

つまり。

● OSなんて関係ない!– …という時代がすぐそこまで来ている?– 東芝も4月にChromebookを発売しようとしてい

る。● ChromeOS(Googleが開発しているLinuxベースの

OS)を搭載したノートPCのこと。

● 今流行り(?)のHTML5が普及すれば、さらにOSなど関係ない時代が来るのではないか?– Webブラウザでどんなアプリでも動く時代が来

る?

Page 10: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

10

前置きが長くなりましたが。

● 本日の案内役。ぎーこくんです。– openSUSEのマスコットです。

– openSUSEはLinuxディストリビューションの一つです。

● 海外で人気です。

OSC東京の「キャラクター大集合」では

13位(15匹?中)でした…orz

Page 11: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

11

openSUSEを使ってみよう!

● どうやって使うか?– WindowsPCに仮想PCをインストールしてその上

で動かす!● 一番お手軽です。

– Windows XPが入ってた古いPCに入れて Linux をインストールして再利用!

– VPSサービスを利用して放り込む!● さくらインターネットなどでLinuxを入れてみる。

– Raspberry Piに入れて遊ぶ!

Page 12: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

12

今どきのおすすめ。

● Raspberry piに入れてみよう!– TypeB 512MBならAmazonで4330円。

● 利点は、SDカード1枚でディストリビューションを変えることができること。– PCに入れてしまうと、他のディストリビューションや

OSとかの切り替えが面倒だし。。。– いろんなディストリビューションを試してみよう!

● イメージのダウンロードはこちらから。– https://en.opensuse.org/HCL:Raspberry_Pi

Page 13: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

13

古いPCに入れる場合は…

● よく言われること。– 「openSUSEって重いよね〜!」

● それはたぶん「嘘」です。– サーバー機能しか入れてない場合に重いわけがない。

● 重いのは、KDEだと思います^^;– インストール時に、「KDE」「GNOME」「その他」という選択肢が出てきたら、「その他」→「XFCE」みたいに選んでみましょう。

● ただし、メモリはあればあるほどいいです。

Page 14: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

14

XFCE? なにそれ。

● Linux、というより X Window System には、ウィンドゥマネージャーというものが存在し、それを変更することで、外観などがガラッと変わります。– X Window System

● 主に Unix で使用される GUI を構築するためのプロトコルです。

Page 15: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

15

KDE

● openSUSEで使用されることが多いです。

Page 16: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

16

GNOME

● fedora等、多くのディストリビューションで利用されています。

Page 17: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

17

XFCE

● 軽量、且つ高速なWindowManagerです。

Page 18: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

18

いろいろ試してみよう。

● X Window Manager は他にも多くの種類があります。

● 自分の使い方や好み、PCのスペックに合わせて、いろいろ変更できるのが、Linuxの利点でもありますね!

ぎーこもいろいろな積み方を試してみる(笑)

Page 19: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

19

2. クラウドサービスと連携してみよう

Page 20: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

20

Windowsから離れて一番面倒なこと。

● Windowsでしか動かないソフト、開けないファイルが多すぎる!??– これが一番の不安要素と思われる方も多いはず。– 正直、Windows専用の専門ソフトについては、ほぼ諦めてください^^;

● 運が良ければ、Wineというソフトを使えばWindowsソフトがLinuxでも動くかも。

– Word, Excelなどは、ちょっと我慢すれば Linux でも問題ないはず!

Page 21: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

21

みんな大好き?LibreOffice

● クラウドではありませんが・・・● WordやExcelのファイルももちろん開くことが

できます。● このプレゼン資料(Impress)も、本日配布して

いるビラ(Draw)も、LibreOfficeで作成しています。

● いろいろ万能です!!!● が、Wordなどのファイルを開くと、若干レイア

ウトがずれてしまうことも…?

Page 22: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

22

Microsoft OneDrive

● Microsoft純正のクラウドサービス!– https://onedrive.live.com/– 「作成」ボタンを押すとおよそOfficeが起動します。

Page 23: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

23

Google Drive

● Googleも似たようなのがありますね。– http://www.google.com/drive/– 「Create」ボタンでそれっぽいものが起動します。

Page 24: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

24

ファイル編集はできませんが…

● 他にもいろいろなサービスがあります。– ファイル共有系

● Dropbox● Box.net

– ノート系● Evernote

● Linux のクライアントソフトがなくても、Webブラウザの上で操作できますよね!

Page 25: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

25

Dropbox

● 実は、Linuxでも公式アプリが動くんです!● openSUSE ならコマンド一発でインストール。

– zypper in dropbox– ↑ たったこれだけ!

どんなもんだい!

Page 26: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

26

Evernote

● 残念ながらこちらは公式アプリはないです。● が、NixNoteというアプリが使えます。

– http://sourceforge.jp/projects/sfnet_nevernote/

● nixnote-1.6-2.x86_64.rpm (64bit)● nixnote-1.6-2.i386.rpm (32bit)

– インストール方法は下記のコマンドで。● sudo rpm -Uvh nixnote-1.6-2.x86_64.rpm

Page 27: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

27

アプリがなければ自分で作っちゃえ!

● およそクラウドサービスは接続するためのAPIが公開されています。それを利用すれば、自作アプリも作れます!– 冒頭で紹介したプリンタ等も公開されているAPIを利用して動いています。

APIがオープンということはどんなOSでもどんな端末でも

動くってことだよね!

Page 28: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

28

3. 自前クラウドサービスを構築してみよう

Page 29: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

29

せっかくLinuxを使うのなら…

● Linuxっぽい使い方をしてみたい!– サーバーを構築する???

● OwnCloudというソフトがあります!– 自前クラウドサービス構築ソフト!

– Dropboxみたいなものを自作してしまおう!● HDDさえあれば容量無制限!

● ここから先はちょっと中級者向け。– セキュリティ設定などが発生しますので。– 初心者の方は、インターネットに公開しない自宅サーバーを

構築して練習してみましょう!

Page 30: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

30

おすすめの構成

自宅のサーバーもしくは

VPSレンタル+

openSUSE + OwnCloud

ノートPC(Linux)からアクセス

タブレット or スマホからアクセス

Page 31: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

31

自宅サーバーで構築する場合

● 自宅サーバーを構築して、そこにopenSUSEをインストールした場合は、下記の3つのコマンドでOwnCloudがインストール可能です。

zypper ar \http://download.opensuse.org/repositories/isv:/ownCloud:/community/openSUSE_13.1/

zypper refresh

zypper install owncloud

1. リポジトリ追加

2. リポジトリ更新

3. パッケージインストール

Page 32: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

32

VPSサービス利用の場合

● さくらインターネットなど、VPSを利用する場合は、SUSE Studioにあるアプライアンスを利用することをおススメします。

● https://susestudio.com/a/TadMax/owncloud-in-a-box

● 「Preload ISO」を選択してダウンロードします。

「Preload ISO」のDownloadをクリック

Page 33: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

33

VPSにインストール

● Preload ISOファイルをVPSサービスにアップロードして起動すると、インストーラーが自動で立ち上がります。– 画面の支持に従って、インストールを進めていきましょ

う。(英語ですが…)– インストールが完了したら、ユーザ「root」、パスワー

ド「linux」でログインして、IPアドレスを確認してください。

– 確認が終わったら、セキュリティ確保を忘れずに!● 一般ユーザ作成、SSH鍵登録、パスワードログイン無効化

etc...

Page 34: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

34

OwnCloud起動!

● ブラウザから下記のURLを入力。● http://(サーバーのIP)/owncloud

– 自宅サーバで起動した方は、パスワードを自分で設定します。

– アプライアンスをVPSにインストールした方は、ユーザ「admin」、パスワード「owncloud42」でログインしてください。

Page 35: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

35

じゃ〜ん!

Page 36: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

36

余談(注意点)

● 勘の鋭い方は気づいたと思いますが、URLが「http」、つまり平文で流れています(^^;

● SSLで通信暗号化する場合は、別途対応が必要です。– 通信暗号化しない場合は、秘密情報を絶対に流さな

いでください!● 初心者の方は、VPSではなく、自宅サーバーで

構築し、インターネットに公開しないで練習することをおススメします。

● あくまでも自己責任でお願いします^^

Page 37: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

37

最後に。

Page 38: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

38

Linux はただの無料ソフトじゃない!

● Linuxを使用する理由は、いろいろあると思いますが、私は「無料だから使う」という考えではありません。

● オープンソースの醍醐味は「自分でソースコードを追いかける」ところにあると思っています。

● ここを直したいけど、直せない!なんてことは、基本的に Linux には存在しません。– ミッションクリティカルな現場であればあるほど、オープンソースが使われてると言われています。

– 自分が技術的に直せないのであれば、バグ報告をすれば誰かが直してくれる…かもしれないし。

● ほんの些細なこと(テストなど)でも、皆で少しずつオープンソースに関わっていけば、素晴らしいソフトが完成すると思いませんか?

Page 39: Linuxデスクトップのお手軽セミナー 〜クラウドとかも使いこなしちゃえ〜

39

ご清聴ありがとうございました。