栃木県でwebと紹介営業の両軸で 安定的な事務所 …webコンサルタント...

Post on 10-Jul-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

士業のための大交流会 in 宇都宮栃木県でWEBと紹介営業の両軸で

安定的な事務所拡大を実現する

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

社会保険労務士法人SOUMU

代表社員 社会保険労務士

草村 健一朗

1

自己紹介

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

草村 健一朗 (そうむら けんいちろう)

1970年愛知県出身。富山大学経済学部卒業後、某大手食品メーカーに就職。8年間の営業職を経験後、IT会社、大手損害保険会社などの就業を経て2002年社会保険労務士登録。

開業以来、業種・業務特化などとは一切無縁の中、団体交渉立ち合い、倒産企業対応など比較的ハードな労務関係の案件を中心に延べ200件以上の労務管理の実務経験を積み重ねる。

現在は、社会保険労務士SOUMUの代表者として、社労士業務として行え得るほぼ全ての業務を駆使し、県内でいち早く手続業務の電子化・ペーパレス化に取り組むなど最新の情報機器を積極的にとりいれた業務を行うとともに、顧客への労務管理のシステム化提案を行っている。

【社会保険労務士法人SOUMU】

沿革

2002年:草村社会保険労務士事務所 開設

2013年:とちぎ障害年金相談センター部門 開始

2016年:社会保険労務士法人SOUMUへ組織変更

2017年:社労士個人情報保護事務所(SRPⅡ)認証2

【保有資格】・社会保険労務士(栃木県社会保険労務士会)・CFP®(日本FP協会)・確定拠出年金アドバイザー(DC協会)・年金アドバイザー2級(銀行業務検定協会)・第1種衛生管理者・通関士

人員体制・売上構成

人員:7名(正スタッフ:3名(全て社労士)、パートスタッフ:4名)

法人部門3名、個人部門3名

支援部門1名

売上構成全体

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

52%48%個人業務

法人

53%

8%

21%

13%

5%

法人部門

顧問業務

年次申告

助成金

就業規則

その他

10%

80%

10%

個人部門

事務手数料

新規裁定

更新 3

顧客獲得ルート 法人部門

税理士、弁護士を中心とした士業

経営コンサルタント

顧問先

関係性維持のために法人業務向けの事務所便り(メール)とチャットワークの活用

個人部門

Webからの問い合わせ

病院・就労支援施設からの紹介

同業(社労士)からの紹介

※特に就労支援施設との連携が不可欠関係性維持のために個人業務向けの事務所便り(紙ベース)の活用

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

4

SOUMUの顧客獲得戦略(法人部門)

紹介メインのマーケティング

• 自分たちにとってのお客様の定義を持つ

• 長期&定期的な無料セミナーの実施による関係強化

• 基本はスポット業務から

• 他士業との立ち位置の違いを認識する

• 組織対応による安心感と、説明の分かり易さ・きめ

細かさ

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

5

SOUMUの顧客獲得戦略(個人部門)

Web経由メインのマーケティング

• Web集客とWeb経由の問い合わせは違う

• 自分の言葉を使う

• リスティングとSEOの違いを理解する

• 誰もがスマホやPCを見ているとは限らない

• 絶対にやってはいけないこと

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

6

SOUMUの成長戦略(法人部門)今後の深耕商材、チャネル

•賃金システム

•勤怠管理システム

•社会福祉施設関係

活動時間(アクティビティ)ベースでの売上計画

•売上金額ではなく、スタッフの活動時間ベースでの詳細な計画をたてる

•スタッフに残業を強いる活動量はNG

•一番の財産は「時間」であるという意識を徹底

•優秀なスタッフはいくらでもいる

•AIやRPAは必要か?

業種特化は敢えてしない

•いまさらできない?する必要性がない?

•好奇心を保ち続けるために必要なこと

•新しいビジネスは次々と生まれている

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

7

SOUMUの成長戦略(個人部門)今後の深耕チャネル

•医療機関連携室

•社会福祉施設

•成年後見人

活動時間(アクティビティ)ベースでの売上計画

•売上金額ではなく、スタッフの活動時間ベースでの詳細な計画をたてる

•スタッフに残業を強いる活動量はNG

•一番の財産は「時間」であるという意識を徹底

•精神的な負荷を第一に考える

•ファンではなく、マニアを育成する

プチ・インフラ機関を目指す

•個人給付のトータルサポート

•他の公的機関、組織との連携と住み分け

•法人業務では対応しきれない層をカバー

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved. 8

社内体制

役割の明確化と権限移譲

•組織代表・チーム代表・一専門家

•ワーカー、アマチュア、セミプロ、プロ、マスター

•残業はほぼなし、長期休暇もOK

•正社員、パートの違いは創業以来なし

•顧客を含めた全員が当事者

ITツールの積極的な活用

•CW(チャットワーク)、ベスト会議プロによるコミュニケーション手段の強化

•KINTON(キントーン)による情報共有、日常業務のデータベース化、情報分析

•DW(ドキュワークス)によるペーパレス化、紙情報のデータベース化

•NAS・Dropboxによる情報共有

•マネーフォワードその他クラウドシステムの積極活用

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

9

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

社労士法人

SOUMU代表草村

法人業務

チームリーダー●●

基幹/フォロー業務

スタッフ●●

基幹/フォロー業務

スタッフ●●

コンサル業務

社労士●●

基幹業務提携

労働保険事務組合

個人業務

チームリーダー草村

基幹/フォロー業務

スタッフ●●

基幹/コンサル業務

社労士●●

業務支援

チームリーダー草村

基幹業務

スタッフ●●

WEBマーケティング

支援

Webコンサルタント

法人マーケティング支援

アックスコンサル

業務遂行支援

組織コンサルタント

法務顧問

顧問弁護士

会計顧問

顧問税理士

組織図

助成金・就業規則

プロジェクトチーム

リーダー

●●

スタッフ

●●

草村

組織上は法人業務チームコンサル業務の特別セクションとして機能

10

SOUMU の今後の方向性個人の成長と生活設計に合わせた柔軟な組織設計

•長期休暇、リフレッシュ休暇を活用した人間力の向上

•在宅勤務、超遠隔地勤務のテスト運営

•個人業務部門のリーダー禅譲

個人のモチベーション維持と組織楽習の継続

•スタッフの退職に備えた安定的な人材獲得ルートの深耕

•ラーニングオーガニゼーションの確立

•興味ある分野の定期ヒアリング

社労士業界の動向と地方都市における事務所経営

•顧客、自社、関係者のすべてが超高齢化した時代を見据えた働き方

•マイナンバーやAI活用による手続き業務の質的転換

•全世界の人種を普通に受け入れる

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

11

経営理念経営理念(わたしたちの存在意義)

•“公共の利益が自らの利益を決定する”全従業員の物心両面の充実と同時に、地域

社会の発展とより良い人間関係の創造に貢献します。

ミッション(わたしたちの使命)

•私たちの使命は、私たちとかかわる全ての人に、与えられた場の中で最大限の

能力を発揮できる手段を提供し満足させることです。

ビジョン(わたしたちの将来像)

•私たちが労務管理を担当していれば、安心して働ける職場だと認知されるよう、

労使双方からの信頼度地域ナンバーワンを目指します。

•障害年金の民間インフラ機関として確かな地位を築き、相談・申請実績で栃木

県ナンバーワンになります。

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

12

SOUMUの主要業務 就業規則作成・コンサルティング

入退社及び在職時の社会保険各種手続

給与計算

働き方改革対策・労務診断

助成金申請

外国人労働者の雇用管理コンサルティング

経営者の労災保険加入

障害年金・個人労災の申請

など

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

13

事務所連絡先

社会保険労務士法人SOUMU

業務提携:労働保険事務組合 経営労務サポートセンター

E-mail : info@soumura-roumukanri.jp

【法人業務部門】

〒321-0132 宇都宮市雀の宮5-6-33 メゾン小林103Tel:028-688-7533 Fax:028-688-7536

URL : http://www.srsoumu.jp

【個人業務部門】愛称:とちぎ障害年金相談センター

〒321-0132 宇都宮市雀の宮5-6-33 メゾン小林103Tel:028-612-5571

URL : http://www.soumura-roumukanri.jp

Copyright (C) 2019 社労士法人SOUMU All Rights Reserved.

14

top related