globalinx newsletter 2011

Post on 13-Nov-2014

600 Views

Category:

Education

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

Quarterly Newsletter fro Globalinx CorpGlobalinx Corp specializes in developing communication, management, and leadership skills for people working in global business environments.

TRANSCRIPT

GLOBALINX CORPInternational Training Consultants

Newsletter - Winter 2011

www.globalinx.co.jp

<要約>

旧年中は大変お世話になり厚く御礼申し上げます。新年度も引き続きよろしくお願いいたします。

昨年はこれまでのプログラム・ラインナップに加え、プロジェクト・マネジャーやHRマネジャー、ビジネス・マネジャー向けの新しいセミナープログラム開発を行いました。またビジネスパーソン向けのビジネス実績向上と目標達成のためのコーチングのサービスも開始いたしました。

今年度は昨年のプロジェクト・マネジメント協会日本支部(PMIJ)でのセミナーの成功を基にプロジェクト・マネジメントのみならず、グローバル・ビジネス・スキル関連のセミナーの更なる導入・実施も決まってお

ります。

またAZコンサルティング社との提携によるビジネスマネジメントの基本知識と応用プログラムも拡大しており、今年度はこれらプログラムについても日英両言語での実施が可能になります。

ラーニング環境の多様化に伴い、提携しているイーラーニング専門機関と共同でオンライン・ラーニングやブレンド・プログラムの拡大にも努めてまいります。

お客様からのリクエストに基づいた新しいプログラム開発やカスタムメイド・プログラム、サービスの提供も始っております。

今年度は多くのビジネス分野で別の意味でのチャレンジングな年となる

と感じております。私たちはそうしたビジネスパーソンの方々のチャレンジが成功に結び付くよう、サポートと能力・スキルの開発・向上に専念してまいります。

みなさまのご多幸とビジネスの成功を願っております。

代表取締役

フィリップ・ディーン

Thankyouallforyourcontin-uedsupportin2010,Iʼmverymuchlookingforwardtowork-ingwithyouandyouremploy-eesin2011.2010wasaverybusyyearforusatGLOBALINX.Wedevel-opedseveralnewseminarsforProjectManagersaswellasnewseminarsforHumanResourceManagersandBusi-nessManagers.Wealsostartedourcoachingservicestohelpbusinesspeopleimprovetheirperformanceandachievetheirgoals.Lookingaheadtonextyear,afterthesuccessofseveralone-dayopenseminarsin2010,weareexpandingourrelationshipwiththePMIJ(ProjectMan-agementInstituteJapan)toprovidemoreGlobalBusiness

SkillsandProjectManagementseminarsforPMIJmembersin2011.WearealsodevelopingourrelationshipwithAZConsultingtoprovidemorefundamentalbusinessmanagementpro-grams(Finance,Marketing,Strategy,TimeManagement,MBAConsulting,Leadership,etc.).From2011,theseseminarscanbefacilitatedinbothJapa-neseandEnglish.Andwearecontinuingtoexpandourrangeofonlinelearningandblendedprogramstoprovideourclientswithaflexiblelearningenvironment.Theseprogramsaredevelopedbyourinternationalpartners,GaltinInternationalandreal-lyenglish,theyareadministeredlocally(inJapan)byGLO-

BALINX.Inadditiontoexpandingtheserelationships,weareworkingonseveralnewclientrequeststhatIbelievewillhelpustofur-therdevelopandexpandourrangeofglobalbusinesstrain-ingprogramsandservices.2011lookslikeitʼsgoingtobeanotherchallengingyearformanybusinesses.Asalways,weremaincommittedtosupport-inganddevelopingyourem-ployeesʼskillsandknowledgetohelpthemsucceedintheirendeavoursʼ.Wishingyouallaprosperousandsuccessfulyear.

SincerelyPhilipDeane

グローバリンクスより年頭のご挨拶

www.globalinx.co.jp

GLOBALINX CORP

12月14日には「ステークホルダーへの英語コミュニケーション術向上 ~プロジェクト・マネジャー/リーダー向け~」と題し、ステークホルダーを満足させるために、彼らが必要とする情報ニーズを分析する方法を学ぶとともに、ステークホルダーを満足させるには、伝達する情報とその伝達プロセスの両方が重要であると

する「コンサルテーティブ・アプローチ」(助言や相談に乗るといったスタンスでのアプローチ)のコミュニケーションの方法を学んでいただきました。

【アンケートより】• 講師は限られた時間の中でありながら、バランスよく十分な情報を提

供してくれて素晴らしかった

• 準備・内容とも素晴らしく、また参加者の方々も非常に前向きで意欲があった

• ステークホルダーの大切さとただ単なる情報提供だけでは効果的なコミュニケーションにはなり得ないことがわかった

プロジェクト・マネジメント協会日本支部が主催するPMスキルアップ教室の一環として弊社の2セミナーが実施され好評をいただきました。

11月9日には「プロジェクト・マネージャーのための実践英語プロジェクト・ネゴシエーション術向上」とするセミナーを実施しました。文化の違いからくる予期しない問題が発生した場合や交渉

相手との権限の大きさのギャップがある状況、といったより複雑で難しいネゴシエーションの環境下でどのように対応したらよいか、双方に生産的な結果をもたらすためのスキルとテクニックを学んでいただきました。

【アンケートより】• ポイントをおさえた分かりやすい説明とロールプレイ演習が今後のトレーニングと実践に役立つ

• ネゴシエーションでも順序立てて話すことの重要さが理解できた

• positionではなくinterestに落として考える手法はとても役立つ

プロジェクト・マネジメント協会日本支部での公開セミナー 報告

11月18日に、東京商工会議所 台東支部の主催により、"Understanding Japanese Business Culture"と題して、在日外国人ビジネスパーソン向けのセミナーが行われ、弊社代表で

もあるPhilip Deaneが昨年に続き講師を担当いたしました。

今回はドイツ商工会議所を経由しての参加者もあり、様々な業種・国籍の方々が集いました。

本セミナーを通して、社内版セミナーとして実施を検討する企業も出てきており、本内容のニーズも垣間見えたセミナーとなりました。

東京商工会議所台東支部で在日外国人ビジネスパーソン向けセミナーを実施

さらに2011年度は、グローバル化を目指す会員企業様からも多く期待が寄せられている、英語ビジネス・スキル・セミナーの導入も検討いただいており、その第一弾として、2月16日に「プレゼンテーション・スキル」の実施が決定しております。

詳しくはhttp://www.pmi-japan.

org/event/open_seminar/skillup/2010_12_11_presentation.php

まで。

さらに英語での「ロジカル・シンキング」や「タイムマネジメント」セミナーをはじめ、「プロジェクト・マネジメント ファシリテー

ション」なども予定されています。

グローバル化に関わる需要がますます高まってきていることが実感されます。

International Training Consultants

www.globalinx.co.jp

グローバリンクスではこれまでのプロジェクト・マネジメント関連の研修に加え、顧客ニーズをより適切に的確にとらえ、ニーズにマッチしたサービスを提供するためのコンサルティング・サービスを開始しました。このプロジェクト・マネジメント関連のコンサルティング分野では永年の実績を持つArbutusSolutions社と提携をいたしました。両者の強力な特

徴を発揮して、永年培ってきたプロジェクト・マネジメント実務の経験、社員教育、事業分析やコンサルティング・サービスの領域でお客様のお役にたつことができます。お客様のプロジェクト・マネジメント・オフィスと密接に連携をとることによって、ストラクチャーやプロセス、人事の問題領域を明確にすることができます。その上で、これらの領域の改善・向

上を図れるような総合的な解決方法を提案させていただきます。

本件に関する詳しいお問い合わせは、Mark Beresford (mb@globalinx.co.jp)までお願いいたします。(お手数ですが英語でお願いいたします)

Project Management Consulting

プロジェクト・マネジメント コンサルティングサービス開始

グローバリンクスは、McGill Universityビジネス・スクールと連携をし、2011年より同大学院の教授によるMBAスタイルの特別クラスを提供できることになりました。これはお客様の社内で世界的なMBAの授業クラスを経験

できる非常にユニークなチャンスとなります。初回予定クラスは、カナダ・モントリオール校教授Phillippe Levyによる財務・経理です。今後も、マーケティング、統計学、企業財務などの分野を追加して

いく予定です。

詳しくは弊社までお問い合わせください。

MBA Business classes

MBAビジネス・クラスの運営始まる

【Message from Trainer】私がグローバリンクスのセミナーを担当し始めて1年が経ちますが、感じるところとして、参加者がグル―バルなビジネスで成功するためには、更なるソフト・コミュニケーション・スキルの向上が必要不可欠であるという点です。ここで言うソフトスキルとは言語スキル、自信、アイコンタクト、リスニングスキル、語彙などです。

経営者は重要なソフトスキルを持ったマネージャーを必要としています。これらスキルは、全ての業務領域において、効果的なパフォーマンスを生み出すために

重要な要素となります。今日の環境下でこれらスキルは経営の立場では極めて重要な役割を担ってきているのです。

ここ数年日本のビジネス界では様々な調査が実施されています。経営者はその従業員にどのようなスキルを求めているのかがよく問われてきています。いつもその結果は一貫しており、ソフトスキルが求められているのです。しかし残念なことに今はこれらのスキルはごく短期間で養成されているだけです。日本のビジネス界のリストの最初に置かれるべきものは、コミュニケーション・スキ

ルやチーム・プレー・スキル、問題解決、クリティカル・シンキングなどだと考えます。

(本メッセージの続きはhttp://www.globalinx.co.jp でご覧ください)

Joe HullTraining and Development Specialist

The Growing Importance of Communication Skills in the Workplace

職場におけるコミュニケーション・スキルの重要性が増大

Develop Externally ~ Grow Internally人間としてグローバル世界に向けて成長していくことは、取りも直さず、その人間の内面を大きく成長させることと密接に関わっています。

Globalinxの使命は、教育の場で出会う人々の一人ひとりの意識、情熱、感性に触れ、数々の教育メソッドを駆使しながら、それらを昂らせながら、彼らの内面での質的変化を見届けることです。

その結果として、彼らの総合的な能力が、グローバル世界に向けて大きく発展することを願うものです。

Globalinxは1968年の設立以来、一貫してグローバル教育を標榜し、国際企業人を育ててきました。広範な育成プログラムを用意し、研修の場だけでなく、実務の場においても継続サポートをしてきました。

これからも、グローバル・トレーニングのプロフェッショナルとして、企業の個別、固有の問題に丁寧なコンサルティングを行い、ベストケースの教育プログラムを提案し実施していきます。

株式会社グローバリンクス〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-23野村第一ビル5階

TEL 03(5297)8243 FAX 03(5297)8689E-mail info@globalinx.co.jp

URL www.globalinx.co.jp

GLOBALINX CORPInternational Training Consultants

コンサルテイティブ・トレーニング・アプローチ

top related