新型happy miniの発表 @ robocup 2017 nvidia 展示ブース

Post on 24-Jan-2018

578 Views

Category:

Engineering

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

新型Happy Miniの発表

ハードウエア

新型Happy Miniの製作期間

● わずか2週間!

設計 : 5日(ベース : 3日、追加部品: 2日)

加工 : 5日

組立て : 1日

ソフトウエア設定 : 3日

(音声認識 : 2日, 画像認識 : 1日)

コンピュータ: NVIDIA JETSON TX2

● 小型ロボットに知能(DNN)を持たせることができる。

● FPGAやDSPと比較してソフトウエアサポートが豊富であり、コストパフォーマンスが良い。

カメラ : Kodak SP360 4K VR360

● 全天球4Kカメラ。

● JETSON TX2と連携させることで

リアルタイム4K全方位画像処理が可能。

設計図

ボディ

● JETSON TX2, プリアンプとUSB HUBがすべて収まる。流線型でかわいい。

アーム

● ROBOTISのMANIPULATOR-Xのペイロードが増加するように改造(重力補償、ダブルモータ)

3Dプリンタ

● 3Dプリンタでボディを製作。

ソフトウエア

物体認識

● 英語辞書の9000個の物体を識別

マニピュレーション

● 物体認識と3Dカメラの情報を元に物体の位置を検出、マニピュレーション

人認識

● 人の位置、姿勢、性別の認識、個人の特定が可能。

人追跡

● 距離センサの情報を画像に変換し、画像処理によって追跡

聞き分け(音源分離)

● 同時に最大8つの人の声を聞き分けられる

音声認識

● 人の会話を聞き取れる

言語理解

● 「○○に行って」「○○を持ってきて」と言うと、その言葉を理解して指示通りに動く。

リアルタイムナビゲーション(SLAM)

● 行った事のない場所でも、家の見取図がなくても、指定された部屋に移動することができる

レストランウェイター

● レストランのオーダーを取ることができる。

絵本読み聞かせ(画像処理 + OCR + 感情認識)

● 紙の絵本を子どもたちに感情を込めて読むことができる

top related